最終更新:

56
Comment

【5398951】ママ友と何を話す?

投稿者: はは   (ID:b.qV9hS6gNQ) 投稿日時:2019年 04月 15日 10:44

小学生2人の母です。

子供が幼稚園の時から、ママ友付き合いが苦手でした。
毎日弁当持参、徒歩通園という専業主婦率の高い幼稚園の中で、数少ない働く母だったのもあるかもしれません。
輪の中に入っても、先生の噂話や、顔も思い浮かばない誰誰ちゃんの話に興味が持てず、気の利いた返事もできませんでしたので、親しいママ友もできませんでした。

そして小学生にあがり、母親同士ほとんど顔を合わせずにすむようになったのは良いのですが、たまの授業参観や懇談会に行くと、幼稚園時代のママ友が、私の知らない誰かと楽しそうに話しているのです。そのママ友の子は第一子で、上の子繋がりもないし、役員もしていません。
一体、なに繋がり??
そして、何をそんなに話すことがあるのだろうと、不思議な思いで、ポツンと周りを眺めています。もちろん、知っているママとすれ違えば挨拶ぐらいはしますが。

学生時代には友人は多かったし、今も、現在の職場で、2人でご飯を食べに行けるぐらいの仲の同年代の友人がいます。それはやはり、同じ場所で過ごしているという共通の環境や、個人対個人の関係があるからだと思います。

でも、ママ友となると、子供を介したお付き合い。
話すことといえば、子供の話・・?
でも我が子の話をママ友に話すことはないし、よその子にもはっきり言って興味はありません。
途端に、何を話せばいいのか分からなくなってしまうのです。
同じような方、いらっしゃいませんか?
私自身が、気の合うママ友に出会えていないだけなのでしょうか。
世の中のママ同士たちは、一体どんなことを話しているのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【5399301】 投稿者: たまに困る  (ID:EjF0LIHdKSM) 投稿日時:2019年 04月 15日 16:14

    韓国の受験生みたいに受験で急いでいるからと救急車や警察に電話はしないけど、結構な困り事はママ友や友人には相談せず、警察に電話をするようにしています。
    いちゃもんをつけてきた職場付近の住民、事業用施設に入った泥棒、自宅門扉前に置かれた小動物の死骸(門扉は道路から離れているので、玄関から前方を見てきちんと目の前に置かれていたのは偶然か判断できず、小動物の死骸が度々見つかりニュースになる時期でしたので念の為)の時は、誰に相談しても仕方ないので現場検証の為に警察へ。
    その他の相談事も、専門家にお願いするのが解決早いですね。

  2. 【5399339】 投稿者: なになに  (ID:sQqHKDN.2gc) 投稿日時:2019年 04月 15日 17:03

    物騒な話ですね。
    スレちですか?

  3. 【5399356】 投稿者: たまに困る  (ID:.hnHLgMg9UM) 投稿日時:2019年 04月 15日 17:17

    ママ友と話さなくても生活できます、ということです。
    寧ろ、ママ友に相談して解決した試しはないから、挨拶だけしておけばいいのではないかなと。無駄話すると余計なこと話してしまい、違った意味で取られてトラブルになると困るから、私の場合は何も話さない時の方が平和でした。
    地域の中学の制服は可愛くないと確かに言った、だからといって中学受験したわけではないのに、地域の高校の制服がリニューアルされた。だからといって、やはり通わない。
    そういう問題じゃないから。
    色んなところにフレンドリーに声掛けて本音聞き出そうとするPTAママがいるから、世間話のつもりで迂闊に適当なこと話さない方がいいなと思いました。

  4. 【5399420】 投稿者: リラッくま  (ID:pUo6cOjqCaY) 投稿日時:2019年 04月 15日 17:57

    男の子ママなら、学校の話で子供から聞いていない事など
    いろいろな為になる?情報をママ友から手に入ります。
    中高にもなると、学校で配られたお手紙すら親まで届かない事もあり
    きちんとしたお子さんのママから情報を聞いて有難かったり・・。
    べったりのママ友はいらないけど、なんとなく学校関係のことで
    質問出来る間柄の方がいると心強いですよ。
    わたしなんかはちょっとした世間話してても楽しいですけどね。

    懇親会やらランチ会などには参加しないんですか?
    なんだか緊張して怖い顔しているスレ主さんを想像してしまいます・・。
    ニコニコして、クラスの話した事がないママにもご挨拶してみては?
    こちらから話しかけると、意外と話せたりするもんですよ!
    もっとリラックスして、あまり固く考えないでいいのでは?

