最終更新:

57
Comment

【3360319】気難しい娘とどうやって付き合ったらいいでしょうか

投稿者: 仲良くしたい   (ID:kDX5M3fDNJo) 投稿日時:2014年 04月 17日 09:51

20歳の娘、長子(仮)の相談です。
小さい頃はとても素直な子だったのですが、中学から高校と、少しづつ扱い辛い、というか付き合い辛いようになりました。

特に暴言を吐く、などは無いし、話しかければそれなりには返すのですが、素っ気無い上に否定的だったりします。

たとえば「今日は暑いね~」と話しかければ「いつもこんなもんでしょ」
「探してた物、あったよ」「ちがうじゃん!」、みたいな感じです。

一つ一つは大した事はないのですが、何度も重なってくると疲れるし、腹立たしいと感じる事もしばしば。
雰囲気が悪くなるのが嫌なので、私もあまり毎回は言わないのですが、でも娘の性格が改善されれば・・という想いで、時々指摘する事もあります。
その時は、比較的素直に「うんうん・・」と聞いてくれて、しばらくはいい感じなのですが、元の性格が変わるわけでも無いので、少し経つとまた逆戻りです。
おそらくコミュニケーション能力が低いのだと思いますが、相手の言動を否定する、少し気難しいタイプかと思います。

私としては出来れば楽しく会話したいし、仲良くなりたいのですが、気難しい娘とどのように接すればいいでしょうか?
これから何十年と仲良く付き合っていきたいので、娘には素直になって欲しいと願っていますが、もう20歳という年齢だと難しいのでしょうか?

長子には、友達は居るには居るようですが、大親友と呼べる子はいません。
うちには、下にも娘・次子(仮)がいて、長子と次子の姉妹仲は、良くも無く悪くも無い、といったところです。
(私と次子との仲は比較的良いほうだと思います)


長子と同じようなタイプのお子さんを持つ方の経験談など、お聞かせくださると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【3363731】 投稿者: 雨上がり  (ID:.iP/VDdrvaI) 投稿日時:2014年 04月 21日 13:05

    お嬢さんは20才ということですが、大学生でしょうか。
    将来就職を機に家を出て自立することを話してみてはいかがでしょうか。

    子供が社会人になったら別々に生活したほうがいいと思います。

    スレ主さんのご主人と娘さんの会話はどのようなものでしょうか。
    娘さんがお父さんに、お母さんに対する不満などどう思ってるとか
    話されていれば、ご主人から娘さんの心の中のことが少しわかるかも
    しれません。

    私には小学6年の娘がいます。スレ主さんの娘さんのような話し方
    をすることが多くなっています。子供であっても、人をさびしい気持ち
    にさせるような話し方をしたら、注意したほうがいいと思います。冷静に。
    それを受け入れるか入れないかは娘さんに任せましょう。

    子供だけに意識を集中させずに、自分の生活も充実させましょ!
    私も気長に行きますよ~。

  2. 【3369429】 投稿者: 昔の娘  (ID:QGXos1XkazM) 投稿日時:2014年 04月 27日 18:01

    スレ主さんの長子さんの気持ちが分かります。
    私はもう40台ですが、母とは根本のところで気が合わないと思っています。
    母は私を気難しい娘で、愛想が悪くて、コミュニケーション能力がないと思っているようです。
    仲良くしたいのに、いつも嫌がると。

    でも私に言わせればそうじゃないです。
    少女時代の私に対する母の対応や、長年の不満がどうしようもなく積もり積もっているのです。
    今思い返してもやっぱりおかしいと思うレベルの過干渉、自分の娘は自分とイコールと思い込む思い込みの激しさ。
    もう放っておいて欲しいのですが、未だに干渉は続きます。

    自分自身の友人関係も、子供の学校関係も、近所づきあいも、全くもって良好です。
    ただ母と話していると内面がもやもやしてくるんです。
    長子さんもおそらく一緒でしょうね。
    実の母を本当に疎ましく思っている娘もたくさんいるようです。
    そうならないように、自分の娘がおかしいと思い込むのではなく、自分とは合わないと思って距離を置いてください。
    うまく距離が置ければ、娘さんは貴女を疎まなくなるでしょう。

  3. 【3369459】 投稿者: 怖い  (ID:.whjlTgTqsc) 投稿日時:2014年 04月 27日 18:44

    22才息子が買った腕時計、気軽に安そうと言ったら、
    怒ってしまい、中学生の反抗期のように、
    家の壁を叩きます。
    今は収まりましたが、そんなに怒ること?
    あんたのせいで時計を見るたびに腹が立つというのです。

