最終更新:

199
Comment

【1374974】障害児(発達?!)きつい内容なので苦手な方はスルーして下さい。

投稿者: ささくれ   (ID:WHBKUkQs7E2) 投稿日時:2009年 07月 22日 21:11

近所にすごく変わった子供さんがいます。初めの頃は、元気で声の大きなお子さん程度の印象でしたが、数年経つと明らかに?です。不思議ちゃんを超えて少し怖いのです。

とにかく最近不気味なのです。高学年になりましたが相変わらず攻撃的な性格は変わらず、すぐにケンカをします。

クラスでも一人でいることが多く、徐々に孤立していったようです。
時々、クラスの子にこういうそうです。「いつも休み時間1人でいるけど、
好きでいるわけじゃないの」と、突然言ってくるそうです。
周りの子達は、「遊びたくても誰も相手にしてくれないから」と言われたように聞こえたそうです。言い方が不気味だったそうです。

保護者も子供がよく問題を起こすので子供さんの状況を知っていますが、小さくなるどころか、逆切れするタイプの方です。普段は穏やかな風を装っていますが子供さんの事がからむと豹変します。

子供さんははっきり言って、障害児だと思うのです。それも犯罪をおこしそうな。
虫を解体するのが好き、漫画を描くのが大好き、突然キレる、突然「今度は2人きりで遊びたいなぁ」と耳元でささやく等、紙一重で怖いです。

親はどこまで把握しているのかそれとも知らないフリをしているだけでだから逆切れになるのか・・・。

ずっと近所付き合いをしていかないといけないので難しいです。
近所以外のクラスメートはその子供とはかかわっていません。
でも私達近所のお母さん達は当たり障りなく付き合っているようですが、私には理解できません。何故そこまで気を使いながら子供を仲良くさせるのか・・・。
悶々としています。やはり私の心が狭いのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 14 / 25

  1. 【1381169】 投稿者: もうやめましょう。  (ID:EUhv0browMo) 投稿日時:2009年 07月 28日 17:43

    皆様がおっしゃっている様に、
    本当に〆たほうがいいと思います。
    そもそも、スレ主様が、何らかのショウガイをお持ちのお子様がいらっしゃるにも、かかわらず、近所のショウガイをお持ちと考えられる方を「犯罪を起こしそうな」と平気でおっしゃることが、私たちは全く持って理解できないのです。
    私の知っている、なんらかのショウガイをお持ちのご両親は、皆様、本当に一生懸命、お子様のことを考え、生きていらっしゃいます。
    自分が死んだらと考えると、今の日本のショウガイ者に対する、無理解・無関心な環境を思い、夜も眠れないとおっしゃっています。

    これ以上、かなしいおもいをする人が増えないように、ここは、もうやめたほうがいいです。ネットだから傷つけてもいいというのでしょうか?無神経さにあきれます。
    私なりに、思うのは、皆様、ショウガイ者の方と接する機会がなさ過ぎると思います。彼らは、私たちには、想像もつかないぐらい、純粋な心を持ち、傷付けられても、仕返しなんてしません。
    そして、人に関心がないように見える人も、心の中は、普通の人以上に、人をちゃんと意識していらっしゃいます。
    ショウガイ者のご両親は、大変ではありますが、決してかわいそうではありません。普通のお子様の親御さんと同じように、親ばかな面も持っていて、日々、純粋な心に接し、あたり前のことでも、感動し、笑顔が絶えない家庭をもっていらっしゃる、幸せな方たちです。どうぞ、ショウガイをお持ちのお母様に遠慮しないで話しかけて下さい。
    どういう特徴があって、どう接すると、いいですか?とびっくりなんてしません。
    喜んで、教えてくださいますよ!


    以上です。

  2. 【1381408】 投稿者: 通りすがり  (ID:lmi623wYhv2) 投稿日時:2009年 07月 28日 21:41

    もう止めましょう様の文を読んで
    涙が出てきました。
    お優しくて心が洗われました。
    本当もっと人の心にも子供の教育にも
    余裕があればいいですね。

  3. 【1381879】 投稿者: たんぽぽ  (ID:3Ox2X.fIKU6) 投稿日時:2009年 07月 29日 10:43

    経験様、その通りですね。
    特に、
    > 四六時中ずっと一緒にいるわけにもいきませんよね。
    >その間に人様に迷惑をかけているのではないか?
    >そう常に思いながら生活をしているはずです。
    >それを、不気味な、犯罪に走りそうな・・などと言われてしまえばどうでしょうか?


    …本当にその通りだと思います。
    政治家や官僚の方々にも読んで欲しいです。

  4. 【1382037】 投稿者: え・・・?  (ID:MrGGKKnz2RE) 投稿日時:2009年 07月 29日 12:30

    介護は老親とは限らないですよね。


    生まれついたその日から、そして自分より若いのだから
    自分がおそらく亡くなってしまうその日まで、
    24時間ずっとずっとわが子を気にかけ、
    友達と遊べないことが多いこういう子たちと学校のあとは
    二人っきりで過ごし、そして、いつも成長を見守りつづけ、
    自分が死んだ後のわが子の身を案じ続けなければならないのです。


