最終更新:

61
Comment

【5512565】「学歴」を盛ることについて。

投稿者: りんこ   (ID:RFrSu5TJin.) 投稿日時:2019年 07月 18日 18:47

ちょっとした疑問です。

最近、プロフィール写真などを加工で盛る人はよく見かけます。しかし・・・。

高卒の人が大学の授業の聴講のみをちらっとさせて貰ったとして、その大学を出身校と記載することは問題ないのでしょうか?勿論、受験もしていませんし、合格もしていません。

例えば、こういった裏技(?)で大手企業の社員がプロフィールの学歴を盛ることは法的に許される行為なのでしょうか?個人的には、よくないというか、かなり問題な気がするのですが・・・・。(芸能人や政治家でも、仮にそのようなことをするとニュースになっていますし)

それで驚く私が細かいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【5514263】 投稿者: 反省してます。  (ID:jzOxeTF/SM.) 投稿日時:2019年 07月 20日 08:42

    はい。
    独身男性大卒院卒正社員と親しくするな、
    総合職の仲間内で仕事帰りの食事に誘われてもついていくな、
    昨日は○○さんとタメ口だったなど、
    特に適齢期の男性従業員絡みのご指導を多く受けました。

    私は当時、中学同級生の中企業平社員と
    結婚を視野に入れたお付合いをしていたのですがその事は隠していました。
    何を言われるかわかったものではありませんでしたから。

  2. 【5514276】 投稿者: 反省してます。  (ID:jzOxeTF/SM.) 投稿日時:2019年 07月 20日 08:52

    職務上のご指導に限って言えば、
    一般職事務の先輩方から受けたのは、
    旅費精算の書き方や休暇の届け出のしかた、
    程度でした。

    参考までに申し上げますと、
    現場の先輩方は毎日良い汗をかいてサッパリしていますので
    陰ながらのご指導はいただけませんでした。

  3. 【5514313】 投稿者: 詐称ダメ  (ID:73IkIO2aTbs) 投稿日時:2019年 07月 20日 09:39

    実名で学歴詐称をし、且つ会社に影響力の大きい社員ならば、会社から厳重注意を受けるでしょう。
    ハンドルネームを使い、個人的なSNSの内容であれば、会社から、お咎めは無いですが、
    その社員さんの知人らから白い目を向けられ、信頼も無くし、ご本人に何のメリットもないでしょう。

  4. 【5514340】 投稿者: それは  (ID:2K0kBIIBwVM) 投稿日時:2019年 07月 20日 09:58

    それは放送大学ではありませんか?
    高校中退であれば決まった単位を取ってから全科目履修すれば正規の大学生となれます。文科省でも認められています。
    卒業できれば大卒扱いです。卒業できれば。
    都民共済なら在学証明書も出させるはずですので、大学卒業見込という事で高卒の既卒枠で応募しているのだと思います。
    在学中なら嘘は全くついてないと思います。
    ただし、卒業できなければ大卒にならないので当然高卒枠からも外れます。背水の陣という感じですね。

  5. 【5514370】 投稿者: りんこ  (ID:RFrSu5TJin.) 投稿日時:2019年 07月 20日 10:19

    SNSですが、ハンドルネームならば大丈夫とのご意見ですが、これが本名ならば やはり評判は悪くなるのでしょうか?(素朴な疑問です)

    起業となると、たかがSNSとはいえ 正直に書かないと危険だと 個人的には思うのですが。

    ただ、本当の学歴を知っているのは近所の極々少数か、親戚、同級生くらいかもしれません。仕事関係者には興信所でも使わない限りバレないですよね?(なので、仕事上のHPでも、SNSでも本名を使っているのだと思います。)

    本当言えば、他人のおうちのことは どうなろうと私には関係ないのですが、睡眠時間も削って必死に頑張っている大学受験生たちのことを考えると・・・勝手に出身校にされるのは どうかと・・・。

    こういう詐称が世の中で認められると、受験生たちの意欲が削がれてしまう不安も有ります。ちょっと違うのですが、裏口入学する人たちが受験生に迷惑をかけているのと同じような感じに見えます。

    学生たちが、「受験勉強頑張らなくても、裏技で詐称したらOKか?」と勘違いしたら怖いですし。

    個人的に 近所の家族にどうこう言いに行きはしませんが、明らかな詐称に関しては、もうすこし法律を厳しくして欲しいとは思います。

    勿論、法的に認められている通信制の大学は出身校としては、問題ないと考えております。

  6. 【5514395】 投稿者: いるだろうなぁ  (ID:bFC2GEacA1k) 投稿日時:2019年 07月 20日 10:45

    海外の大学卒と名乗れば、バレないと思うのね。
    都内某町で日本全国の学生名簿が出回ってたし、日本国内の大学卒だと学歴詐称が直ぐバレちゃうからかな。

  7. 【5514433】 投稿者: そういえば  (ID:nX56hwv1q82) 投稿日時:2019年 07月 20日 11:19

    数年前に朝のワイドショーに出演して、失脚したコメンテーターがいましたね。
    海外大学卒業と学歴詐称していた男性を思い出した。

  8. 【5514453】 投稿者: 納豆  (ID:g8Mo.GLjrto) 投稿日時:2019年 07月 20日 11:45

    ネット上で起業の紹介する場合、代表者の名前、又は会社名、会社の住所、連絡先を表記、開業の届け出する義務があります。代表者の経歴ですが学歴詐称は、犯罪にはなりません。しかし起業する際に公的機関に提出する必要書類、学歴を記載する為の卒業証明書などを偽造すると、公文書偽造の罪で捕まります。ですので商用目的のホームページは偽りなく表記しなければなりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す