    乱暴するようなら、警察に通報した方がいいでしょうか。

  4. 【3369512】 投稿者: どちらの気持ちもわかります  (ID:2TBQOQncOWc) 投稿日時:2014年 04月 27日 19:56

    うちにも同じような大学生の娘が居ます。

    広く浅い知り合い(友達)は、多数いるようですが、本当に仲のいい友達は多くはないようですし、その友達たちも、もっと仲のいい子が他に居るようです。

    ただ、女の子同士のグループや、つるむ、ということは一切ないので、友達は男女問わないです。
    だから、男友達も何人かいるようですが、やはり付き合うといったようなことはなく、というよりも、皆さん彼女は別に居て、娘もその気はないようです。
    (親としては、それもどうなの?と多少は思わないではないですが、本人たちがそれで心地いい人間関係を築いているなら、それでよいのだと思います)

    そんな娘ですが、私とはよく衝突します。そのたびに、こちらはなんて気難しいんだろう!と思ってしまいますが、本人は自分が気難しいつもりはないようですし、たぶん、第三者から見たら、気難しいことはないんだと思います。

    人様には、愛想はいいです。
    でも、きっと、それは高校生の頃に、自分なりにいろいろ経験して、のことだと思います。

    今、私とぶつかるのは、こちらが良かれと思ってしたことが、娘には単なるお節介だった場合が多いです。

    例えば、ですが、娘が「今月、財政難だ」などと何度か言うのを聞いて、良かれと思ってお弁当を作ったら「なんで必要かどうかを、事前に確認しないの?今日は友達と食堂で食べる約束してたのに!財政難とは言ったけど、そこは考えてやりくりしてんのに!余計なお世話なんだよ!お弁当作られたら、食べなきゃいけないじゃん。あーあ」と激怒してしまう、とか。

    こちらは親に対する物言いではないし、感謝の気持ちはないの?と。ついカッとなって、その言い方はなんなの!と返してしまうのですが、あとから冷静になって考えると娘の立場なら、そう思っても仕方なかったかも、と思うようなことが多いです。


    というのも、私自身、母には感謝していますが、私とは合わないし、分かり合えないな、とずっと思ってきたので。

    私も長女です。

    物ごころつくと、私がいかに手のかかる赤ちゃんで、自分が大変だったか、と聞かされ続けました。

    また、母自身、自分の母親のことが大嫌いで軽蔑していたそうで、祖母がいかにダメな母親だったかを聞かせ続け、そんな母親にはなりたくないから、自分は娘(つまり私)に、こういうこともしてやりたい、ああいうこともしてあげたくて、している、と常に言われて育ちました。

    祖母は、外面は良いが怠け者で恥ずかしい母親だった、世間の親がしてくれることは全然してくれないし、子供たちのこともかわいいと思ってない、自分が全ての人だった、と。

    ちなみに、その祖母ですが、確かに欠点だらけの我がままな人でしたが、私には、母が言うほど酷い人とも思えず、いつも厳しい母と違って、ホッとできる部分もあり、孫から見たら、また違う側面もある人でした。

    そして、祖母は私の母(これまた長女です)のことを、「気難しい娘」と言ってました。

    と母に言うと、あなたは本当のあの人を知らない、妹達もあんな困った母親は他に居ない、と言っている、と言ってました。

    こう書いてみると、負の連鎖みたいに思えなくもないですが、結局、母娘って、どこでも、そんな部分があるんじゃないでしょうか。

    すごく仲のいい友達親子も居ますが、べったり生きて来て、何かの機会に、亀裂が入って、初めて共依存だったと気づく、なんてこともあるようですよ。

    私も、結婚、子育てを経験し、母のしてくれたことに対する感謝の念も持ってはいますし、気持ちがわかった部分もあります。

    でも、一方で、結局は私のことをわかってないな、と思う部分、私より自分なんだ、と思う部分もあります。

    本人は、自分のことは後回しで、娘たちの為だけに生きてきた、というようなことを言いますが、私が本当に苦しかった時、他に相談する人も居なくて、母に連絡したら、「私はなんの為にあなたを育てたのか、わからない。そんな話は聞きたくない。聞いていても悲しい気持ちになるから、もう電話を切る」と切られたこともありました。

    愛情からくる、つき放しだったのかもしれませんが、普段はあれこれ電話、手紙、FAXなどで(今のようにメールがなかったので)長々と、ご意見、アドバイス、叱責、注意、指図、指示がしょっちゅう届いていたので、本当に辛い時には、手は差し伸べてくれないんだ、と失望したことを覚えています。

