最終更新:

36
Comment

【4193800】受験ママ友の行く末・・・

投稿者: 疲れた   (ID:wbflKgalVqA) 投稿日時:2016年 07月 26日 12:50

子どもを介してのママ友です。
中学受験を目指してお付き合いしてきた友人でした。
そもそもこういうお付き合いには限界があるのかもしれませんね。
学歴から私たち親のパート先のレベルまで勝手に競われるようになりました。
時給まで・・・。
うちはまだ受験は終わっていないのですが、「オタクのお子さんなら〇〇大学程度になら入れるんじゃない?」と言われたり。

なんだか疲れてきてしまいました。
なんでもかんでも張り合われて10年です。

30年来の友人とは全然そんなことがなく、お互いに醜い人生の話なども出来る仲です。

受験を通しての友人て、なんなのかな・・・と考えてきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【4193816】 投稿者: 子供の性別  (ID:GisUJKovgN.) 投稿日時:2016年 07月 26日 13:04

    年令が同じだと競い合いはエンドレス。
    親戚、例えば従兄弟同士などでも母親は張り合うことになったりします。
    受験のママ友に限らずね。
    所詮はお他人様です。
    疲れてたり不快な思いをするのなら関係をフェードアウトしましょう。
    親戚だとそうもいかないけど。
    悶々としてる時間がもったいないです。

  2. 【4193818】 投稿者: 難しい  (ID:2TosdNDiYfA) 投稿日時:2016年 07月 26日 13:06

    中学受験のママ友は難しいと思います。
    学年や性別が違えばまだ良いですが、同学年で
    同性だと余計に…
    お互いに牽制したりしますから、なるべく距離を
    置いたほうがストレスないと思います。
    これからますます臨戦態勢になるわけですから、
    お子さんに専念できますように。

  3. 【4193821】 投稿者: 理解不能  (ID:Q4mi05dp7GY) 投稿日時:2016年 07月 26日 13:07

    そもそも受験ママ友なんて作るのが間違いでは?
    なんのためにそんなママ友が必要なのでしょう。
    中学受験を目指して10年もお付き合いを続けてきたって、子供が赤ちゃんのときから中学受験ママ友としてお付き合いしてきたのですか。

  4. 【4193843】 投稿者: 友達ではなく 知り合いです  (ID:C44tMFLR2v.) 投稿日時:2016年 07月 26日 13:25

    受験を通じて知り合いになった方です。

  5. 【4193875】 投稿者: 知り合いの受験ママ  (ID:YJB/FqF7GRY) 投稿日時:2016年 07月 26日 14:01

    子どもの受験で勢いがついたのか今度は自分が受験生になっちゃった。

  6. 【4193897】 投稿者: 何が一番大切か  (ID:.BjEYCC2sd.) 投稿日時:2016年 07月 26日 14:24

    2歳違いの子供たちがおり、公立小学校から私立中高一貫に通わせています。

    正直、中学受験に『ママ』友達は必要ありません。
    辛口でごめんなさい、しかし厳しい中学受験を乗り切るためには少なくとも念頭に置いてくださいね。

    私の子供たちは小4から塾に通いましたが、私自身も主人も、他の保護者さん達とは一切関わりはもちませんでした。何故かというと、保護者同士で仲良くなって、お互いに『何処の中学を受験するの?』『この前の模試どうだった?』『お仕事はなにされてますか?』等…って、牽制し合うのは無駄という考えからです。それに、特に六年生になるとまずは子供が志望校に合格するためにサポートすることが最も重要だったから、うちはうち、よそはよそ位な発想しか浮かびませんでした。

    恐らく、スレ様はお気持ちが優しく、人付き合いも大切にされる方なので、なおさら悩んでしまうのかとお察しします。

    でも、いま一度、何が一番大切なことか思いだしてみてください!お子様が希望の中学に合格することでしょう?

    現在何年生かはわかりませんが、受験を控えた周りのお母さん達と距離を縮めて、何のメリットありますか?情報交換や挨拶程度ならまだ良いかもしれませんが…あまり深入りすると、他人様達の言葉に左右されて、スレ様ご自身が間に受けて、ご自分のお子様と他人様のお子様を比較しては悩んだり…って時間の無駄ではないかな。

    そもそも、同じ中学を受験して、お互いに合格できれば良いですけど、どちらかが合格しどちらかが不合格だった場合気まずくなるでしょうし、一方でお互いに志望校が違っても偏差値うんぬんの探り合いになります。

    我が家の子供達の学校(それぞれ別学)、進学して感じたのは、保護者会でも子供達のお付き合いでも、いちいち親の職業を聞いたりしません。私学である以上、学費を支払ってしっかり勉学に励めば良い訳です。

  7. 【4193934】 投稿者: 疲れた  (ID:wbflKgalVqA) 投稿日時:2016年 07月 26日 14:53

    スレ主です。
    細かいことを書いてなかったので「中学受験がまだ」と思われてしまいましたが、実は友達のお子様の下の子とうちの上の子が同学年で小学1年生の時からの付き合いです。今大学受験生です。
    上のお子様が優秀で、いつも色々と参考に聞いていましたが、あちらはよい自慢相手だとしか思っていなかったのだと思います。
    私も結局、受験合格のための友達という位置付けに自然としていたのかもしれませんね。

    今頃違和感を感じたのか、10年たってお互いの考えが変わってきたのかは分かりません。
    とにかく、ここにきてわかったので私がお・ば・かなんですけどね。

    子どもの在校中の学校ママとは結構うまくやってます。
    でも、いつか考え方が違って同じようになる日がくるのでしょうか・・・。

    大人になってからの友達づくりは本当に難しいものですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す