最終更新:

105
Comment

【5623021】都内不動産の値崩れ

投稿者: 風向き   (ID:4HUe5.ruXu2) 投稿日時:2019年 10月 31日 20:56

相続で親名義の古家戸建て物件を売却中の方が、数名います。
そのうちいわゆる下町ではない地域で、
地下鉄駅から徒歩10分以内の物件なのに、
皆さんそろって買い手がつかないらしいです。
不動産サイトを見てみると、
数年前なら考えられないような価格で確かにあるある。
いわゆる高級住宅地の豪邸も、売り物件が増えた気がします。
オリンピック開催を待たずして、値崩れしてきてませんか。
負動産が増えてきていると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 13 / 14

  1. 【5625181】 投稿者: 現実問題として  (ID:7XxUChtojek) 投稿日時:2019年 11月 02日 21:40

    >東京に直下型の地震でもきてしまったら、どこにいても安全なところはありません。
    地方に別荘や別宅があったとしても、そこまで行きつくことが出来るかどうか、交通網もズタズタになるでしょうから、移動手段の確保ができません。

    阪神大震災の時も東日本大震災の時も、隣の県は次の日には公共交通機関は動いていましたよね。
    それに二日か三日なら避難先の体育館で我慢しますよ。
    皆さんはその先のことを言われているのでは?

  2. 【5625201】 投稿者: うーん  (ID:Ku/TZDUBahQ) 投稿日時:2019年 11月 02日 22:01

    そういう知り合いの話しはいいんじゃない?
    一般的ではないし、現実離れしてるから

  3. 【5625202】 投稿者: 距離  (ID:o4OqFlkRn0s) 投稿日時:2019年 11月 02日 22:01

    >地方に別荘や別宅があったとしても、そこまで行きつくことが出来るかどうか、交通網もズタズタになるでしょうから、移動手段の確保ができません。

    その日のうちに別宅に向けて出発するのではなく、態勢を整えてから、不測の事態に備え日の出前から行動した方がよいと思います。移動手段として人数分の自転車があると長距離の移動も可能でしょう。

  4. 【5625265】 投稿者: 災害大国ニッポン  (ID:ptdFWH0c.KA) 投稿日時:2019年 11月 02日 23:05

    今日も薩摩硫黄島で噴火がありましたし、なんだか地震が来そうで怖いです。
    大地震がきて、生きているだけで精一杯の時でも仕事には行く・・・んですよね??
    いつまでも休めるわけじゃないですものね・・・。
    でもそうするとなると、あまり遠くに逃げるわけにもいかないし、どうなるのか不安で仕方ありません。
    個人的には、万が一の場合は海外に逃げても良いと思っているのですが、子供は学校がありますし、なかなか難しいのかもしれないです。

  5. 【5625298】 投稿者: 売れないのは  (ID:5zHBs9gYm.k) 投稿日時:2019年 11月 02日 23:53

    「万が一」の命の危険の話でしょう?
    学校も仕事も捨てて逃げてもいいのでは?

  6. 【5626115】 投稿者: 内閣府の防災ページに、  (ID:1CPR0Z59rG.) 投稿日時:2019年 11月 03日 17:46

    シュミレーション動画あったと思います。昔TVでシュミレーションの一部を見たので。
    今もあるのではないかな?
    南海トラフ大地震のことですよね?確か30年以内…近い将来70%の確率で来ると言われてる地震。

    中部、四国、近畿も大部分が海になるようなシュミレーションで首都圏にもその波はもちろん来る感じ。

    あと、「地震 シュミレーション」で検索すればユーチューブでもシュミレーションは見れたと思います。
    あくまで全て想定なので、今すぐは誰も何とも言えないけど、見ておくのは良い事だと思う。

  7. 【5627182】 投稿者: 30年以内に70%?  (ID:tU1WZNgU/zo) 投稿日時:2019年 11月 04日 13:34

    シュミレーションはシミュレーションが正確と思います。
    南海トラフ地震は、想定被害が甚大で想像もしづらいです。中部、関西四国から大分や宮崎など九州まで。
    東京もなんらかの影響を受けるとなると、もはや日本はどうなるのか?という感じです。

  8. 【5627259】 投稿者: 参考になりました  (ID:j7sdJiCoKMc) 投稿日時:2019年 11月 04日 14:29

    内閣府のHPを見てみました。
    とても参考になります。
    ニュースなどで部分的に見た記憶はありますが、改めてこのような情報を復習することは大切ですね。
    自宅だけでなく、職場周辺のリスク、子供の学校のリスクなどしっかり頭に入りました。
    でも人間は忘れる動物なので、災害のたびに再度復習することが必要だと思いました。

    先月の台風による被害は、どちらかというと人口密集地ではない地域。
    では、東京や大阪で大きな地震があったら?
    地震が起きた時に高層ビルにいたら?
    鉄道も寸断されて復旧の目処が立たない時は?
    自分なりに色々シミュレーションすることが大切だと感じました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す