最終更新:

105
Comment

【5623021】都内不動産の値崩れ

投稿者: 風向き   (ID:4HUe5.ruXu2) 投稿日時:2019年 10月 31日 20:56

相続で親名義の古家戸建て物件を売却中の方が、数名います。
そのうちいわゆる下町ではない地域で、
地下鉄駅から徒歩10分以内の物件なのに、
皆さんそろって買い手がつかないらしいです。
不動産サイトを見てみると、
数年前なら考えられないような価格で確かにあるある。
いわゆる高級住宅地の豪邸も、売り物件が増えた気がします。
オリンピック開催を待たずして、値崩れしてきてませんか。
負動産が増えてきていると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 4 / 14

  1. 【5623532】 投稿者: 納得  (ID:/NML2YWZDvU) 投稿日時:2019年 11月 01日 11:23

    解体費用は日本中どこもそんなに変わらないのに
    対して、土地の価格はピンキリなので、費用対効果は地価が高いほど良いわけですもんね。

  2. 【5623564】 投稿者: 売れないのは  (ID:5zHBs9gYm.k) 投稿日時:2019年 11月 01日 11:51

    相続でもめたりして足元見られても売りたい人は
    一定数いるだろうけど、
    安くしても売れないというのとは違うんじゃないの?

    土地の値段については値崩れじゃなくて、
    数年前より高くなってきて様子見なんじゃないの?
    固定資産税や評価額は上がってきてるもの。

  3. 【5623568】 投稿者: 売れないのは  (ID:5zHBs9gYm.k) 投稿日時:2019年 11月 01日 11:55

    連投失礼。
    安いなと思うと接道の問題などで再建築不可など。
    訳あり物件は数が増えているように感じています。

  4. 【5623574】 投稿者: 公示価格  (ID:QhFk0.7Lbjk) 投稿日時:2019年 11月 01日 12:01

    いつも市場よりも何年か遅くないですか?

    市場が上がる→2-3年経って上がる
    市場が下がる→2-3年経って下がる

    みたいなイメージです。

  5. 【5623576】 投稿者: 地方ならあるけど都内だしね  (ID:yt5iTDWrU0o) 投稿日時:2019年 11月 01日 12:06

    「負動産」地方なら確かにありますよね。
    解体費や管理上擁壁を補強しなきゃならないやら出費が多くて売ってもマイナス。
    しかも、そもそも売れない。(買い手がつかない)

    そんな物件はあります。
    でも、都内ならそんな事にはならないですよね。本当に何が言いたいのやら。

    ただ、「負動産」は相続放棄なら良いけど、一度相続してから判明すると土地は売れないわ、地権は放棄できないわ、管理義務だけはあるわで、本当に大変です。

  6. 【5623582】 投稿者: 解体費用  (ID:OoBtse/dHz6) 投稿日時:2019年 11月 01日 12:13

    戸建ての解体費用ってどのくらいなのでしょうか?物件の大きさや仕様によっていろいろだとは思いますが。

  7. 【5623635】 投稿者: 風向き  (ID:4HUe5.ruXu2) 投稿日時:2019年 11月 01日 12:47

    負動産、という言葉に厳しい反応をされている方がいますが、
    維持管理費が重いのに、
    売るに売れない状態になった不動産を「負動産」と呼ぶそうです。
    昔でいう都内一等地にあたるのに、すぐに買い手がつかないのなら、
    負動産ではないでしょうか。

  8. 【5623645】 投稿者: 地方ならあるけど都内だしね  (ID:yt5iTDWrU0o) 投稿日時:2019年 11月 01日 12:51

    条件次第ですが目安としてなら
    木造:1坪当たり4~5万円
    軽量鉄骨造:1坪当たり6~7万円

    土地が1坪当たり2万しないような場所だと、完全に持ち出し。
    しかも解体しても売れなきゃずっと管理義務が付いて来ます。近隣から木を切れやら草を刈れやら…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す