最終更新:

197
Comment

【5660303】変わる嫁姑関係

投稿者: 貧乏くじ世代   (ID:smhZNI0DBk2) 投稿日時:2019年 12月 04日 18:45

2019年の「東京都への人口流入」結果によると、
・東京都に多く転入しているのは、20~24歳の女性。地方⇒政令市⇒東京の流れがみられる
・女性の上京理由は「東京で暮らしたかったから」、「親元や地元を離れたかったから」が多い。全体の半数が「将来地元に戻る予定はない」と回答
とのことです。

嫁姑板のエデュ母世代は、
大学進学を機に上京した地方出身男性が夫、
首都圏出身または自分も地方出身の妻、
の組み合わせが多く、
この板でも地方の義実家への帰省問題が取り上げられてきました。

現在の首都圏の難関大学の出身者は7割近いとも聞きます。
難関になるほど男子比率も高いので、
これからの高学歴男性の多くが首都圏出身、在住。
一方、データによると女性は地方出身者の転入が多い。

こうなると、これまでの地方の夫実家、
それにまつわる帰省問題や嫁姑問題ってずいぶん減っていくでしょう。
帰省シーズンだけ地方の妻の実家に行って、普段の生活は東京ベース。
都会生活になれているエデュ母が姑になっても、
同じく首都圏で生活するであろう息子世帯に迫るとも思えない。

エデュ母世代は、人によっては損した時代でしたね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 2 / 25

  1. 【5660635】 投稿者: そこ?  (ID:0Ti1ICJWigc) 投稿日時:2019年 12月 05日 01:22

    「これからの時代」で考えると、
    「旦那実家への帰省ありき」のスレ文の考えは既に古い気がする。

    旦那の実家が近くても遠くても、
    「義実家へ帰省しなければ」と考える嫁が減って行くのでは?

    義実家帰省なんて、「女は男の家に入る」という古〜い考えからの風習なんだから、そろそろ「義実家は旦那の実家。妻はお客さん。」程度の扱いに変わる時期だと思う。

    核家族が増えてるのに、中途半端に昔の風習だけ残してるからめんどくさい。

  2. 【5660640】 投稿者: 貧乏くじ世代  (ID:smhZNI0DBk2) 投稿日時:2019年 12月 05日 01:53

    夫にせよ妻にせよ、お互い義実家への帰省は負担だから、
    帰省はなしにして子世帯は自分たちの時間を過ごす。
    いいですね。
    だとすると、やっぱり自分たちは損した世代だと思ってしまう。

  3. 【5660687】 投稿者: うんざりするなら  (ID:FQgScxkwURY) 投稿日時:2019年 12月 05日 07:27

    見なきゃいいのに

    うちはうまく言ってます!(どやぁ)の方が、愚痴スレなのにとうんざりですよ。

  4. 【5660724】 投稿者: 損だと  (ID:72n7iNSPBwI) 投稿日時:2019年 12月 05日 08:23

    損だと思う気持ちがどこかにあると、お子さん世代にあまり寛大にはなれなさそうですよね。
    地方や田舎の方に多いのかな。

    結婚前の若い時には、そのあたりに気づけなかった自分がいて、我が子供達にはアドバイスしたいところです。最終的な判断は本人ですが。

    泊まりなんていく方も迎える方もどちらも大変ですってば。合理的で互いの負担が少ないのが一番。
    そしてそれが細く長く続く秘訣だと個人的に思っています。

  5. 【5660731】 投稿者: 同意  (ID:i8MqAGLrplE) 投稿日時:2019年 12月 05日 08:32

    義実家へ泊まる事も将来子供達夫婦が泊まりに来る事もしたくありません。
    外で食事してお互いの近況でも話せばそれでいいかな。息子はかわいいので余計に嫁姑でもめるような愚かな母になりたくないから、距離をおいて他人行儀でいたい。

  6. 【5660736】 投稿者: みんな近居なの?  (ID:FQgScxkwURY) 投稿日時:2019年 12月 05日 08:40

    ランチで数時間外食するために、数十万かけて遠方から帰ってきてホテルに泊まるの?
    盆正月のホテル代破格よね。

    来なくていい、ランチで十分って、近居(日帰りの距離)以外無理よね。近居だったらいつでも会えるわよね。
    やっぱり帰ってきて欲しいってことなの?

  7. 【5660741】 投稿者: 数十万って?  (ID:0GV1frKPRCA) 投稿日時:2019年 12月 05日 08:48

    そんなかかる場合もあるのですね。
    結婚前に実家の場所やその土地の風習、親戚づきあいなど知るのも大事なのかもしれない。

  8. 【5660743】 投稿者: あと  (ID:2LVxwnEqQHo) 投稿日時:2019年 12月 05日 08:50

    料金が高いなら、盆正月にこだわらなくてもいいじゃないのかな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す