最終更新:

60
Comment

【4665892】どうして自宅介護するのか

投稿者: ヤマアラシ   (ID:smlp1lnH7ak) 投稿日時:2017年 08月 08日 18:09

アラフィフです。都市部在住。
両親・義両親とも別居、いずれも中程度の距離です。
近所の元ママ友たちが、
何名も立て続けに(義・実)親の介護生活が始まったといいます。
皆さん、交代で面倒を見ているとのことですが、
なぜ施設に入れる選択肢を取らないのでしょうか。
また、いずれは私自身も介護生活を覚悟する必要があるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【4667328】 投稿者: わかります  (ID:TksRYnK.Sb2) 投稿日時:2017年 08月 10日 08:44

    でも さまの仰ることわかります。
    義母の言動がおかしくなった頃、夫はそれを受け入れたくないのでしょう、怒るんです。怒ると義母は余計に不安になり、混乱する。

    私はそれがわかるから、亡き義父のことを「お父さんがまだ帰って来ない」と夜中に電話して来ても「今日はこっちに来てるから」と言える。
    そうすると義母は安心して眠れる。

    夫は怒るんです。「オヤジは死んだんだ!」って。
    でも義母には理解できない。
    でも私は夫の気持ちを思うと、「怒っちゃだめだよ」とも言えない。
    お前に何がわかる、と言われそうで。
    私も実母だったら怒ってしまいそうで。
    母親を思うから、悲しい。

    肉体的な負担は、実子より私の方が辛い。
    でも精神的には実子にとって、耐え難い。

  2. 【4667369】 投稿者: でも  (ID:Jbu1.yvAVIY) 投稿日時:2017年 08月 10日 09:16

    わかりますさん、お書き下さった通りです。
    義母の認知症状は、笑って済ませることが出来る。
    でも、実父だとそうはいかない。
    家族にとって辛い病気ですね。
    だから、他人が入ったほうがいいのかなと思うこともあります。
    施設に入るのも、訪問したときに家族が穏やかに過ごせるなら、それも双方にとって幸せですよ、と訪問看護士さんに言われました。

  3. 【4668095】 投稿者: 帰省  (ID:F.SIkbszGs2) 投稿日時:2017年 08月 11日 08:20

    子育てを手伝ってもらえなかったから
    親は看ないっていう方 でも自分は施設で育ったわけでなく
    育ててもらったんですよね。 
    その理屈だと独身や子供のいない人は親を看ないのは
    当たり前になってしまうのでは?

  4. 【4668102】 投稿者: 親の古家  (ID:rgHzuKNW56.) 投稿日時:2017年 08月 11日 08:35

    きちんとした老人ホームをさがし、保証人になり、病気の時には病院付き添いをやっているので、私は親の老後の面倒をみていますよ。

    出産のとき、助けてほしいと懇願したのに、親は助けてくれませんでした。だから、親が倒れて助けを必要としているとき、私が助けなければならない義理はないと思います。それなのに助けて老人ホームに入所させてあげてのだから、感謝してほしいです。

    あと、親に攻撃され体調をくずして入院し、後遺症が残りました。主人はよく、
    「お前は本当にお人好しだな。あの親にこんなに良くしてやるなんて。俺がお前の立場だったら、とうにあの二人の首をしめてるよ。」
    と言っています。

    介護なんてするものじゃない。やっても不幸になるだけ。老親から逃げた人が人生の勝者です。親は見捨てて、その分自分のキャリアを高める資格を取得したり、仕事をしたりして貯蓄した人が、いい老後を迎えることができるのだろうと思います。

  5. 【4668127】 投稿者: そうなの?  (ID:vOQ1u96uxCU) 投稿日時:2017年 08月 11日 09:10

    >老親から逃げた人が人生の勝者です。

    親の古家様にとってはその通りなのでしょう。私の親も毒親なのでお気持ちはよく理解できます。
    でも、親から愛情いっぱいに育てられた人もいますよね。そういう人は親の希望に沿うようにできる限りのことをしてあげたいと思うものなのではないでしょうか。

    親子お互いの愛情とお金があれば、上手くいくのかもしれませんね。

  6. 【4668325】 投稿者: 原因がわかるような…  (ID:a.7iXNM047w) 投稿日時:2017年 08月 11日 13:58

    親の古家さんの書き込みを読んで…
    いい歳になっても、そんな調子って事は
    若い頃、子供の頃はもっと…だったのでは?と思っちゃう。そりゃ、親からも可愛がられないわ。
    いますよね、全てを親のせい、周囲の人のせい、私は全然悪くない‼︎の人。
    親子関係って、双方の努力で築くものだと、いい加減わからないかな?
    スミマセン、介護の話からズレました。

  7. 【4668419】 投稿者: ↑  (ID:LlzgJR/.q6k) 投稿日時:2017年 08月 11日 16:32

    原因がわかるような様
    他人様の親子関係性知った風に妄想であれこれ意見するのは不躾ですね。
    親子の関係なんて本当に当事者だけが知り得ること。
    結果親の介護なんてしたくないという考えが出ても自然な事
    それを他人がどうこういうのもおかしな話
    介護なんてしたい人はすればいいしたくなければしなくていい
    それだけでは!?

  8. 【4670238】 投稿者: テレビ  (ID:ZziRW31Dxzc) 投稿日時:2017年 08月 13日 18:41

    テレビで植木理恵が、愛されたという確信が持てない子どものほうが介護を頑張るというようなことを言ってました。
    愛されたから出来る、愛されなかったから出来ないというほど単純ではないのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す