  5. 【5399541】 投稿者: 私の場合  (ID:IuXczrrqOrk) 投稿日時:2019年 04月 15日 19:10

    うちは小学生一人。

    私も、子供が幼稚園の時から、ママ友付き合いが苦手でした。
    弁当持参、徒歩通園、専業主婦率の高い幼稚園でした。

    輪の中に入ること自体があまりなく、
    興味が持てない話題には、気の利いた返事もできませんでしたので、
    似たような感じの、浅い付き合いの知り合いだけが数人出来ました。

    小学生にあがり、ママ友付き合いが減ってよかったです。
    授業参観や懇談会に行くと、幼稚園時代の知り合いは、
    立ち話好き、グループ好きなママは、相変わらずグループで立ち話をしていますね。

    なに繋がりか?
    大抵は、子供繋がりじゃないですかね?
    同じクラス、同じ習い事、同じマンション、同じスポ少、などなど。

    何を話しているのかなあ?と思いますが、
    いろんなことだと思います。

    担任の先生のこと、自分の子供のこと、クラスの問題児のこと、
    今度ランチしよう、ネイル上手だね、新規オープンの店行った?、
    最近寒いね、などなど。

    私も、知っているママとすれ違えば挨拶はします。

    私は「ママ友」と話すのは、子供の話や学校の話、習い事の話ですね。
    親しいと、全然関係ないこともしゃべります。

    >我が子の話をママ友に話すことはないし、
    >よその子にもはっきり言って興味はありません。

    ここが私とは違うところかな?
    私は、自分の子の話は好きだし、よその子にも興味があります。
    だから、何を話せばいいのか分からなくなる、
    という感じはないです。

    ただ、気の合うママ友、
    というのはそんなにたくさんは出会えていない気はしまし、
    そこまで気が合う!という感じでもないです。

    話すのが苦痛じゃないママさんが数人いるだけ。

    >世の中のママ同士たちは、一体どんなことを話しているのですか?

    これは、近くで小耳に挟んだ感じだと、
    他の集団の人は、結構全然私が興味ないことを話しているのを耳にすることもあります。

    ・アタクシの土曜日の過ごし方、を延々と語るママさんと、
     うんうんと聞いているママさん達
    ・寒いねー、寒いねー、衣替えいつしようかなー?
     困るよねー、困る―、などなど、
     本当にどうでもいいことを繰り返ししゃべっている人たち
    ・ヒソヒソヒソヒソと、
     先生やよその子や、他のママさんの噂や悪口らしきものを話している人たち

    他にもいろいろあるんだと思います。

  6. 【5399589】 投稿者: 同じ  (ID:tpwRki5F.Tg) 投稿日時:2019年 04月 15日 19:44

    家事専業、中高一貫校に通う息子がいます。

    私は群れることが嫌いなので、用事もないのに、自分から愛想笑いして、他の保護者の方に声掛けはしません。
    もちろん、小学校のPTAなどの仕事の時は、気を遣いながら話をして、仕事も一緒にこなしたりしましたが、学校の仕事や業務以外でのお付き合いは一切しませんでした。
    中受の際の塾の説明会でも、同じ学校の保護者はいましたが、小学校と塾は別物という意識を持って入塾しましたし、一度話せば情報の探り合いがはじまるのは容易に想像できたので、ここでも一切挨拶すらせずに(避けていたこともあり、幸い、目を合わせるような機会すらありませんでした)過ごせました。
    子供も一人でいるのが苦にならない子でしたので、塾で友達と話すこともなく、黙々と受験勉強のためだけに時間を使っていました。

    私立中学の保護者会では、居住地域が様々で、小学校とは多少異なる感じですが、基本、ほとんどのお母様方は、愛想よく他の誰かを捕まえて話しをされている方ばかり。
    私は、話しかけられればお話しますが、必要もないのに、自分から敢えて話しかけることはしないことにしています。
    結果、側から見れば、皆さんが(恐らく)どうでもよいおしゃべりしている中、ぼっち状態で静かにおとなしく、時に周囲を観察しながら、保護者会の間は過ごしていますよ。
    そして、保護者会が終われば、すぐに帰路につきます。おしゃべりしていないので、余計な気をつかうこともないし、時間も無駄になりません。
    ちなみに、保護者会に出席されているお父様方は、私と同じように、おしゃべりされている方はいらっしゃいませんね。
    また、下のお子さんを連れていらっしゃる方も、子供の世話が気になるようでおしゃべりはされていませんね。

