最終更新:

199
Comment

【1374974】障害児(発達?!)きつい内容なので苦手な方はスルーして下さい。

投稿者: ささくれ   (ID:WHBKUkQs7E2) 投稿日時:2009年 07月 22日 21:11

近所にすごく変わった子供さんがいます。初めの頃は、元気で声の大きなお子さん程度の印象でしたが、数年経つと明らかに?です。不思議ちゃんを超えて少し怖いのです。

とにかく最近不気味なのです。高学年になりましたが相変わらず攻撃的な性格は変わらず、すぐにケンカをします。

クラスでも一人でいることが多く、徐々に孤立していったようです。
時々、クラスの子にこういうそうです。「いつも休み時間1人でいるけど、
好きでいるわけじゃないの」と、突然言ってくるそうです。
周りの子達は、「遊びたくても誰も相手にしてくれないから」と言われたように聞こえたそうです。言い方が不気味だったそうです。

保護者も子供がよく問題を起こすので子供さんの状況を知っていますが、小さくなるどころか、逆切れするタイプの方です。普段は穏やかな風を装っていますが子供さんの事がからむと豹変します。

子供さんははっきり言って、障害児だと思うのです。それも犯罪をおこしそうな。
虫を解体するのが好き、漫画を描くのが大好き、突然キレる、突然「今度は2人きりで遊びたいなぁ」と耳元でささやく等、紙一重で怖いです。

親はどこまで把握しているのかそれとも知らないフリをしているだけでだから逆切れになるのか・・・。

ずっと近所付き合いをしていかないといけないので難しいです。
近所以外のクラスメートはその子供とはかかわっていません。
でも私達近所のお母さん達は当たり障りなく付き合っているようですが、私には理解できません。何故そこまで気を使いながら子供を仲良くさせるのか・・・。
悶々としています。やはり私の心が狭いのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 25

  1. 【1375185】 投稿者: 個性の尊重  (ID:T.WVVp1Pejs) 投稿日時:2009年 07月 22日 23:30

    スレ主様
    先の投稿ではそこまでは読み取る事が出来ませんでしたので、あのように書きました。
    担任が通常の学級での指導は無理だとはっきり言っている程の様子でしたら
    話しは全く違ってくると思います。
    しかし、公立学校では親の同意なしに支援学級へ入れる事は出来ないので
    こればかりはどうしようもないと思います。
    「私も理解できます」様のように距離を取るしかないと思います。
    決して排除するのではなく。

  2. 【1375222】 投稿者: 和  (ID:noUrgXi3T.c) 投稿日時:2009年 07月 22日 23:52

    私も理解できます様。
    >↑で「ずる賢い」と書いてる方がいらっしゃいますが、今の我が家の対応はその通りだと思います。
    ずる賢い対応とはどのようなものですか?


    うちの娘も社会性に乏しいところがあり(空気が読めないというか)お友達との
    付き合いには苦労しています。
    高学年になり女の子は特に仲の良い者同士がいつも一緒にいる傾向が強いなか、ひとりでいることが多いようです。
    それでも週末には何人かの子とは遊ぶ約束をしてくる事もあるのですが、たまに
    あるのです。約束をすっぽかされる事が…。
    もちろん突発的な理由で遊べなくなることはあるでしょうが、誘われたときに(うちの子が誘った時に)断る理由が浮かばなくてすっぽかすのを前提でとりあえず約束だけはしておく子もいるように見えます。
    またすぐに感情的になるところをおもしろがってわざとちょっかいをかけてきたり。
    そういう子はちいさな声で、先生にはわからないようにいじわるをします。そうして
    それに反応して大きな声で反応してしまう我が子は注意され、白い目で見られるのです。


    正直な思いとしては、「守る気のない約束はしないでほしい」「仲良くする気がないならそれでいい。だから余計な関わりもしないでほしい」です。


    私も理解できます様のおっしゃっている事と上記のちょっかいの話は別物だとおもいますが、耳が痛い非難されるかもしれない対応というのはどのようなものかとても
    気になりました。
    まさに私と我が子がうけるものかもしれないからです。


    娘に対しては他人対しての態度や言葉遣い等、ことあるごとに注意して対人スキル
    の向上を図っていますが、一朝一夕ではどうしようもなく努力あるのみという状態です。

  3. 【1375227】 投稿者: どうしたいの?  (ID:MrGGKKnz2RE) 投稿日時:2009年 07月 22日 23:56

    当たり障りなくお付き合いされているご近所の態度が理解できないならば、
    スレ主ご自身はどうされたいのでしょうか。


    一切かかわりたくない、のですよね?では、そうなさったらどうでしょうか。
    それ以外どうしようもないところに、ご自身の心はきまっているのでしょう?
    皆さんから「警察を呼んで排除してもらえ」と言われれば満足ですか?


    危険を感じるから、避けたいという気持ちは、もうどういうアドバイスをもらっても
    変わらないのでしょうから、そうすればいいとおもいます。
    距離をおくべき、という意見が多かったら、無難にお付き合いされている近所の方にも
    アドバイスされるのでしょうか。


    その人を近所から排除することなんてできません。どうしようもない、ことではないですか?
    あなたの心が狭いかどうか、「狭いですね」といわれたら傷つくんですよね?
    だから「苦手な方はスルーしてください」ってことなんですよね?



