最終更新:

174
Comment

【4649402】理想の結婚相手

投稿者: どうかな   (ID:rg2RrkuhFDA) 投稿日時:2017年 07月 22日 21:26

今どきの男性は、働き者の女性が理想みたいですが、どう思いますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 3 / 22

  1. 【4649825】 投稿者: 長男同居嫁  (ID:j6W.BaOezyY) 投稿日時:2017年 07月 23日 08:24

    あ、結婚に反対していたのは実家の両親。
    夫との結婚にも反対していました。
    離婚したらどうしよう。 娘が幸せになれるなんて思えない!!ってね。

    義両親もはじめは「結婚反対」してたけれど、なんとなく了承。

    決してできた嫁ではないから、義両親には感謝してますよ。
    こんな嫁でも受け入れてくれていますから。

  2. 【4649887】 投稿者: 悩ましい  (ID:wV7Kt9RzbYo) 投稿日時:2017年 07月 23日 09:07

    夫は朝6時に出勤。
    帰宅は12時の激務。
    その代わり専業主婦控除がなくなる収入です。
    私は、子供三人を育てる専業主婦。
    私が夫同様に働いたら、この家は成り立つのか。

    娘には資格を取らせ、一生働くのが理想と教えてはいるものの、
    妻がバリバリ働きながら、夫が家庭の心配をせず、思う存分働き、出世するのは難しいのだろうなあ。
    と考えています。
    女子にとっては、どなたかが書いておられた
    家事子育てを平等に、700万ずつ共稼ぎが理想なのかもしれません。

    これからは、男女共に大変な時代ですね。

  3. 【4649984】 投稿者: 私の理想  (ID:u7aGtjeATps) 投稿日時:2017年 07月 23日 10:19

    女の子二人おりますが、実は娘たちは一応難関大在学中なのですが、一般職で就職希望です。

    私自身、妊娠してからずっと専業主婦です。パートの経験もありません。

    私の理想ですが、結婚してから子供が生まれるまでは共働きでいいと思うのです。
    でも子供が生まれたら子供がある程度の年齢10歳ぐらいまでは専業主婦でお願いしたいです。子供とゆったりと向き合って子育てを大事にしてほしいですし、
    正直 仕事と子育ての両立は不可能だと思うから。無理がありすぎますよ。

    子供が10歳ぐらいになったら(又は小学校を卒業したら)、少し仕事を再開して、生活の足しになるぐらいはたらければと思いますね。

    基本的に夫のお給料だけでも生活が成り立つ方との結婚が希望です。

    女性が子供を持ってからもフルタイムで働くことは想像以上に大変なことで、
    結局 子供にしわ寄せがいくのではないかと思います(これは公の場では言いませんが)。

    長期のお休みも子供を一人家に置いていくご家庭もいるようですが、やはり子供の心を考えると子供と一緒にいられる専業主婦が希望です。

    今の時代も子供が生まれたら専業主婦になる女性は結構いますよ。
    まわりを見ていると専業って結構います。

    そもそも子供を持った女性がフルタイムで働くって、いつ女性は心身を休めればいいのかと思います。朝から晩まで息つく暇もないわけですから。無理ですよ。
    心も体も悲鳴をあげると思います。

    実際には妊娠、又は出産後に仕事を辞める女性はまだまだ多いです。
    子供が熱を出したり、体調を崩したりする度に仕事は休めませんから。
    無理がありすぎます。

  4. 【4650017】 投稿者: 桜子  (ID:JVuQOq7IETs) 投稿日時:2017年 07月 23日 10:38

    私立の幼稚園では奥様が専業主婦でないと厳しいようなので、いろいろな層があっていろいろな理想があるのかなとは思います。現状では。

  5. 【4650041】 投稿者: なぜ産むの  (ID:i1n5NScTHjI) 投稿日時:2017年 07月 23日 10:54

    「仕事を辞めてずっと子育てすることは私にはストレスが溜まって無理。
    キャリアも大事だし仕事は辞めたくなかった。
    おむつ外しも保育所任せで助かった。育児はどんどんアウトソーシング
    しましょう。働く母親の姿を見せるのは子どもにも良いことです。」
    という意見をよく見かけます。
    育児が嫌なら、なぜ産むのだろうと思う。
    (但し生活のため働かざるを得ない人を除く)

  6. 【4650072】 投稿者: 理系  (ID:7poWU7zY9v6) 投稿日時:2017年 07月 23日 11:13

    私の周りで、出産後もずっと仕事を辞めずに共働きでこられた方は、全面的に子育てを協力してくださる親御さんが近所に住んでいるパターンがほとんど。

    共働きだけど、保育園ではなく幼稚園に通っていたり、塾のお弁当も祖母が作ってくれたので、自分は作ったことがないのよ~とおっしゃっている方もいましたね。

    我が家にも理系大学院生の娘が居ます。
    理系で都心で就職って難しい。

    せめて日帰りで行って帰ってこられるくらいの研究所がある企業に就職してくれたら、多少は子育ても手伝えるのに・・と思っていますが、こればかりはわからないですしね。

    都心で働ける確率が高い文系のお嬢さん、羨ましいです。

  7. 【4650075】 投稿者: 同感です。  (ID:2JhQjMCiFAo) 投稿日時:2017年 07月 23日 11:15

    >そもそも子供を持った女性がフルタイムで働くって、いつ女性は心身を休めればいいのかと思います。朝から晩まで息つく暇もないわけですから。無理ですよ。
    心も体も悲鳴をあげると思います。

    同感です。ご主人や両親などの他者のサポートがなければ厳しいかな、とも思います。
    実際、サポートを得てフルで働いている人は身近に沢山います。

    こちらでサポートなしでフルタイムで頑張っている方々の投稿を何度か拝見しましたが、本当に尊敬しました。

  8. 【4650100】 投稿者: いちはは  (ID:9YznkbLvN4Y) 投稿日時:2017年 07月 23日 11:32

    そういう方は全て欲しい方なんでしょう。
    仕事では人の倍も稼いでいても、子有り母からは、でも子供がいないんじゃね、って言う目で見られてしまうし。

    日本で女性が仕事と子育てするのは大変です。
    アメリカみたいに朝はシリアル、昼はサンドイッチ、夜はテイクアウトの中華やピザ、で生活できるなら、女性は働けると思います。
    でも、そんな食事、日本人のDNAが許さない。日本人は料理で愛情を伝えてきたと思うから。
    アメリカ人が上記のような食事でも大半はまともな家族でいられるのは、常に言葉や態度で愛情を伝え合ってるから。
    日本人家庭が、食事だけアメリカ式に変わったら家庭は崩壊すると思います。
    食事なんて食欲が満たされればいい、という若者も子供が生まれれば、この子には安全安心な食べ物を食べさせたい!と言って変わっていく(自分がそうやって育っていれば)のが日本人の大半ではないでしょうか。
    日本の新卒一括採用、子育て後の再就職の難しさ、ここを改善しないと、保育園いくら増やしてもダメだと思います。少子化で変わっていくかもしれませんが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す