最終更新:

20
Comment

【994102】近所で仲間はずれ

投稿者: 小1女母   (ID:NxtweT8U5Xc) 投稿日時:2008年 08月 01日 14:44

同じマンション内に住むご近所の方たちとの関係で悩んでいます。

うちのマンションには、今年1年生のお子さんが(我が家を入れ)6人いるのですが、娘だけ
仲間はずれにされています。
というのも、そのうちの幼稚園が同じだったママが近所のママたちに、
娘や私を中傷しており、他の方はそれを信じてしまっているのです。
幼稚園の年小のとき、その方のお嬢さんと娘がトラブルを起こしてしまってから、
「あの子とは遊ばないほうがいい」「非常識な母親」など、悪口を言いふらされました。
私は、仲の良いママだけには事実をありのまま話し、ほかの方たちには一切何も
いいませんでした。
年長になり、むしろそのママがスピーカーで、非常識だったことが分かり、
(他でも多数トラブルを起こしていたので)母子ともに誤解が晴れ、
平穏な日々を取り戻しました。
しかし、地元の公立小学校に入り、今度は同じマンションのママたちに、
「○○さん(私)がお宅のこと、こういっていた」など言ってないことを言われたり、
今年ハワイに行ったときも「ふつう行く前に私たち(同級生のママたち)に挨拶、
報告するよね」などと言われます。

井戸端会議をよくしていて、私が通ると「あとでね」「メールするね」などと言って、
さっと解散します。また、子ども同士でも、娘だけを取り残して登下校したり、
マンションの公園で娘だけ仲間はずれにして、遊んでくれません。
すごくいじわるな子でうそをつく子だと言われており、例えば、昨日病院に行ったのを
間違えて「今日行った」などとちょっと間違えただけで、「やっぱりうそつき」と
言われます。
なので、同じマンションの方とは遊んでもらえません。
幸い娘も私もほかにはたくさんお友達がいるのですが、親友にならなくても、
ふつうに登下校したり、マンション内の公園で遊べたらなと思います。
弁解して歩くのもおかしいですし、幼稚園のときのように嵐がおさまるのを待つしかないのでしょうか。
ただ、幼稚園のときと違って、悪口が好きなママが多く、我が家はほかの階の部屋と
異なったつくりで、かなり大きく、私が自宅で翻訳の仕事をしているので、
ちょっとねたまれる要素もあるので、ちょっと違うかなとも思えます。
私が井戸端会議に参加したり、積極的に仲間に入り関わっていったほうがよいのでしょうか?それとも、このままわが道を

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【995336】 投稿者: ラッキーですよ  (ID:usJ47h9tw/c) 投稿日時:2008年 08月 03日 13:22

    そんなグループ、仲間はずれにしてくれてラッキーですよ。

    以前に、お稽古事の役員になり、似たようなグループと仕方なく付き合いましたが、そこのボスママが、まあ、他人の悪口を言う言う・・・一生懸命役員を手伝おうとしている人に、「あのママ使えね〜」「バカじゃない」反対に手伝わない人は「お高くとまってる」だの子供の成績からご主人の職業まであげつらって・・子供のことについても、「太ってる」「しつけがなってない」「練習している割りに下手」・・もうすごいものでした。

    役員が一人でも早く帰ると当然、次のターゲットはその人です。だから誰も帰れない。発表会が終わった直後に、そのボスママ以外の役員は全員辞めました。ようはみんな、口では話をあわせていたけど、そのボスママにうんざりしていたんです。

    ようはスレ主さんとその人たちはレベルが違うんですよ。向こうは仲間内の小さなグループの好き嫌いしか関心がないんですよ。お猿の群れとおんなじ。

    子供のレベルも推して知るべし。

    距離を置けて本当にラッキーですよ。今グループの中の人も半分以上は、悪口なんて信じてもいないし、でも聞いてるフリをしないと次のターゲットにされるのが怖いだけですよ。

    お子さんの世界はどんどん広がるし、新しい友達も沢山できますよ。親の都合で、変な子達のグループに入れられるほうこそ、いい迷惑だと思いますよ。「ああ猿なのね。人間に進化できなくてかわいそうに」くらいに思っておけばいいんです。

  2. 【1009978】 投稿者: 勇気がでました  (ID:315MgX84dV2) 投稿日時:2008年 08月 26日 11:47

    こんにちは。私の娘も小1で同じようなことがあります。
    物を取られたり、仲間はずれにされたり(誰かと遊んでいてもその子を連れて行ってしまうことも)
    最近は、近所の子もその子に感化されたのか、うちの子と距離を置きはじめました。
    よくいじめられる方にも問題があると言われますが…見ている限り時々仲間はずれになる子を助けたりしているようです。
    私自身も近所の人がいると、ドキっとしたりして外に出るのが億劫になったりします。
    親が強くならないと、子どもがかわいそうですよね。
    でも時がくれば本当に気の合う子が集まるんですよね。

  3. 【1011786】 投稿者: 間違ってるよ  (ID:8w6AaP5bhyI) 投稿日時:2008年 08月 28日 13:25

    小1女母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    親友にならなくても、
    > ふつうに登下校したり、マンション内の公園で遊べたらなと思います。

    この考えが間違ってませんか?親友にならなくてもって友達を作ったり
    親友になったりは、親が決めることじゃないと思いますよ。
    一人の親が色々悪口を言いふらしても、小1女母さんがいい人、悪口言ってる人が
    おかしいと思えば自然とマンション内の同級生のお母様と仲良く、子供も仲良く
    なると思いますよ。
    翻訳をしてるからとかは、全く関係ないと思いますけどね。
    毅然とした態度で「おはようございます!」挨拶や同級生の子にやさしく話しかけたり
    してみたらいかがですか?

  4. 【5112639】 投稿者: 同じ状況です。  (ID:6BenM7HwHCo) 投稿日時:2018年 09月 12日 16:36

    我が家も同じような状況です。
    親がそのようなことをするところが、まともな子が育つと思えまないので積極的に付き合うつもりはなく、会えば挨拶する程度にしています。
    主人が高校の教諭をしていますが、似た者親子が多かったり保護者が前に出てくる家庭に悩まされています。
    保護者が子供の友人関係に口出しをするところと付き合ってもこの先良いことはないと思います。
    もし、相手側がまともなお子さんに育った場合は、自然と親とは関係なく仲良くなると思います。

  5. 【5112709】 投稿者: すごい  (ID:1Lxfl3p7U/6) 投稿日時:2018年 09月 12日 17:48

    10年前

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す