    あなたご自身に「どうなれ、どうしろ。」とは思いませんが、
    それとなくつきあっているご近所様に「どうして気を使う必要があるの?今すぐやめて。」と
    言えるのであれば、そうなさったらいいとおもいます。


    それから教室をわけたとしても、危険性は変わりません。
    ご近所にいらっしゃるなら、クラスがかわっても同じ環境に住むことになりますよね。
    その親に「知らしめたい」のでしょうか。親御さんも悩んでおられることでしょう。
    素直に認められないにせよ、わが子の特徴ぐらい、わかってますよ、きっと。
    その昔、特別学級などがなくて、同じ学級に一人、二人、と混じって学ぶ体制の学校に
    通っていたことがあります。


    結局はクラスから排除するんじゃなくて、その子を理解して、対応していく、
    危険性があれば、市の方にも連絡をして、街ぐるみでケアする、しかないでしょう。

  4. 【1375236】 投稿者: スルーできなかった人  (ID:rfWoC7X2OIg) 投稿日時:2009年 07月 23日 00:01

    「障害児=警戒が必要な子」という流れになってきましたね。悲しい限りです。

    スレ主さんは、どのような意図でこのスレッドをたてられたのですか?

    近所にいる「犯罪を起こしそうで不気味な障害児」が怖いとお思いなら悶々とせずに距離をおけばよろしいのではないでしょうか?
    親御さんが育児を放棄していると思っていらっしゃるのなら児童相談所にでも通報されたらよろしいでしょう。
    その子の学びに特別支援学級が必要と感じていらっしゃるのなら「僭越ながら・・」と先生にご意見をされればよろしいでしょう。

    このような掲示板において、そのお子さんの言動の数々をあげ連ね、挙句に「障害児」と決めつける様は
    あまりにも軽はずみで、スルーできずに思わず書き込みをしてしまいました。

  5. 【1375335】 投稿者: 私も理解できます  (ID:rikDiEKJ1wA) 投稿日時:2009年 07月 23日 01:46

    >和さま
    私の言う「ずる賢い」は、見て見ぬ振りなどを、子供にもさせてしまっていることです。
    目の前で何か問題を起こしていて、子供が「やめなよ。」などと声掛けしていても、矛先がこちらに
    向くことを避ける為に後で「あれはあなたが注意することもないのでは・・・。」などと言って
    しまっています。
    からかったり、約束を破ったりよりも、冷たい気がします。冷たいです。
    でも正直、ごく近所なので、これ以上波風立てたくないのです。私なりの苦肉の策です・・・。
    こうなるに至るまでを事細かに書くわけにもいきませんので、理解出来ず、不快に感じる方も
    いらっしゃるかも知れません(事細かに書いたところで、同意して頂けるとは限りませんが)。
    スレ主さまのお気持ちもわかる気がしたのでつい書き込んでしまいましたが、とてもデリケートな
    問題故、これ以上の書き込みは控えさせて頂きます。
    失礼致しました。

  6. 【1375412】 投稿者: 難しいですね  (ID:WDxRPF78okQ) 投稿日時:2009年 07月 23日 08:12

    障害児なら、かわいそうです。
    何がかわいそうって、親が子どもの障害を理解し、適切な対応をとり、周囲にも理解を求めていけば、子どもがただ避けられるという状況は防げるんじゃないかと思うからです。
    こういうのを二次障害っていうのかなあ。
    問題がありそうな子を隔離したいという気持ちがわからないではないですが、現実としては障害児(者)も社会で暮らしていけるように地域に根差していこうというのが今の流れです。
    つまり、施設等に隔離せず、ご近所で普通に暮らすということです。
    特別支援級や特別支援学校に入れても、普通級(校)との交流が盛んになっています。
    スレのお子さんが障害児か、ただのスレ主さんから見て理解できない子なのかはわかりませんが、付き合いたくないなら付き合わなくてもいいんじゃないかと思います。
    お子さんがその子と関わることでいやな思いをたくさんするのなら、関わらないようにという方法もありだとおもいます。
    それは障害のあるなしにかかわらず、人間関係ってそんなもんじゃないですか。
    私はスレ主さんが特別心が狭いとも思いません。
    その子の親が、第一にフォローするべきことだと思うからです。

  7. 【1375481】 投稿者: 不思議  (ID:RwL6EUYgJTY) 投稿日時:2009年 07月 23日 09:37

    子どもだとすぐ発達障害ということになるようですが、
    単に変わっていてどことなく不気味、あるいは粘着質で切れやすい性格の人はどこにでもいます。
    これからの人生、そういった人たちとうまくやる術を
    身につける機会ではないのでしょうか?
    その子がそういうタイプかは別として
    DV彼氏や夫、ストーカー予備軍を見分ける目も養えるでしょう。きっとね。

  8. 【1375501】 投稿者: ひどい  (ID:ZfcscgEgkUo) 投稿日時:2009年 07月 23日 09:53

    スレ主さんは、2ちゃんから来ました?
    あるんですよ育児板に。そういうスレ。
    今は見ていないので、まだあるのか知りませんけど。
    「発達障害児に迷惑かけられた親子」という。
    いったい、どういう人たちが書き込んでいるのか?
    発達障害児の子とその親を叩いています。
    当事者が書き込むとすごい剣幕で「出て行け!」と
    書いて。すごい怖い人たちです。
    何の目的だか知らないけど。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す