    で、こちらも意を決して、訣別の手紙を書いて、一切連絡しなくなりました。

    うちが引っ越した時も、母は夫に連絡してきて連絡先を聞いたようです。

    今は、たまにですが、メールが来たり、子供たちに連絡してきたりして、一応、元通りのつきあいをしています。

    距離はおいていますが。たぶん、私の気持ちの本当のところは理解できていないと思います。

    こんな経験があっても、ついつい自分の娘には、どこか、自分の母にされたように接してしまうんだと日々反省したりします。

    自分では、そんなつもりないんですけどね。

    衝突している時は、なんて自分勝手な娘なんだろう、と腹も立つし、こんなんじゃ、社会人になった時に苦労するだろうに、と思うのですが、その一方で、強気でいった方がいいかもしれない、私のように母の顔色を常に窺ってるような子供でもダメだから、生意気に見えても、本人の思うようにさせてあげたい、と思う気持ちもあります。

    社会に出て苦労するなら、本人が苦労して、自覚していくしかないだろうし。
    自分で困らなければ、反省もしないだろうし。(自分もそうだったし)

    私も娘に「お母さんとは気が合わない。嫌い。他人だったら絶対に友達にならないタイプ」と言われ続けています。

    性格も、だいぶ違います。

    でも、やっぱりかわいいです。
    娘がキラキラして、いろいろ語っているのを見るのは嬉しいし、楽しいです。

    幸せになって欲しいな、と思っています。

    スキンシップは、すごく嫌がります。
    真冬に寒いーとそばに来ることが、稀にありますが、こちらから近寄ると、「やめて。触らないで」と怒ります。

    そういえば、私も母に触られるの嫌いです。いい大人なのに子ども扱いされた気がして嫌なんですよね。

    やっぱり、親子とは言え、別々の人間なので、お互いの距離感を考えて、接した方がいいのだと思います。
    夫にも「もう本人の人生なんだ。こちらから見れば、まだまだ子供だけど、放っておいてやれ。自分で考えて生きていくしかないんだから。構いすぎなんだ。お前の思い通りには、ならないんだ」と言われました。
    思い通りに動かしてるつもりなないけれど、確かに本人は自分の人生、自分の好きに生きたいと思っているだろうな、とは思ってハッとしました。


    なので、娘が歩み寄ってくれることを期待するのではなく、顔色を見るのとは違いますが、あまり構わないようにしようと思って努力しています。

    娘は娘の考え、人生があると、自分自身を納得させるしかないのだと思いますよ。

  5. 【3369568】 投稿者: 赤い彗星  (ID:PlYjk6mZpbk) 投稿日時:2014年 04月 27日 21:13

    >例えば、ですが、娘が「今月、財政難だ」などと何度か言うのを聞いて、良かれと思ってお弁当を作ったら




    金が欲しいのだよ。






    w

  6. 【3369619】 投稿者: そうそう  (ID:hqKaHNUx43g) 投稿日時:2014年 04月 27日 22:21

    >金が欲しいのだよ。

    うん、私もそう思った。
    てっきり、「お金を渡しましたが」と続くと思ったのに、「お弁当を作った」にガクッときました。
    娘さんも、「そうじゃなくて~」と思ったんじゃないかな?
    はっきり口にしないだけ、優しい娘さんじゃないですか。

  7. 【3369719】 投稿者: どちらの気持ちもわかります  (ID:2TBQOQncOWc) 投稿日時:2014年 04月 28日 00:18

    反応するのも、どうかとは思ったのですが、2件も続くと、こっちがガクッときましたので(笑)

    お金が欲しいことなんて重々承知です。

    お弁当を作ったのは、本当は財政難と言いつつ、それなりに持っているのに、労せずして得た自分のお小遣いを使いたくないだけなのを知っているからです。

    バイトしたお金とかを節約したいというのならともかく、大学入学時や、その他の機会に祖父母などから貰ったお小遣いを(祖父母は、孫が男の子ばかりの中の唯一の女の子なので、娘にとても甘いです)、それなりにまとまった額持っていて、サークル等もあれもこれも、と入りまくり、欲しい物を買いまくり、友達とも、次々と約束して会いまくり・・・。

    自分の財布と相談して考えなさい、したいことを次から次へと見つけて試してみるのは構わないけど、お小遣いで足りないなら、どれかを我慢するなり、どうしてもやりたいなら、足りない分はアルバイトをして、自分で稼いだ分でしなさい、と言っているのに、わかってる、と言いつつ、結局遊びやサークル(本人曰く、サークルは遊びではないそう)を優先しているので、その状況で渡すことはないと思っています。

  8. 【3369730】 投稿者: 赤い彗星  (ID:KMynt2Ne9go) 投稿日時:2014年 04月 28日 00:30

    やっぱり財政難じゃんか。

    w

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す