最終更新:

120
Comment

【5556982】中学受験:ママ友との関係に疲れています

投稿者: みるきー   (ID:KCwFemYGaZs) 投稿日時:2019年 09月 02日 18:39

中学受験に向けて塾に通う小学5年生の母です。
幼稚園の頃から母子ともに仲良くしているお子さんが後から同じ塾に入ってきました。

塾のシステムや宿題のことを聞かれたり、全然子供が勉強をしないというグチだったり、とにかくラインで連絡してくることが増えてきて、まあ少し先に塾に通ってるものなのであれこれ相談にのったりしていたのですが、その子はあっという間にどんどん成績を伸ばしてうちの子の成績を抜き、上位の席をキープ(塾の席は成績順です)するようになりました。

とても賢いお子さんなのでそれはとてもすごいと思うのですが、相変わらずお母さんからはテスト前なのに全然勉強しない、今回もテスト空欄だらけなどとグチのラインが届き、塾からオプション講座の案内が届いたときには、受けるか相談されたのですが、うちは受ける予定だと答えたところ、そのお母さんは難関校向けの内容でうちはまだ無理だから断ると言ってきて。
我が家の方が成績が下なのに恥ずかしい気持ちになってしまいました。

自分のお子さんがうちの子より上位の成績をおさめていることはもちろんわかっていると思うのですが、どうして私に自分の子がダメだダメだと言ってくるのか理解ができません。
私も毎回返答に困りますし、傷つくので距離を置きたいのですが、毎日のようにラインが届き、定期的にランチに誘われたり本当にうんざりします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 15 / 16

  1. 【5559869】 投稿者: 師  (ID:I7RtnJx7Xgo) 投稿日時:2019年 09月 05日 10:05

    人生では早期に四捨五入をする事が大切。

    四捨五入後、次の桁にいったら自分の時間を何に投じるかを考えましょう。

    そしてまた次の桁の四捨五入。

    自分の水準と価値観で、何は4か、何が5かを見極めましょう。

    時間は無限にありません。

    以上。

  2. 【5559980】 投稿者: ALSOK  (ID:zkQqGa2CaTw) 投稿日時:2019年 09月 05日 11:55

    愚息…エデュでも常識なワードですね。
    愚息という方が賢そうに聞こえるのかもしれませんね、親の方が。
    へりくだっているようで、親が全面にでてきてるニュアンスに感じたり。
    そんなにあなたは愚かなんですね、と返したくなる。

  3. 【5560067】 投稿者: 謙遜  (ID:BmK8MkYk3Io) 投稿日時:2019年 09月 05日 13:55

    愚息とまでは言わずとも、みなさんたいてい「勉強してないのー」的な発言して謙遜しますよね。

    いろいろアドバイスして、偏差値60出して…というレスもいくつか前にありましたが、
    ①本当は勉強させまくってるのにそう言うのか
    ②親の基準が高いから偏差値60でも勉強してないように思えるのか
    ③本当にしてないのに60とれる天才なのか(笑)

    でも実際偏差値高い学校に通ってる方から「みんな受験時、ゆるーく考えていた」みたいな話が出たとき、その方より偏差値5ほど低いところに通ってる方からは「そこの学校の親は世間の基準から見たら十分熱心。やってるの基準が高いだけ」と言われて、なるほどーと思いました。要するに②(もしかしたら③もいる?)なんでしょうね。

  4. 【5560135】 投稿者: 秋桜  (ID:MWdJXI9nL1c) 投稿日時:2019年 09月 05日 14:58

    わかります。その学校や塾のレベルで違いますよね。同じ家庭でも兄弟で違う学校だと②を感じますよね。

    ただ、今回の場合は④です。

    ④自分より上のクラスの親に「できない」って言ったけど、そのテストは我が子がその子よりできたので、自慢。
    が正解です。

    私は引きつりながら、すごいじゃない!良かったね!と言いました。私は無意識ですが、この子は我が子よりできないというマウンティングをしていたんだと思います。だから、鼻っ柱折られたんです。④なんて低レベルな回答ですよね。。。自分が情け無いです。

  5. 【5560250】 投稿者: 謙遜  (ID:BmK8MkYk3Io) 投稿日時:2019年 09月 05日 17:09

    なるほど④もありますね。
    ①~③は親の自分の子へ評価というか、対他人ではないんですけどねー。
    マウンティングを前提に。の発言もあるということで…

    マウンティングも「された!」と感じればどんな状況でも感じてしまうし、要はあまり受験ママ友作らない方がいいですよね。
    うちの地域は中受が少ない地域なので、幼稚園や保育園が同じだった昔から馴染の深い関係の子が受験するとなると、うれしくて情報交換とかしちゃうんですよね。

    偶然今回一緒だったママ友たちは良い方だったし、マウンティングされたとかしたとか感じなかったので、今も仲良くお互いの学校の話ができます。
    でも数年後の大学受験となるとまたどうなるのかなー。

  6. 【5562631】 投稿者: 面倒ですね  (ID:6RXUX8zMN6U) 投稿日時:2019年 09月 07日 20:43

    突き抜けちゃえば何も言われないので楽です。面と向かってライバル視されることやマウンティングされることは一度もなく受験を終了したので楽でした。

  7. 【5758755】 投稿者: たまご  (ID:.K5vyFnud9g) 投稿日時:2020年 02月 20日 07:17

    もう何度も何度も話題に上がった内容かと思いますが、、、

    模試が終わったら結果を聞いてくるママ、、、疲れる。ずるいことに自分の子の成績を先に言ってきてから(優秀)聞いてくるんですよね。
    聞いてくるだけでなく、他の子の現状も教えてくれる。別に興味ないよ、、、。
    席順やらクラスで察してくれたらいいのに。

    改めまして、こんな情報収集ママのうまいかわし方をアドバイスいただけたら嬉しいです。

    新学年からもう不安でならないです。

  8. 【5758785】 投稿者: アウェイ  (ID:Gm7sd1QJBww) 投稿日時:2020年 02月 20日 07:59

    どうせ、中学は別になる可能性も高いのだし、聞かれても「子どもに言うなと言われている」とか、「夫に任せている」とか言って核心は話さなくていいですよ。
    何かと不安になって話す人が欲しくなるかもしれませんが、本当は必要ないです。
    受験の不安は塾の先生と家族だけ共有してください。

    面倒な方無視ね。
    小学校の授業参観とかもそういう方に会うならば、無理していかなくて大丈夫。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す