    要するに、喋るのは暇つぶしだと思います。
    あと、男子校なので、学校情報を話してくれない息子さんも多いようで、情報収集されたい保護者の方も多いようです。
    我が子は、学校のことは逐一話してくれるので、情報収集の必要性もないのです。

    まぁ、年に一度のクラスのランチ会には参加して、同じ席の方と話をするぐらいで、私は十分です。
    日本人は、特に女性は、群れるのが好きな人が多いので、そうではない自分は他と異なって当たり前です。
    お一人様になれれば、どこに行ってもストレス溜めなくて済むので、私は今から慣れの場を作って、それはそれで楽しむようにしています。

  7. 【5399609】 投稿者: わたしも  (ID:6UR9HBHDJzc) 投稿日時:2019年 04月 15日 20:07

    上の子の時にママ友付き合いで、愛想よく社交的に振る舞ってたら疲れたので下の子のときは極力やめました。
    そしたら自分も楽になったし、そんな中でも気の合う人もいるにはいました。
    幼稚園の懇談会(ランチ会)って、意味がわかりませんでした。何故親同士も親睦深めないとならないのか。苦痛でした。
    特に上の子のときは親も熱心な人が多く、小学校の、授業参観、懇談会出席率もたかいです。それが疲れました。
    知ってるけど顔見知り程度だったりするとモヤモヤします。それと、対人恐怖もあって学校に、行くのが不安になり安定剤がないときついです。
    授業参観は興味ないので今回は行きませんでした。子供がトラブル抱えてたら行ってたかと思いますが、元気に行ってるので上の子の時は行かず下の子だけいきました。
    一通りいろんなお母さんと、話してきたほうだと思いますが、殆ど友達になりたいと思うお母さんはいません。仲良くなりそうでも、なんか、共感してもらえなかったり、相槌がなくて、なんだよと思ったり、適当に相槌打ってるなと思うと避けたい思いになりました。
    特に上の子の性格や、育児に悩んだときに誰にもわかってもらえない悲しさはあり、そこから心を閉ざしました。
    下の子の幼稚園の時のお母さんは子供同士遊ばせたいみたいで時々誘われるので行っていますが、その人が広く浅く付き合う感じの人っぽいので、ほんとに子供同士だけで遊ばせておやは少し話す感じです。もう一人の人とは話の波長が合うしこのまま友人になれたらなと想います。子供の話が中心ですが、もう少し付き合いを深めそうな気がします。
    元々人嫌い、うたぐりふかい、人を信じない、HSPなどあるので、なかなかなかの良い人はできませんが、無理して付き合っても今まで続かなかったのでそうゆうのはやめて、一人で過ごすことが多いです。それでいいとおもっています。

  8. 【5399628】 投稿者: はは  (ID:o0tJ/QD4vZM) 投稿日時:2019年 04月 15日 20:25

    スレ主です。
    様々な視点からのお返事、ありがとうございます。

    私自身は特にママ友を必要としているわけではないのですが、例えば授業参観から懇談会が始まるまでのちょっとした時間、グループ同士が固まり雑談するあの熱量に圧倒されてしまうことがよくあり。
    それこそ、まだ授業が終わっていなかった他のクラスの担任から「すみません!まだ○組終わってないので!」と注意を受けることもあるほどの騒々しさ。

    すごいなぁ
    何をそんなに楽しそうに話しているのだろう
    と、以前から単純に疑問に思っており、輪の外からそれらを眺める自分がいます。

    顔を合わせれば笑顔で挨拶するし、幼稚園時代のメンバーや、クラスのLINEグループには入っているので、ちょっとした質問ができるママ友はいます。でも、それ以上の仲にはならないですね。
    もともと、社交的な方ではないのもあるかも。
    それと、相手に興味が持てない、というのは少し語弊がありました。
    子どもの口からよく名前が出る子については興味があり、「○○ってドッジボール最強メンバーの1人なんだよ」「○○はサッカー習ってるんだって」などと聞くのはとても楽しいのです。我が子がどんな子と仲良しなのか、誰でも興味があるでしょうから。
    でも、その子のママと私が仲良しなわけではない、というか。親が自己紹介する場といえば年に1回の懇親会(ランチ会)ぐらいしかないですし、大勢のママ達が授業参観などで集まると、本当にもう誰が誰だか、顔も名前も一致しない人が大半です。

    簡単なはずの「雑談」が、私には難しいのです。

    ちなみに中学受験は考えています。
    そういう意味でも、これからもあまり群れずに行動したいとは思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す