最終更新:

109
Comment

【903736】こども会廃止論

投稿者: イマイチ   (ID:cbCOAp/jP5A) 投稿日時:2008年 04月 16日 11:29

皆さんのお住まいの所ではこども会入会は自発的なものでしょうか?それとも強制?
現在住む住宅街のこども会が今度強制に近い勧誘をしてくるような噂がありますが、
受験準備だけでなく様々な習い事もしている我が家では全く必要を感じていません。
これまで自発的な入会だったのに今回強制的になるのは、
端的に言って入会者が少なくて入会しているお母様方が役員やら何やらで、
負担が大きいのを少しでも軽減したいという大人の都合があるからです。


そもそもこども会を何故存続するのか近隣の親しい年配者に聞いてみましたが、
「市から補助金が出る」とかその程度の理由でした。
これでは補助金目当てに道路造るのと何ら変らないですよね?


子供の数が著しく減って各家庭できめ細かく面倒を見ることが常態化している現在に、
果たしてこども会は必要なのでしょうか?
各家庭での子育てのあり方や方針も著しく異なっているのに近隣に住んでいるだけで、
一括して扱うくくり方が合理的なのでしょうか?
加入者の親御さん誰もが面倒くさく思っている。
役員になることを誰もが嫌がっている。
そんなこども会という制度自体無くしたらいいと思いますが、
皆さんどのように思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 5 / 14

  1. 【913215】 投稿者: 廃止論にびっくり  (ID:EOKe3GNqfEg) 投稿日時:2008年 04月 28日 02:49

    なんだか皆さん、殺伐とした地域に住んでいらっしゃるんですね。

    恵まれた環境にいる自分に驚いております。


    私の住む地域(地方都市ではありません)は、子供会への入会は自由。

    別に入っていなくても、ご近所関係は全く変わりませんので、活動に疑問が

    ある方や、役員を回避したい方は入会しません。

    にも関わらず、加入率は常時90%超です。


    参加している家庭には、ほぼ強制的に、役員が1度は回ってきます。

    仕事をもっている私には、これが辛いなあ・・・と思っていましたが、

    終わってみれば、メリットの方が大きかったです。


    1年も役員をやっておりますと、学年を超えて、子供達全員の顔と名前が一致する

    ようになります。活動を通じて、子供達の性格も分かってきます。

    同時に、子供達も、こちらの顔と名前を覚えてくれます。

    最後の方になると、他所のお子さんでも、悪いことをすればどんどん叱る母親に

    変身していました。

    こういう組織が続いていることは、仕事を持つ私にとって、教育&防犯上、本当に

    有難かったです。


    高学年になって、受験もあり、すっかり活動に参加しなくなった我が子でしたが、

    ご近所が「勉強どう?」「頑張ってね」等、よく声を掛けて下さっていたようです。

    私も、仕事帰り、中高生になった近所のお子さんが溜まっていると「危ないねえ。

    早く帰りなよ〜」などと遠慮なく声を掛けます。

    何百という世帯が見守っているのです。


    意味のない活動をしている子供会であれば、改革してしまえば良いと思うのは、理想論

    なのでしょうか。

    地域で子育てをすることって、本当に大切なことだと思います。

  2. 【913368】 投稿者: 残念でした。  (ID:jgTDQzXJ8ko) 投稿日時:2008年 04月 28日 10:21

    我が家の子ども達にとって、有意義な子ども会でした。
    息子は ソフトボール大会 に出場できなくなる事に不満タラタラ
    娘は クリスマス会やバーベキュウに参加できなくなるのに怒ってます。
                           
    でも、フルタイムで共働きの我が家では無理でした。
    旦那に旗振りをしてもらった事もあります。
    去年役員を経験しましたが、急な残業や休日出勤で、欠席や遅刻
    他の役員に迷惑のかけっぱなしでした。

    中途半端になるくらいならと、今年退会しました。
                          
    結局、親が役員を引き受けられる余裕のある家庭しか入会できないです。

    会費は倍出すから、役員をしなくても良い会員と
    その分、役員さんには手当てが出る制度・・・見たいにしていただけると
    肩身の狭い思いをせずに、堂々と子ども会の行事に参加させてやれるのですが?
                                 


                          

  3. 【925018】 投稿者: 子供会はキツイけど・・・  (ID:FJO.PDoidtA) 投稿日時:2008年 05月 13日 15:16

    現在中学3年、小学6年の子供が居ます。
    3年前転勤で越してきましたが、今の地域の子供会はあくまで自発的参加です。元住んで居たところのは子供会という制度自体廃止されていました。
    【メリット】
    ・下級生の面倒が見れる。
    ・自発的・積極性が養える。(スポーツ少年団とは違い、勝ちにこだわる事なく、能力主義ではなく皆が公平に、子供主体の活動)
    ・沢山の大人とふれあう機会がある。
    ・地域住民とのコミュニケーション、悪い事は悪いで、他人の子供を本気で叱れる。
    ・礼儀正しく、躾が身に付く、道具を大切にできる。
    ・心技体、健康維持できる。
    ・親と子のコミュニケーション、会話も増える(この時期だけでしょうが・・・)
    ・親どうしの繋がりが増える。いろんな所で助けてもらえる。
    【デメリット】
    ・少子化た、子供会離れから役が大変。
    ・土日が潰れる。
    両方経験した私は子供会の活動が新鮮に感じます。
    皆さんの言われるように、面倒くさいの一言に尽きますが、子供と一緒に同じ事に打ち込めるのは小学生までだし、スポーツ少年団とは違う良さを感じました。
    幸い宗教的な子供会でないせいもあるかもですが。
    これからの社会、最近のニュースを見る限り、幼少期の事が取り上げられますが、人間性を養う面では良い制度と思います、個人的には。
    子供会の存続意義がなくなれば、それに代わるものもなければ、益々社会は荒れるのでしょうね・・・
    皆さんの地域の大人は、タバコを吸っている中学生を本気で怒れますか?
    面識がないと怒れないし、逆に暴行を受ける危険もありますよね。
    子供会のない地域や、意義を見失いかけた地域では、大人は子供に対し無関心、見て見ぬふりが多いのも世の常なんでしょうか・・・

