最終更新:

144
Comment

【1924826】お金払ってるのだから バス降りるとき「ありがとうございました」 は変?

投稿者: 20年後が不安な母   (ID:8wMmPJ1jswc) 投稿日時:2010年 11月 18日 18:49

 幼稚園の子供がいます。公共のバスを利用して出かけた時のこと、わが子がバスを降りるときに「ありがとうございました!」と元気良く運転手さんに声をかけ降車しました。 続いて一緒にいた園のお友達も「ありがとうございました!」と複数の子供たちの声があがりました。 わたしは子供を連れてバスを利用するようになったころから何気なく降りるときに、自ら御礼の言葉を口にしていたので 子供はそういうものだと思ってしているとおもいます。 
 ところが、その時に何人かいらした園ママの一人が 「そういうことするように教えてる? お金払って乗っているのだからおかしいわよね?」 と 真顔で不思議がっておられるような口調でした。 周りのママ達はどう思われたのかわかりません。 うんうんという声も聞こえたような。。 
 私は先に歩きだしていたので、その瞬間頭の中は???と 正直びっくりしました。 普段からびっくりすることの多いママさんであれば 苦笑いですんだことでしょうが、特に考え方の行き違いなどないママさん付き合いできていたので、えぇ~~~?と 衝撃的でした。 感謝する気持ちを持ち、それを表現する機会はいろいろなところにあり、わたしは大切なことだと思っています。しかしこのママさんのお考えからすると わざとらしいとか 偽善的とか そういう感じ方になるのでしょうか。 本人とは このことについて何もその時も語らず それ以降も触れず ご一緒にバスを利用する機会もありません。
 自分の考えがおしつけがましいのか 何だかわからなくなってしまいまして 皆様の色々なお考えを聞きたく投稿させて頂きました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 17 / 19

  1. 【4711940】 投稿者: 言い方  (ID:NSlxl99tIA.) 投稿日時:2017年 09月 22日 11:43

    言い方によるのでは。
    ございますのつかないありがとうも、かえって上から目線に聞こえるときがあります。
    特に、若い客が、年配の店員さんに声かけするとき。

    高齢のおじいさんが、若い店員にいうときは、ありがとう、でも違和感ないですが。

  2. 【4712173】 投稿者: 所変われば  (ID:JdvnmBj8O7U) 投稿日時:2017年 09月 22日 15:19

    私も関西人の友人が特に初老の方に言う
    「ありがとう」
    に最初びっくりしました。すごく上からに感じたのです。
    私自身は正直バスを降りるときには無言です。
    宅配便の方などには
    「ありがとうございます」
    ですね。

  3. 【4712201】 投稿者: 気にしすぎ  (ID:XGtyj0Rux.M) 投稿日時:2017年 09月 22日 15:42

    最近の日本語はへりくだりすぎて過剰敬語になっていることも多いです。丁寧であることを意識しすぎて、かえって失礼になることも。

    注文の確認も
    「オムライスですね」
    で充分なのですが
    「オムライスでいいですか」
    「オムライスでよろしいですか」
    「オムライスでよろしかったですか」
    「オムライスでよろしかったでしょうか」
    と変化していますが、過剰だと思います。

    例えば、親切でドアを開けて待っててあげるという行為が一般的になると、開けて貰えることに慣れてしまって、ドアを開けて待ってくれない人が不親切な人に思えてくるという現象と同じです。基本の表現で充分なのに、敬語を重ねた言い方でないと失礼に思えてしまうのです。

    若い人が年長の人に「ありがとう」というのは失礼ではありません。それが基本の表現で、さらに丁寧さを加えたければ「ありがとうございます」「恐れ入ります」となります。
    でも敬語にバリエーションがあるのは、人間関係にグラデーションがあるからで、お店の人やよく知らない人に過剰敬語を使うのはへりくだり過ぎです。

    「ご丁寧にどうも」とか「わざわざありがとうございます」など、丁寧さを加えたつもりでも失礼に聞こえることもあります。

    一度きちんと日本語や敬語の本を読んで、一般的な使い方を確認するといいのかもしれませんね。

  4. 【4712256】 投稿者: へえ  (ID:lWw3MKU2y.k) 投稿日時:2017年 09月 22日 16:28

    ございますのつかないありがとうは、かんさいでは、目上の人、年上の人につかってもよいのですか?

    わたしの感覚だと、敬語でしゃべる相手には、ありがとうではなく、ありがとうございます、です。

    ありがとう、でよいということは、その相手にはタメ口でよいということ。
    スーパーの店員さんにタメ口はしません。距離のある相手ですから。

    わたしが店員なら、子供はおさないから別として、20代、30代の若い客に、ありがとう、といわれたら、かえってちょっと不快です。目下扱いされたことになりますから。

  5. 【4712934】 投稿者: 所変われば  (ID:mA64wS9MhUw) 投稿日時:2017年 09月 23日 09:36

    気にしすぎさん

    私に対してのレスでしょうか?
    私、「最初びっくりしました。」
    と書いてますよね?
    もしこのニュアンスが伝わらないのでしたら
    日本語や敬語の本を読むことを他人に勧める以前に
    ご自分が学ぶ必要があるように思います。

  6. 【4713074】 投稿者: 通りすがり  (ID:zeAOBvBGyic) 投稿日時:2017年 09月 23日 11:43

    私、関西ですが、バスでもスーパーでも「ありがとう」です。無言は変なので、挨拶代りという感じでしょうか。
    関東の方がびっくりされるのだとすれば、やはり文化の違い。「おおきに」の代わりに使われるようになったのかも知れませんね。
    「~ございます」を付けるのは本当にお礼を述べるとき。
    あ、配達の方にも付けます。使い分けが微妙ですね。

  7. 【4716920】 投稿者: 抑揚が違う  (ID:J.vCh3JSaSU) 投稿日時:2017年 09月 26日 18:32

    標準語と関西弁、
    「ありがとう」の抑揚が違うんですよ。
    標準語で「ありがとう」だったら確かに目下に言う言葉ですね。

    「ありがとう」「うむ、ご苦労」みたいに目下に言う感じ。
    同じトーンですね。

    関西弁の「ありがとう」は語尾があげ調子なんです。
    子供が、近所の商店でお買い物した時なんかも、
    お店のおばちゃんにお金払いながら「ありがとう」いいますね。

    「いいもん買えたありがとう」
    「いつもお店開けてくれててありがとう」
    そんな意味を含んでる。

    「ありがとう」という言葉そのものに籠める意味が違うような気がします。

  8. 【5690973】 投稿者: 西川幸子  (ID:p2GSHVlF26Y) 投稿日時:2020年 01月 04日 18:31

    時代の変化ですね。わたしもどこか変な風潮だと感じます。客と提供側の立場は違いますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す