最終更新:

68
Comment

【5658904】義実家帰省で料理担当

投稿者: どうして   (ID:Xk.JNt6lhBo) 投稿日時:2019年 12月 03日 13:09

義実家へ帰省すると、そのままスーパーに拉致され、食事を作らせられるとありますが、その間お姑さんは何してるのですか?
嫁に台所任せて休養?食事内容には大満足されていますか?

うちは
台所はお姑さんのテリトリーなので荒らさず、近寄らず、です。まあ、ほぼ出前や外食なので、朝食くらいが手作りですが。(トーストとサラダくらい)

自分が姑立場に近づく状況になりましたが、お嫁さんに食事つくってもらうとは思えなくて。でも、お嫁さんの好みの料理作れるかも不安です。

やっぱり外食かな。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【5660142】 投稿者: 理想  (ID:jbfBMVVA/yQ) 投稿日時:2019年 12月 04日 15:26

    あと10年くらいで子供たちがそれぞれ結婚するとしても、主人はまだ現役世代です。
    なので、年末年始は2泊くらいの国内旅行をし、子供たちとは1月3日くらいに日帰りでいいので新年の挨拶を交わしたいです。
    子供たちが一緒でもいいですが、その場合は子供たちの旅費は私たちが持つ。
    どちらかというと嬉しいのは私たちだから。
    主人が退職して年末年始の休みがとりやすくなったら、主人と海外が理想です。
    お正月の挨拶は電話でオッケー。
    海外も子供世帯がついてきたら…旅費は無理かな。
    まあ、直接でも電話でも、お正月に「あけましておめでとう」は言い合いたいです。

  2. 【5660214】 投稿者: 都内なら  (ID:LIAxrcqdslU) 投稿日時:2019年 12月 04日 17:09

    子供が都内で独立する場合が多そうなので、あまり泊りがけの帰省という概念は無くなるかも
    うちはまだ学生の子供2人ですが、いつか結婚してそれぞれ2人くらい子供がいたとしたら、夫と私を入れて10人
    今の子供達の部屋にそれぞれの家族が泊まるとしても、まず布団がない。
    ダイニングテーブルは6人用
    リビングのソファーは全部で7人
    しかも和室がない。10人が集まって過ごすスペースがない現状
    マンションのようにリビングとダイニングが一緒になっているようなところはもっと狭いかもしれないですね。
    やっぱり地方の大きな家のようにはいかないと思います。

  3. 【5660221】 投稿者: ルールって?  (ID:KROtVhbrU5Q) 投稿日時:2019年 12月 04日 17:21

    お互いに話し合ってルールとは。
    決めたところで守れない状況になることも出て来るでしょう。そんな時に、話し合える義理家族ならいいなと思いますね。

  4. 【5660226】 投稿者: え?!  (ID:0Ti1ICJWigc) 投稿日時:2019年 12月 04日 17:26

    70過ぎた親が「お金を使いたくない」と嘆いていて、
    「親が全員に食事を奢れないから全員集まらないのが残念。皆は金持ちでいーなー。」
    と卑屈になるくらいなら、
    自分達で払えば良いのではと思っただけです。

    「お嫁さんは嫌がるでしょ?」
    と聞かれたので
    「私は嫌ではありません」
    と答えましたが、
    「(交通費かかるし)絶対嫌に決まってる〜!」
    とお考えになりたいようですね。

    食事代を奢ってもらえないなら家族で集まらなくても良いと結論が出てるなら、それで良いと思いますが。
    周りと比べて卑屈になる必要が何処にあるのでしょう?

  5. 【5660227】 投稿者: それも  (ID:VhQLr1mF7s2) 投稿日時:2019年 12月 04日 17:27

    分かりやすいかとそういいましたがやはりわかってもらえないですかね。
    こうしたい、あれはどうも苦手、と言うのがあればお互いにその都度言って折り合いをつけたいと言うことです。
    そんな話し合いもしたくないような関係にはしたくないですね。こちらの働きかけ次第だと思います。
    嫌ならよくするように動こうと言うこと。

  6. 【5660231】 投稿者: なんか  (ID:PkZo/1zsanw) 投稿日時:2019年 12月 04日 17:31

    まあ代々やってることだけど、もう令和なんだから、盆正月にこだわらなくてもって思うのに、エデュの人は金出すから盆地正月絶対家族で帰ってこい!!って言う人多くて怖いですね。

    自慢の高給取りの息子や娘なんでしょうね。

    正月は神様がやって来るっていうけど、個人の家で祝えばいいし、神様がいたら虐待で死ぬ子もいないし、戦争もおきないと思う。
    何でそんなに一番高いときに帰ってきてほしいんだろう。

  7. 【5660245】 投稿者: 柚子  (ID:gsNaFlDPd9E) 投稿日時:2019年 12月 04日 17:43

    ど田舎の農家は盆、正月に息子や娘家族を帰省させて
    こんなに我が家に帰ってきてくれる息子、娘の自慢話しか話題が
    無いのですよ。帰る時には何を持たせた等々、あそこの家は誰も
    帰省してないとか。噂話が大好きなんです。
    お米の刈り取りでも飛行機で帰って手伝えって平気で言うらしく
    交通費は一切出さないとか。
    コメを30キロ持って帰っていいと言われても都会のマンションでは
    30キロのお米を置くスペース無いから嫌だーとよく聞きます。

  8. 【5660249】 投稿者: どこかで  (ID:KROtVhbrU5Q) 投稿日時:2019年 12月 04日 17:50

    自分もやってきたのだから、やってほしいという気持ちがあるからじゃないでしょうか。
    うちは嫌な思い、大変な思いしかしていないので、盆正月や帰省スタイルにこだわらないし強要もしません。
    まずは若者の家庭の生活や幸せ、若者の普段の疲れを癒すリフレッシュ(旅行など)、それらが満たされて初めて親だと思うから。
    最後でかまいません。
    最後がなかなか回ってこないことも分かっています。
    それでいい。
    自分の時間がなかったからやりたいこともたくさんありそれも楽しみだから。

    会うならまた会ってもいいかなと相手に思ってもらえるぐらいの努力や気遣いはします。
    それは誰に対してもそう心がけているから。お嫁さんに対しても同じ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す