最終更新:

60
Comment

【4665892】どうして自宅介護するのか

投稿者: ヤマアラシ   (ID:smlp1lnH7ak) 投稿日時:2017年 08月 08日 18:09

アラフィフです。都市部在住。
両親・義両親とも別居、いずれも中程度の距離です。
近所の元ママ友たちが、
何名も立て続けに(義・実)親の介護生活が始まったといいます。
皆さん、交代で面倒を見ているとのことですが、
なぜ施設に入れる選択肢を取らないのでしょうか。
また、いずれは私自身も介護生活を覚悟する必要があるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【4670297】 投稿者: ↑  (ID:YWdDsKkek3g) 投稿日時:2017年 08月 13日 20:19

    植木さんって案外的はずれだなと思うことが多いです。
    心理学って勉強で学ぶには限界があると思う。
    人間の心理って最も複雑だと思う。

  2. 【4670412】 投稿者: そろそろ  (ID:FkHatCwy3gc) 投稿日時:2017年 08月 13日 22:06

    80代半ばになった義母の一人暮らしも頼りなくなったので、
    広い家に住み替えて引き取ろうかということになっています。
    今でも自転車で1キロ先のスーパーに買い物に行っているので、介護保険の適応ではありませんが、言動はかなり頼りなくなっています。
    会う度に「もう私も歳をとって、何もできなくなってだめだよ〜」と言います。
    老人ホームは嫌い、介護ヘルパーを頼むこともできないとなると、
    放置か、引き取るかの選択になります。
    同居する自信がなくて、家の話が進みません。

  3. 【4670434】 投稿者: ↑  (ID:yfbAsE3RoNk) 投稿日時:2017年 08月 13日 22:31

    あと10年しか生きないおばあちゃんのために大きい家をを買うのでしょうか?

  4. 【4670488】 投稿者: そろそろ  (ID:FkHatCwy3gc) 投稿日時:2017年 08月 13日 23:30

    >あと10年しか生きないおばあちゃんのために大きい家をを買うのでしょうか?

    確かに。
    ただ義母の住む夫の実家は築60年以上の昔ながらの家なので、私達世代で実家を別の所に移したいと考えています。
    子供が出て行くことも考えると平屋でも建てて暮らしたいところですが、
    義母もこの先5年なのか15年なのか分からないので、一応和室(将来の仏間)は用意しようと思っています。

  5. 【4670506】 投稿者: お年寄りの自転車  (ID:VQY43FUhkSY) 投稿日時:2017年 08月 13日 23:50

    危なっかしくて、よろけてこけると一発で骨折➡入院➡寝たきりになる可能性大です。
    車の運転もそうですが、ある程度の歳を越えたら自転車もやめるべきだと思います。
    そろそろ様のお姑さん、一人暮らしでそのお年なら介護申請すると要支援1か2は下りるのでは?
    同居する前に申請して認定をとっておくのをお勧めします。別居の方が断然下りやすいと聞きました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す