最終更新:

19
Comment

【3022624】いきなり気合が入った息子が東大を目指し始めましたぁ・・

投稿者: るんるん奥様   (ID:pgCz36wja3g) 投稿日時:2013年 06月 30日 03:03

高校2年で偏差値50台の息子が先週いきなり、東大目指す、と言い出しました。

息子の高校は毎年東大に数人入る程度の高校ですが、息子は真ん中辺です。

そんな息子が、何かに動機付けられたらしく東大を目指す、それ以外の大学には行かないと言い出しました。

いけるでしょうか?アドバイスなどありましたらお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3022678】 投稿者: みちこ  (ID:.qovJRPPNNI) 投稿日時:2013年 06月 30日 07:34

    頼もしいお子さんですね。でも、いけるでしょうか?と言われてもそればかりは誰もわからない…高校生ですし本人に任せ親はお金を出して栄養管理かな?…仮にうまくいかなかったにしても、目標に向かって頑張ったことが大事ですよね。

  2. 【3022680】 投稿者: 赤い彗星  (ID:0lMnjTO9QSU) 投稿日時:2013年 06月 30日 07:36

    ムリでしょう。できる子供は目覚めも速い。

    w

  3. 【3022686】 投稿者: いるでしょ  (ID:P3EPP/WOkKQ) 投稿日時:2013年 06月 30日 07:48

    いるだろうけど、あまりにも希少すぎて特定されちゃう
    だろうから、ほとんど話題に出ないでしょうし、実際に
    東大に入ってから、

    ヘッセの「車輪の下」状態になるんで出身校のことは
    隠すでしょうね。

    でも小学校から東大に入るために勉強してきた子は、
    東大進学後に「燃え尽き症候群」で不登校から退学に
    なるケースも多いそうなんで、高校から目指すのも
    アリなんじゃないですか?

    まあ東大目指して勉強して、落ちても国立のいいとこに
    入れたら、親孝行じゃないですか。

    私大は高い。

  4. 【3022724】 投稿者: 猛勉強の覚悟  (ID:gfEE25ohdjE) 投稿日時:2013年 06月 30日 08:46

    高2で偏差値50台だと、20ぐらいupするよう頑張らないといけません。

    高3の11月の東大模試の結果は実際の合否とほとんどリンクするらしいので、
    最終判断はそこで。それまでは、一喜一憂せず、がむしゃらに頑張るのみですね。

  5. 【3022755】 投稿者: 将来が楽しみですね!  (ID:Czv/Y/CfhnY) 投稿日時:2013年 06月 30日 09:18

    まだ2年生なら、これから頑張りがいがありますね。

    一直線に偏差値が上がれば問題ないのですが、途中に成績が伸び悩む時期もあるでしょう。 


    スランプの時に、少しだけ親の愛情で支えてあげて下さい。
    勿論、頼もしいご子息なので、自分1人で解決していかれるかもしれませんが…


    やる気になった男の子は、集中力が素晴らしいと思います。見守っている間も、親として感涙物かも…羨ましい限りです。


    頑張って下さいね!

  6. 【3022875】 投稿者: 奮起  (ID:S5SeAAzA0cE) 投稿日時:2013年 06月 30日 11:32

    行けるかどうかより、目標を持って頑張るようになったなら、それだけでOKじゃないですか。

    具体的な受験校は、センター後に現実と照らし合わせて検討すればいいだけ。

  7. 【3022959】 投稿者: ブログ  (ID:WA./fCePKM2) 投稿日時:2013年 06月 30日 12:59

    成績がそれほどなかった子が、ある日突然目覚めて東大をめざす。
    ドラゴン桜以降多いようです。

    そういう子たちのブログがたくさんあって、1日○時間勉強した、とか今日は何を勉強したとか、リアルタイムで更新されています。
    寝る前に日記代わりに書きこんでいるのでしょうね。
    遊びに行った話などはあまり出てきませんし、眠くて早く就寝してしまった日は次の日に早起きしてその分を取り戻そうと頑張っていたり。
    皆さん、とてもまじめに勉強に取り組んでいます。

    でも、現実は厳しいようです。
    興味があっていろいろ覗いて見ていましたが、成績が悪かった状況からスタートして合格している例はほとんど見たことがありません。
    それどころか、かなりの方が東大二次にも進めず、センターで玉砕しています…。

    東大の二次は他の大学の入試と共通点が少ない試験になっています。
    ですから、センターで点が取れないタイプで、かつ頑張って東大二次の勉強だけをたくさんしてしまうと、上位私大も難しくなるケースもあります。
    東大を目指す場合には、他の大学の合格も危うくなる可能性も考えておかなければならないでしょう。

    多くのブログが、センター試験後や合格発表後で更新がなくなります。
    中には、もう1年、浪人で頑張っている方もいますが、2年目も結果は…。
    厳しい世界だと思いますよ。

    挑戦する意気込みは素晴らしいですし、本人のやる気は貴重です。
    あとは周囲(特に親)が、その状況を冷静に見て、そのまま突き進んでいいかをしっかり判断するのが重要でしょう。
    とりあえず、次の2つが最初の判断ポイントになると思います。

    ・高3のマークシート模試を早いうちに受けて、75%は取れているか?
    東大志望者であれば、春の段階でも80~85%は取りたいところですが、センター対策は最後にやることも多いので、それほど本格的に対策していない状況であれば、75%でもとりあえず十分でしょう。
    また併願大学の受験科目で80%を確実にオーバーしていれば、高3で東大対策を真剣にやったとしても、他の併願大合格のチャンスもあると思います。

    ・高3最初の記述式模試で、偏差値60は取れているか?
    駿台や河合塾の記述式模試は、春には東大志望者も受けること多い模試です。ここで最低でも偏差値60は必要だと思います。そこに到達していなければ、東大どころか、他の難関国立大も苦戦が予想されます。

    多少基準が低めに感じられる方も多いとは思いますが、現役高3の男子だと、後で急激に伸びる方が一定数いますから、とりあえず高3の初めの頃には、この程度でも可能性はあると思います。
    なお、高2の間にかなり頑張って勉強していたとしても、この基準に遠く及ばないようであれば、浪人しても無理でしょう。その場合は、志望校を変える必要があると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す