- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ふぅ (ID:JrTVbK75AOo) 投稿日時:2024年 12月 08日 12:42
例えば嫁の実家が金持ちで家の資金を援助したりする場合なんですが、息子実家の近所に住んでもらうことは諦めたほうがいいのでしょうか。
-
【7584961】 投稿者: 余裕のない一般ぴーぷる (ID:i0m.H9w13hw) 投稿日時:2024年 12月 08日 15:17
どうして、息子家族が息子実家の近くに住まないといけないのですか?
援助なしでもありでも、どこに住むかは息子家族の自由ではないですか?
お嫁さんの実家に資金援助してもらわないと、家を購入できない息子の甲斐性のなさを嘆きましょう。 -
【7584967】 投稿者: 男女の母 (ID:Ig1OWYDTpDE) 投稿日時:2024年 12月 08日 15:33
同意します。 スレ主の考え方が図々しい。
-
-
【7584968】 投稿者: どこ? (ID:AIpm36HvfEE) 投稿日時:2024年 12月 08日 15:37
通勤通学に都合が良くて、生活に便利で、資産としても期待できるところなら、ないことはないと思う。
-
-
【7584981】 投稿者: 人間関係次第 (ID:jCeuSvTdNxA) 投稿日時:2024年 12月 08日 16:01
お相手の人間性と嫁姑関係次第ではないかな。
実家は資産家だけど実親や実兄弟が面倒な人たちだからと、敢えて夫実家近くに住んだ知人もいました。親には◯◯家の嫁だから実家にはあまり関われないと言いながら、夫実家近くに住んだけれど義親とはほとんど没交渉みたいですが。 -
-
【7584986】 投稿者: ふぅ (ID:JrTVbK75AOo) 投稿日時:2024年 12月 08日 16:06
息子は嫁実家近辺に住むつもりのようです。
資金を出してもらったからでしょうね。
うちは何もしてやれないので口出しもできず、
息子には「嫁実家の近くがいいんじゃない?」
と負け惜しみを言ってしまいました。 -
【7584996】 投稿者: 男女の母 (ID:Ig1OWYDTpDE) 投稿日時:2024年 12月 08日 16:13
分かっているならいいじゃないですか。 金は出しても口だすな、が理想ですが
金を出さないなら口も出さないが最低限のラインです。 -
-
【7585006】 投稿者: 姑もかつては嫁 (ID:RQc0cAMg3l2) 投稿日時:2024年 12月 08日 16:34
女性は自分の実家の近くに住んだ方が、何かと楽ではありませんか?スレ主様はご実家に頼らず、義実家の近くで子育てされたのでしょうか?
実家が裕福かどうかより、子育て環境や通勤などまずは息子さん夫婦がどこに住みたいかでしょう。寂しいから近くに住んで欲しいというのは親のエゴだと思います。