最終更新:

186
Comment

【5692697】軽蔑していた実母に似てきた自分に嫌悪感

投稿者: しんどい   (ID:Sc/eB/xbwQw) 投稿日時:2020年 01月 06日 12:24

息子の結婚が決まりました。
育ってきた家庭環境や学歴など、全くうちと異なる女性でかなりショックでしたが、息子が選んだ人なのでしょうがないと受け入れようとしています。
思えば兄が結婚する時も、私から見たら全く無問題のお相手女性との結婚を母は大反対していて、そんな愚かな母を私は冷めた目で見ていました。
正直、今息子のお相手が兄のお嫁さんのような人ならどんなにいいだろう、というくらいなのですが、軽蔑していた実母と全く同じ状況の自分にも嫌悪感です。
幸い、今となっては母と兄夫婦の関係も表面上は良好ですが、あの時の母のことを義姉は忘れていないだろうなと思っています。
私もいつかこの結婚が良かったと思える日のために、祝福できない気持ちを必死に抑える毎日です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 18 / 24

  1. 【5695581】 投稿者: そう  (ID:zORrHRR5qyU) 投稿日時:2020年 01月 09日 09:35

    同意します。
    じゃあ、眞子さまのお相手はなんであんなに反対されるの?日本国民はみんな他人なのに、身内のように反対しています。
    眞子さまの縁談は、恋愛結婚至上主義になった日本国民に色々な事を気付かせてくれました。


    スレ主さんは普通です。親は我が子が可愛いんだから当たり前です。
    双方が両手を上げて賛成なんてケースは少なくて、大抵はどちらかか双方が引っかかりながらも(反対まではいかないで)容認していると思いますよ。

  2. 【5695664】 投稿者: 難しくなりました  (ID:3K.wZBm/nt.) 投稿日時:2020年 01月 09日 10:55

    そう言えば、超上方婚で相手の家族に反対されかながらも思いを遂げるパターンは、韓流ドラマに多く見られましたね・・・。脱線失礼。

    そうですか。お相手女性に親きょうだいの仕事や経歴を直接聞いても拒否して答えようとしないのは、ドラマでも見られないような想定外な状況ですね。口ごたえにも取れるような返事の仕方も。現実はドラマより進んでいるということですかね。

    思う事は、最近は急激に個人情報に厳しい時代になりましたので、若い人は特にお互いの家族のことをあまり知らないことが多くなったようです。
    それは年齢が上がるごとにだんだんもっと秘密主義になるような。家族はそれぞれの個人情報があり、本人に確認せずに漏らさないみたいな。

    ネット社会になりましたので、特に女性は慎重な人が多いですよ、危険にも繋がりますから。
    SNSは下の名前ローマ字だけとか写真、プロフィールもなしとか。勿論鍵アカで。
    就活が始まるとそれ以降は特にこんな感じです。
    確かにいくつか情報があると、すぐに検索されて色々調べてられてしまう世の中になりました。

    だからといって、結婚したい彼氏のお母様に聞かれた時はきちんと答えたいですね。詳しく言えないなら会社員ですとか位は。その息子さんは知らないかもしれないし実は知っているかも。
    そんな態度では相手に誠実さと意欲や常識を疑われますね。TPOを考えないと。就活と同じです。
    会社員でも役職が付いてくると本名と会社名がわかればヒットしてしまいますが。

  3. 【5695697】 投稿者: 全幅の信頼  (ID:n5PToz8A/5g) 投稿日時:2020年 01月 09日 11:27

    子育ては高校生までにして、大学合格後はすべて子供に任せてしまうという考えでした。
    おそらく、子供が正しい判断をするだろうという想定のもとに。
    小さい頃から、非常に大人びた考え方をする子だったこともあります。

    大学生の時に実家からは出てしまったので、その後は本当にたまに連絡があるだけ。
    社会人になって、付き合っている方がいることを知ったのは、籍を入れる直前でした。
    一緒に住みたい人がいるので、籍を入れます。という連絡。
    結婚式は会社が落ち着いたら考えるとのこと。

    一度、相手の方を家に連れてきたのですが(婚姻届けへの署名を頼まれたので)、相手がいい方だったので、相手の方の学歴も、親御さんの情報も聞くのを忘れてしまったほど。
    それを聞かなくても、どういう育てられ方をしたか、よくわかる雰囲気でしたから。
    ちなみに、知り合ったのは大学の時のバイト先でのことだったそうです。

