最終更新:

105
Comment

【5623021】都内不動産の値崩れ

投稿者: 風向き   (ID:4HUe5.ruXu2) 投稿日時:2019年 10月 31日 20:56

相続で親名義の古家戸建て物件を売却中の方が、数名います。
そのうちいわゆる下町ではない地域で、
地下鉄駅から徒歩10分以内の物件なのに、
皆さんそろって買い手がつかないらしいです。
不動産サイトを見てみると、
数年前なら考えられないような価格で確かにあるある。
いわゆる高級住宅地の豪邸も、売り物件が増えた気がします。
オリンピック開催を待たずして、値崩れしてきてませんか。
負動産が増えてきていると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 10 / 14

  1. 【5624376】 投稿者: 条件の悪い土地  (ID:1/QilfZ9bKg) 投稿日時:2019年 11月 02日 01:49

    低地の土地は軟弱地盤である事がほとんどなので
    硬い地盤まで杭打ちをしたり、地盤改良をしたり
    水がこないように嵩上げで高く造らないといけないから
    お金が滅茶苦茶かかりそう。

  2. 【5624419】 投稿者: 地盤改良  (ID:Fns/OB2t3yo) 投稿日時:2019年 11月 02日 07:20

    地盤改良と盛土しました。
    多くのハウスメーカーが地盤調査は無料、コンクリートの杭を何ヵ所か4メートルほど打ち付ける地盤改良で100万ほど。
    川から離れているが低地。
    地盤の良いところに住みたかったですが、実家の隣の土地で老後の世話など便利なので結局この土地に新築しました。
    スーパー堤防、増水時の地下巨大水路、分流式下水管(汚水と混ざらない)は整備されている地区です。
    やむなく低地に新築されるかたに参考まで。

  3. 【5624422】 投稿者: 盛り土  (ID:2tVypgancJs) 投稿日時:2019年 11月 02日 07:25

    盛り土はどれくらいの高さで、またお幾らくらいかかりましたか。

  4. 【5624504】 投稿者: 地下  (ID:OfeGIXwvKQM) 投稿日時:2019年 11月 02日 09:20

    地下住居は?半地下は?とどなたかおっしゃってましたが、マンションに限っていうと、地下住居のあるのは低層住居専用区域がほとんどです。
    そして低層住居専用区域のほとんどは、高台など景観の良い一般の住宅街の中にあります。
    よって、水害で地下住居に浸水はあまり考えなくて良いと思います。
    ただし、地下付一戸建てとなると土地によっては危険なところもあるでしょう。杉並の水害のとき、地下に水が入ったお宅があったと聞きました。

  5. 【5624597】 投稿者: 地盤改良  (ID:Fns/OB2t3yo) 投稿日時:2019年 11月 02日 10:48

    盛土は、前に建っていた家が元々かなり高くしてあったので、その高さを変えないでとお願いしました。特にお金はかからず。
    道路から階段6段上がったところに家が建っています。
    曖昧な表現ですみません。

  6. 【5624632】 投稿者: 盛り土  (ID:Dj4PWtYC1AE) 投稿日時:2019年 11月 02日 11:13

    ありがとうございます。
    最初から盛られていたのは幸運でしたね。

    その六段が、水からお宅を守ってくれる事をお祈りしています。

  7. 【5624744】 投稿者: 腐っても鯛なのでしょうか。  (ID:ptdFWH0c.KA) 投稿日時:2019年 11月 02日 13:34

    親戚が、東京の隣県で水害も含めた自然災害の少ない便利な場所に住んでいます。
    現在は正直人気のあるところではありませんが、今後長い目で見たらこういうところは人気になっていくのでしょうか。
    それともやっぱり「腐っても鯛」じゃないですが、自然災害の恐れがあっても今後も武蔵小杉や二子玉川、自由が丘のようなところは根強い人気のままなのでしょうか。

  8. 【5624750】 投稿者: どうかな  (ID:ivcl..nyQO.) 投稿日時:2019年 11月 02日 13:43

    賃貸で期間限定であれば、水害のある地域でも平気だけど。敢えて、買わないかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す