  4. 【925716】 投稿者: 役員、3回やりました  (ID:ZCP0YFf/0vM) 投稿日時:2008年 05月 14日 10:06

    子供1人につき1回の子供会です。
    任意ですが、やはりほとんどの方が参加してます。シングルの方もいます。
    順番にまわってきますが、仕事を持っている方、車を持っている方、小さい子のいる方、介護をしている方、バランスをとりながら決めてます。
    私がやったときの一度はシングルのお父さんが会長でした。
    なので平日できることは副が動き、休日は会長が動きました。
    役員の中で上手に分担すればいいんです。
    フルの仕事をしてらっしゃる方は話し合いには参加がまったくできなかったのですが、
    書類とかは得意だから作るよ、と作って下さったり、
    今はパソコンで送信すればいいのだから全員が顔をつきあわせなくても、できますよ。
    行事ごとに責任者をきめて、自分の担当でないものはおまかせ、という年もありました。

    強制である必要はないと思いますが、メリットもありますよ。

    ちなみに、うちの子も受験組ですが、電車で寝過ごしそうになった子を起こして下さった(最寄駅から1時間近くものった先です。)のも近所の自治会の方でしたし、自転車に乗りながらメールをしていたのを叱ってくださったのもやはりご近所さんです。
    顔を覚えていただいたおかげで、沢山の方に見守られていると思います。親の耳にも入れてくれるので助かってます。

    やらなければならないなら上手に活用しましょう。
    確かに家族の時間は大切です。

    もしお父さんに余力があるのなら、
    お子さんの友達の顔をみる機会にでもできるといいですね。
    お父さん同志が顔みしりになると、子供も悪さができなくなってきますよ。

    余談ですが、その場所にずっと住むつもりなら、定年後のために、お父さん同志知り合いになってもらうといいですよ。

  5. 【925780】 投稿者: 私も3回  (ID:oXgkVCrsrPk) 投稿日時:2008年 05月 14日 10:50

    ともかく、役員みんなで協力しました。
    役割分担にし、1人に(特に会長)負担をかけず(自治会の集まりは2人
    づつ交代でとか・・)
    働いているお母さんも、出来ることで協力してくれました。
    自治会の先輩方には、カチンとくることもありましたが、
    まぁ〜皆で愚痴って乗り切りました。

    大変ですが、協力して楽しんでしまうメンバーだったから、3回出来たと思っています。
    強制の入会ではありません。
    子供1人につき1回役員ですが、辞められた方は1名です。
    私立に行かれている方も「地域でお友達を・・・」と
    入会されています。

    あまり殺伐としないで・・・子供に「お友達と協力して、楽しい学校つくり・・・」
    何て言えなくなりますよ!
    親が見本を見せなくては!

  6. 【929396】 投稿者: 私も悩んでいます  (ID:eDIBCmM.Jh6) 投稿日時:2008年 05月 19日 09:19

    羨ましいです。前向きに頑張ろうと思ってはいるのですが...
    来年やめようかな〜。近くに引っ越ししようかな〜。
    役員しなくていいと思うとほっとする(辞めた方)等など..
    みたいな事を言われるとへこみます。
    子供の為に頑張っている姿を見せたかったのに、
    気持ちだけ空回りといった感じです。
    終わったときに、いい経験をしたと思えるように1年頑張りたいです。
    御助言有難うございました。

  7. 【930094】 投稿者: 廃止論にびっくり  (ID:EOKe3GNqfEg) 投稿日時:2008年 05月 20日 01:21

    私も悩んでいます様


    役員同士どこまで協力できるかが、成否の鍵だと思います。

    私はフルで働いていますが、子供会の会長をやりました。


    教育費が嵩む今どき、全く働いていない人は殆どいないと思います。

    「私も忙しいのだから、貴方やってよ」的な関係になるとキツイので、率先して

    「ごめんなさい。どうしてもこの日の話し合いには参加できないけれど、土日や

    夜に出来ることがあれば全部やる!」と言ってみると、全体的に、協力し合う

    雰囲気が生まれると思います。

    また、私の場合、副会長と協力して「行事別に担当役員を決めて、忙しいのは各自

    1ヶ月だけ」という仕組みを作ってしまいました。会議も「初めから1時間しか

    場所を借りない=1時間以内で終わらせること」としました。事前にメールや

    レジメを回せば十分可能です。

    「仕事を持っている」あるいは「大変」ということで子供会が嫌ならば、会長に

    なって、どんどん改革案を提示すると良いですよ。


    子供は親の姿をしっかり見ています。

    忙しいし面倒なのに、子供の為に無理して頑張ってくれるお母さん方の姿が、

    子供にとって悪いわけがありません。

    私は、「子供会は、子供の非行や事件の抑止力になる」と確信しています。

    どうか、くじけないで下さいね。

  8. 【930179】 投稿者: 雨  (ID:c/gpvpQngF.) 投稿日時:2008年 05月 20日 08:27

    子ども会なんてない住宅地に住んでいます。


    不便を感じたことはありません。あったとしても入会しない。


    休日は家族で過ごしたいから。


学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す