    時に、悲観的に、時に、、、愛するわが子の育児そのものを放棄したくなる自分がいます。


    大きくなったわが子に自分の老後の面倒を見てもらおう、なんてことは求めていませんが、
    近い将来、自立したわが子が進学や進路で相談してきたり、
    結婚して家族を増やし当り前のように笑顔で親元に帰省してくれることを「当たり前」に感じている
    親から、日々の育児に非難だけを受け続けて差別視だけされて、「なにかしてもらおうなんて思うな」とか
    「逃げている」とか平気で言われちゃうこともあるってこと、覚悟しております。
    そう言われないために今は一生懸命すごしていますが、わが子の体も一人前になって、
    年をとりはじめたら、周りから「かわいさ」「あどけなさ」もみとめてもらえなくなって
    「気持ち悪い」とだけ言われちゃうようになるのかな、なんて想像しては・・・「助けて」と
    叫び出したくなりますが、実際には、こんなこと、実の親にも親友にも言えません。

  5. 【1382390】 投稿者: GH  (ID:Xn4aeKp1aBU) 投稿日時:2009年 07月 29日 17:53

    親亡きあとの障害者が入居するグループホームという所があります。
    今の特別支援教育は勉強より「自立」を重要視し、小さい頃から能力に応じた自立方法、周囲に迷惑をかけないよう用訓練を受けます。
    将来他人とトラブルをなるべく起こさないようにする為です。
    心優しい皆さんはこうしたグループホームが近所に建設される時、反対しないですよね。

  6. 【1382393】 投稿者: 悲しいです。  (ID:No45o3HggK2) 投稿日時:2009年 07月 29日 17:55

    当たり前のことが当たり前じゃない現実…え…?さんの文を読むと涙が止まりません。実の親や親友にだから言えないんですよね。余計な心配をかけてしまうから。


    だからこそ、周りの人間がもっと暖かい心で、きちんとショウガイを理解しようと努力し、助け合える関係を作っていけるのが一番いいのでしょうが…この問題ってきっとどこまでいっても平行線で、レスが増えれば増えるほど、傷つく人が増えるだけのような気がして悲しいです。

  7. 【1382407】 投稿者: あの・・・  (ID:uNd5iUPFiFs) 投稿日時:2009年 07月 29日 18:10

    ですから、放置していなければ自身を持って大丈夫ではないのでしょうか?

    私の言っている近所のお子さんのその親は、完全に育児放棄をしているのでこちらで吐かせて頂きました。ご近所の親御さんは、どなたかがおっしゃられていましが、「生活の知恵」であたらずさわらず子供を仲良くさせているのかもしれません。でももう高学年なのでかなり子供にも無理があるようです。子供さんも一緒にいたくないと言ってるそうですが、近所なので付き合うよう言ってるそうです。

    会話が唐突、「今日はまゆげがうすいねー」と他の親に話しかける、大人の帽子も(私もされました)正面から取り上げ、今日はすっぴん?と顔を見る、今日の服はお出かけでしょ?などなど、2年の時の話です。その頃はまだ笑えましたが。

    私が学校の当番時にそのお子さんは問題を起こし(友人とトラブルがあったようで)
    私の腕をひっぱり、私と学校まで一緒に行くというので、当番があるから無理だよと他のお子さんに頼もうとすると突然キレだし、集団登校ですよ、その事をその親に伝えたら、マンションのベランダから見ていたけど、また私の子が問題を起こしていると思ったので、それ以上、続きを見たくなかったからベランダから部屋に入ったのと言いました。

    あとそのお子さんが習い事からまっすぐ帰らないのを、その親がいつも愚痴を言って心配していたので(じゃあ一度様子を見に行ってみても?とも何気に聞きましが、でもねー・・だけです。)たまたまそのお子さんがまっすぐに帰らず一人で遊んでいた所を通りがかったので、お母さん心配しているから一緒に帰ろうと声をかけました。そしたら「大丈夫、お母さんには言わないで、遊んでることは絶対!」と言ってきましたので、そっとその親に電話をしました。すると後ろから突然背中をたたかれ、正面回って今度はお腹をグーで殴られました。思いっきりです。キレまくりですごかったです。その親はしばらく遅れて迎えに来られました。

    高学年の女の子ですが問題ばかり起こしています。屋上の柵をこえて歩いていたそうです。ケアをしていないので、今その親は大変そうです。マンションの管理人さんに何度も謝りに行き、学校の校長先生にも謝り、クラスのお子さん、しかも男の子の帽子を破ったり、蹴っ飛ばしたりと問題が多く、それでもニコニコ笑顔で謝っています。学校沙汰や表沙汰になると謝っているそうです。

    個人的な個々間のトラブルは一切無視されています。逆きれします。

    大きくなるにしたがって親の目が届かなくなるのが分かっているからこそ、皆さん親は小さい頃から一生懸命頑張っているのだと思います。我が子も小さい頃から大変でしたが、民間のソーシャルスキルトレーニングに通よい、市の療育センター、児童精神科にも通ってやっとそれなりに人間関係も上手くやっていけるようになりました。主治医にも普通のお子さんの何倍も育児は大変だけど、親が一生懸命頑張っているなら(迷惑をかけないよう近づけるように)子供にも伝わりますからと。

    これで〆ます。

  8. 【1382422】 投稿者: ↑  (ID:WDxRPF78okQ) 投稿日時:2009年 07月 29日 18:25

    IDも投稿者名も違いますが、スレ主さんでよろしいですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す