- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: まーこ (ID:kBpMZpyCdrQ) 投稿日時:2019年 12月 02日 15:31
ただいま妊娠8ヶ月、切迫早産で入院中の妊娠です。
旦那の実家で同居しているのですが、義父が養子とゆうこともあるのか、義母は自分が1番とゆう感じで、、、
今私がいない間、子供達の保育園送迎、夕食などいろいろやってもらっているので感謝しないといけないのですが・・・
洗濯物も私が干せない時は気付けば義父や夫が干してくれていたり、そして義母は取り入れた洗濯物を絶対に畳まないんです。取り入れることはたまにしてくれるのですがそこからは放置〜
私が入院する前は私が取り入れ、畳んでいたのですが私ができない日は、義父や夫が畳んでくれてたり。
誰も畳まない時は2日程取り入れた状態で放置してあることも。そして今は毎日、夫と義父が洗濯物を畳んでくれているみたいで。
今回の妊娠が分かり義母に報告したところ「もお歳も70近いし、2人見るのもしんどいのに」と言われ微妙な空気に。。。
普段から子供たちを任せっきりにしたりもしていないし、1日こもりしてもらう日は気を使って実家に預けていたのですがそんな風に言われると思ってなくって
ショックで、さすがに腹わた煮えくりかえりできるだけ自分で何でもしようと決心し安静を告げられていたのですが、安静になどできることもなく今に至ります。
子供の面倒見てくれるって義母が言ったから同居したのに、、、
もお本間に義母が余計に嫌になった
-
【5659053】 投稿者: 同居なんていいことない (ID:6ntfhVmvAgM) 投稿日時:2019年 12月 03日 15:49
これからもっと頭に来ることが増えると思います。
経済的に許されれば、家族で独立したら良いのでは?
同居したがる義両親なんて自分たちの面倒を見てもらおうとぐらいにしか思ってませんよ。 -
【5661050】 投稿者: 「もお」「ゆう」からして… (ID:m1qzCqZdJZ2) 投稿日時:2019年 12月 05日 15:19
かなりお若いのでしょうからわからないと思いますが
40、50でもどんどん体力が落ち、老化を感じるのですよ。
70なら病気の一つや二つも出てくるでしょう。
これまで体の衰えを押して子育てを手伝ってもらってきたなら、十分に感謝に値しませんか?
どんな相手でも、近くにいればアラが見えます。
嫁イビリするようなお姑さんでもなく、逆に助けてくれているのだから当たりですよ!! -
-
【5661061】 投稿者: 山茶花 (ID:gsNaFlDPd9E) 投稿日時:2019年 12月 05日 15:51
55歳過ぎると身体の衰えをかんじます。
まして元気いっぱいの成長期のお孫さんの世話なんて
一日でもう充分です。
まーこさん夫婦が独立して別居されたらどうでしょう。
掃除はダスキンさん、食事も作ってくださるプロが方がいますから
同居する必要ないじゃないですか?
義母さんも言いたい事があると思いますよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
"生活"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"生活"カテゴリーの 新着書き込み
- プリモボラン 低身長 2019/12/12 01:25 中学2年(13歳10ヶ月)158.5cm 息子の身長が半年間で1~1.5c...
- 授業料を負担している... 2019/12/12 01:25 パートをやめる理由を聞いたら、 「もう授業料がいらなくな...
- 母に可哀想な人と言わ... 2019/12/12 01:12 昨日、母に夫の愚痴をこぼしたら、「可哀想な人 」と、憐れ...
- 皇統が変わるための準備!? 2019/12/12 01:08 愛子さまへの「天皇教育」開始!雅子さま下された苦渋の決断 ...
- 結婚20周年に 2019/12/12 01:07 結婚20周年の記念に、主人が指輪かネックレスを買ってくれる...