最終更新:

28
Comment

【4404952】片付けない子ども

投稿者: ストレス溜まりまくり   (ID:59pRZQuUPJ.) 投稿日時:2017年 01月 19日 22:30

高校生と大学生
だらしなくて困ってます。
何か効果的な方法ないでしょうか?
この歳でもう治らないっていうご意見は勘弁して下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【4407821】 投稿者: 整理収納ボランティア  (ID:n6EfdrcQJCA) 投稿日時:2017年 01月 21日 20:14

    病気?さんのお嬢様。
    7畳あって、その部屋で寝ていないなら、充分ですよね。

    充分過ぎて、少々散らかっていても、散らかしているものはまた「すぐに使うから」という感覚なのかしら?

    動線というのは、荷物をどかっ❗と置いてしまう場所を鞄置きの場所に。
    リビングで制服を脱ぎちらかすなら、リビングを着替える場所にしてしまう。
    という意味です。
    その子のタイプによって、置場所も変えるべきだと私は思いますよ。
    親としては、理想の部屋の状態があるとは思いますが…
    我が家は中一年の男子です。
    小学校までは、リビングにある3畳の畳コーナーが彼のテリトリーでして、中学に入る前に個室にしたので、
    片付けられないこには起きて半畳寝て一畳さんのやり方をやっていたのだと思います。

    こん○りさんや、こんど○さん、あんど○さんみたいな、整理収納のプロではないので、偉そうなことはいえませんが、プロの方でも一長一短あると、私は思います。
    答えは無いです。

    私が思う簡単なやり方は、
    お嬢様が管理できる量まで物を減らすのが一番簡単で手っ取り早い方法だと思いますよ。

    クローゼットがスカスカなら、棚をいれて、今使っていない物をクローゼットに、
    毎日使うものを部屋の本棚に分けて、様子をみるのはどうでしょうか?
    一軍、二軍に分けるということです。

    クローゼットも部屋の一部のように使うんです。

    一度だけ、10年掃除機をかけたことのない、凄いお宅のお手伝いにいったことがあります。
    さすがにボランティアではなく、時給1000円頂きましたが、
    そのお宅は床が見えなくなったら、部屋が足りないと、建て増しを何度もされて、迷路みたいになってました。
    でも押し入れはスカスカ。
    病気とはここまでのお宅のような人です。

    お嬢様は病気ではありませんよ。


    私は、大雑把な性格の人には、高級な家具より、スライドレールの引き出しで、何処をつかんでも開けられるタイプの家具を勧めます。
    (説明へた?)

    家中の一つ一つのカーテンやカーペットなど、出来るだけシンプルにすると、置きっぱなしにした物が目立つので、片付けようかな~という気持ちにもなると思います。

    持論をペラペラとかいてすみません。

    ちょっと三岳を飲んでしまいまして…
    取り急ぎお返事いたしました。

  2. 【4407842】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:m9nT9bSVxUw) 投稿日時:2017年 01月 21日 20:29

    ❗❗❗❗❗
    ❗❗❗



    ⚫️


    ボーリングやろう。笑



    w

  3. 【4407903】 投稿者: 起きて半畳、寝て一畳  (ID:GTmKwTtJycY) 投稿日時:2017年 01月 21日 21:24

    片付け苦手な長男には机の上の文具はシャーペン、消しゴム、各種カラーペン、定規、のり、ハサミ各1しか置かないという某自動車メーカーの整理術のようなことをしてやるつもりです。でも夫が散らかし男だからなかなか難しいですが。

  4. 【4408165】 投稿者: ストレス溜まりまくり  (ID:/x8pqMxmM8.) 投稿日時:2017年 01月 22日 00:48

    皆様の意見いちいち頷いてしまいました。動線を考えて配置ですか。ものを少なく、部屋を狭く、家から出す(究極ですね)
    母が片付けるよって使ってみたいと思います。
    ただ喜んでやってーっいいそうです。

    今日も出かけて帰ってきたら家の中が大変なことに。
    出かけるの嫌になっちゃいます。
    リビングで勉強し広いテーブルのほとんど、勉強のもの。で、特に、はかどってるわけでもなさそう。
    学校ではプリント授業が多いので至る所に束になってます。
    部屋にも勉強机、ベッド、本棚、クローゼット…
    飲みかけのペットボトル、ワンデーコンタクトの時は至る所に硬くなったコンタクトが。
    頭きたので2ウィークにしました。
    引き出しは必ず3センチほど開いてる、インスタントスープやカフェオレの粉は必ずキッチン作業台にざらっとこぼれてる。
    つどつど注意しても、お母さんって何でいつも怒ってるの?ってそもそも価値観が違うって思いますが、これから社会生活してく上で困るのでは?
    私が神経質なのかしら?
    ゴミは捨てて、洗うものはそれぞれおいて、書類などはあるべきところにざっくり近づけてあれば十分なのですがね。やりたいことだけやってる子供達よ少しは母が落ち着ける環境をちょうだい。

  5. 【4408870】 投稿者: 病気?  (ID:uBnK0zaPRMc) 投稿日時:2017年 01月 22日 12:27

    整理収納ボランティアさま
    動線の意味、わかりました!!!実践してみます。起きて半畳、寝て一畳さんの方法も良いですね。7帖部屋を狭くしたら反省するかもです。

    本当に片付けない娘にイライラ。普段からできる簡単なことしか言ってないはずなのに、片付けられない事を怒るとなぜかドヤ顔!!!

    片付けられないってところ、見た目とのギャップがすごくある娘なんです。だから、そういうところ可愛いでしょ?と言わんばかり。腹立ったから「そんなのは可愛くも偉くもない。人間として一番最低だ!!!」と1度言ってしまったことがあります(泣)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す