    その後、すぐに結婚式を挙げないので、あちらのご両親と食事会をすることになったときにわかったのですが、非の打ちようもない(どちらかというとうちの方が非?)ぐらいのご家庭の方々でした。
    少し落ち着いてきたので、今年結婚式を挙げるそうです。すべて子供主導なので、親も出席者として呼ばれる形ですので、面倒なこともなく楽しみです。
    結婚と同時に、購入したマンションに引っ越すということも最近聞きました(親の補助は必要ないとか)。

    子供に全幅の信頼を置いていましたが、満足できる流れになって満足しています。

  4. 【5695715】 投稿者: よこですみませんが  (ID:cdu7QNqK4XQ) 投稿日時:2020年 01月 09日 11:50

    ちょっと違います。
    以前読んだスレの中では、その女性のことを一見努力家で褒めているように聞こえるが、実際は彼女の出自の悪さとその後の心変わりを嘲笑するような巧妙な内容だったからです。
    まあエデュを見始めた頃だったので、このようなディスり方もあるものだと感心したものです。


    >お子さんの結婚の時には反対なさったのですか?世間体?ぜひお聞きしたい。

    私もぜひ理由をお聞きしたい。
    投稿者の母親のママ友(80代位?)が子供の結婚を反対した理由など、何でそんなに詳細が分かるのか不思議なんですが。

    しかしスレ違いと思われるのでやめておきますね。
    返信からすると、もうお忘れになってるようですから。

    ヨコで失礼しました。

  5. 【5695720】 投稿者: あのう  (ID:aczDOD.z2Ss) 投稿日時:2020年 01月 09日 11:57

    落胆しているスレ主さんのスレに書き込むことかな?

  6. 【5695735】 投稿者: 不思議じゃないです  (ID:V.psLRZQD32) 投稿日時:2020年 01月 09日 12:13

    >私もぜひ理由をお聞きしたい。
    投稿者の母親のママ友(80代位?)が子供の結婚を反対した理由など、何でそんなに詳細が分かるのか不思議なんですが。

    なんでってわかるからわかるんじゃない?
    うちも仲良かったママ友ご夫婦が私の結婚式にもでたから
    すべて知っているし、うちの両親もあちらの結婚式にも出席しましたよ

    昔は既婚女性はほとんど専業主婦だから親族や
    ご近所や子供の母親のコミュニティが
    すべてで、今のように
    ネットもないからそこでお互いに相談したり知恵を借りたり
    したのですよ
    だから昔は縁談の世話も普通にあったのでしょう

  7. 【5695776】 投稿者: あり  (ID:isGz72ikb7M) 投稿日時:2020年 01月 09日 12:43

    親しいママ友でしたらありでしょう。
    お互いにあれこれ、姑の悪口などもちょこちょこ挟みながらとかしながらですね。
    私もママ友とそんな話をしたことありますよ。
    結構あけすけに話してくれた人もいました。
    ここ数年で、仲間内のお子さんに結婚話が持ち上がるようになりましたが、自分が結婚した時には駆け落ち騒ぎになったという人の口から「あの子(息子さんの彼女)とだけは結婚してほしくない」と聞いた時には、私もちょっとびっくりしました。


        

  8. 【5695786】 投稿者: 懐かしい  (ID:W6NKUD1N126) 投稿日時:2020年 01月 09日 12:50

    そうですね、懐かしい。
    母は知り合いが多く、近所や友人達としょっ中井戸端会議して、その土産話を面白おかしく家事しながら私に話してました。
    都会育ちなので同世代では珍しい大卒で読書家だから、たっぷり自論交えてね。自分ならこう思うと。

    今思うと半分位はわざと娘に聞かせてたかもしれない。色々な人生を教えることで疑似体験をさせるという教育的配慮があったんだろうなあ。
    私や妹の友人達にもお菓子を食べながら、こういう男はやめたほうがいいよとか演説するから、面白がってみんな聞きに来たなあ。

    祖母や親戚ともよく集まって話したり、長電話してた。ゴシップネタもすごかったけどね。
    面白いことは何回も話すから目に浮かぶ位。だからこんな風に昔の母親から娘への伝達は大抵すごいんですよね。
    最近はみんなスマホばっかり見ててこういうの少なくなったような。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す