最終更新:

60
Comment

【4665892】どうして自宅介護するのか

投稿者: ヤマアラシ   (ID:smlp1lnH7ak) 投稿日時:2017年 08月 08日 18:09

アラフィフです。都市部在住。
両親・義両親とも別居、いずれも中程度の距離です。
近所の元ママ友たちが、
何名も立て続けに(義・実)親の介護生活が始まったといいます。
皆さん、交代で面倒を見ているとのことですが、
なぜ施設に入れる選択肢を取らないのでしょうか。
また、いずれは私自身も介護生活を覚悟する必要があるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【4667026】 投稿者: 私も…  (ID:16Vtdq.C4C6) 投稿日時:2017年 08月 09日 20:38

    実親とはいろいろあったので躊躇なく介護はできないと思います。
    散々可愛がっていた妹にお願いすればいい。
    こういう時だけ長女だからと頼って来ても知らない。
    別に遺産なんかいらないし。
    冷たいと思われてもそういう思いに達したのは親の責任だと思うから。

  2. 【4667071】 投稿者: 本人次第  (ID:Q4mi05dp7GY) 投稿日時:2017年 08月 09日 21:19

    今までの親子関係が影響すると思います。
    例えば、徳を積むためさまがどんな親でも親なら面倒看るのが義務と思われてそうなさるなら、本当に徳ある行いだと思いますが、なかなかそうはいきません。
    うちも今、父が自宅介護にするか、施設にするか悩んでいるところですが、特に家族に対して威張り、感謝の気持ちを表わせない人なので、自宅介護は難しいかなと思っています。
    「やってあげたい」と思われる老人でないと、親だから、だけでは大変な介護は担えません。

  3. 【4667135】 投稿者: けい  (ID:lRq9t79nIGo) 投稿日時:2017年 08月 09日 22:42

    認知症のある義父が入院したとき、若い看護師さんたちが至れりつくせりお世話してくれるのに、大暴れ。
    私が行くと、「ママ〜!って呼んでたんだ。聞こえたのか?」とけろっとして、安心して眠ってばかり。
    結局ずっと付き添うことに。
    私はぶっきらぼうで、優しくなんかしないけど、それでもそこまで頼られてしまうと、自分でできる範囲で向き合おうと、自然に思えてきましたよ。
    もちろん手に負えなくなったら、外注します。
    今のところ、いいデイサービスにも恵まれて、なんとか回せているし、
    自分のやりたいこともちゃんとやって、義父の犠牲になっていると思わずに過ごせています。
    義父の怪しげな振る舞いを、毎晩夫に報告して、大笑い。
    大変なことも笑いに変えて、ストレスは少なめに介護生活しています。
    施設のお世話になるときが来ても、できるところまでやりきったと思たら、夫も後悔せずに済むでしょうし、笑って介護できる間は、引き受けるつもりです(^^)

    「介護」って不安に思ったり、苦労している人もいるのでしょうけど 、意外と生活の延長線上にあるものですよ。
    特別なことではないのかも。

    長くなりましたが、不安な方の気持ちを軽くできたらと思い、コメントさせてもらいました。

  4. 【4667139】 投稿者: いいね  (ID:7SL5mELlQJw) 投稿日時:2017年 08月 09日 22:52

    けいさん、明るくていいなぁ~流石です。
    いい女だよな。

  5. 【4667140】 投稿者: けい  (ID:lRq9t79nIGo) 投稿日時:2017年 08月 09日 22:52

    追記
    ちなみに義父はいばりちらして、感謝なんてしないし、都合の悪いことは嘘をつき、自分の妻にも愛想つかされた人です。
    ボケる前もボケてからも、私は大嫌いでした。
    それでも、ボケが進んで、必要に迫られると、自然に今の形で過ごせています。
    要は、気の持ちよう。
    今の所、義父ではなく、私は自分のために介護をしています。

  6. 【4667163】 投稿者: うん  (ID:s7FYPkxf.bA) 投稿日時:2017年 08月 09日 23:43

    そうそう。

    凄くひどいことを言われたりされたりし続けましたが、弱った相手を前にしては、もう許すしかない。

    全部水に流して許しました。
    どっちの親も見る。

    私の母が、父の母から凄くいじめられていました。

    でも病気になり、それまで可愛がっていた姪や次男の嫁は知らぬ振り。

    母は仕事をセーブしてマメに通い最期を看取りました。

    最期の言葉が、ああ.貴方にはひどい仕打ちをしたのに、私は何と御礼を言ったらいいか言葉が見つからない、こんな私を許してねありがとうだったそう。

    許すこと、大事だなと学びました。
    間抜け、お人好し何でも結構。
    後悔しない為に、自分の為に介護しています。

  7. 【4667287】 投稿者: 親の古家  (ID:rgHzuKNW56.) 投稿日時:2017年 08月 10日 07:43

    私が精神的、肉体的に弱っているとき、親は弱みにつけこみ私をいたぶりました。
    そのせいで私は体調を崩し入院しました。

    いま、要介護の両親は老人ホームにいます。建物は新しく、職員は親切で、地元でとても評判のいいホームです。

    私を苛め抜いた両親に復讐することなく、快適な施設をさがし保証人になってあげました。親には感謝してほしいです。

  8. 【4667316】 投稿者: でも  (ID:Jbu1.yvAVIY) 投稿日時:2017年 08月 10日 08:28

    実の親、義理の親、認知症になったとき、辛いのは実の親です。
    義理の親なら、客観的に看られて、精神的に楽ですが、実の親は悲しい、情けない、どうして?など複雑な気持ちか渦巻くものです。
    自分の親だから許せない、そういう気持ちもありますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す