嫁実家が金持ちの時
例えば嫁の実家が金持ちで家の資金を援助したりする場合なんですが、息子実家の近所に住んでもらうことは諦めたほうがいいのでしょうか。
こっちは子供に相続させるものはなくて自分の老後資金のみやっと2000万、未だにバイトもしています。嫁実家はそれに零一つ多い。
お恥ずかしい話ですが、息子もそこに旨味を感じているようです。
今更ながら情けない状況を突きつけられて、義理で無理無理来るなら正月も来なくていいと思います。
>お恥ずかしい話ですが、息子もそこに旨味を感じているようです。
厳しい言い方になってしまいますが息子さんが本当にこうなら、判断基準がお金のスレ主様に似ていらっしゃるのだと思います。
それにしても、あちらの資産状況がゼロ一つ上ってどうしてわかるのですか?
息子は貧乏育ちなので金持ちに憧れがあったのだと思います。
不動産だけでそのくらいになるので零一つ違うと思います。子供のマンションに1000万も出すと聞いてどう足掻いても同等にならないので惨めな気持ちになっています。
先程は厳しいことも書きましたが、お子様複数育てて、皆様結婚されて、ご自身の老後資金も2000万は用意されている。立派ですよ。息子さんも感謝されていると思います。他のお子様たちは近くに住まわれているわけですしね。
余裕があれば手助けする事も良いですが、基本的にはそれぞれのお子様のご家庭の幸せを願う、私たち親ができる事はそれぐらいですよ。あとは自分たちが元気で暮らすことかな。親が元気に生き生きと過ごしていることが、子孝行になると思います。
子離れして、自分の好きな事やって暮らせばいいの。
子供なんて、親の事なんて金蔓としか思ってないよ、どうせ。
まあ、彼女の親の事も当然そう。
残り少ない人生なんだから、考えてもどうにもならない事をグチグチ言ってても仕方ないでしょ?時間の無駄。