最終更新:

194
Comment

【4919147】友人との経済格差

投稿者: 大学生娘の悩み   (ID:YI5sh/Vb.4A) 投稿日時:2018年 03月 09日 20:23

 小学校からの私立の一貫校(女子)出身、都内国立大学に在学中の娘がおります。大学入学以来親しくおつきあいしていた同性の友人との関係が、ストレスになっているようです。その方は母子家庭で、奨学金+アルバイトで授業料・生活費の全てを支払っています。これまでの友人とは違ったタイプで、娘は新鮮さを感じていたようです。生活費を切り詰めるために、食事は一日一回、ファストフードが御馳走。彼女に連れて行かれるのは安くて騒々しいお店ばかり。大人しく従っていた娘もさすがに嫌気が差しお断りしたところ、贅沢好き、お嬢、世間知らず、金持ち●ね、などの言葉を浴びせられるようになり、最近は恐怖を感じるようになってきました。
 娘はブランド服を好むタイプではなく、性格も派手ではありません。我が家も贅沢三昧という生活は好みません。両親、祖父母とも学者の一家ですので教育と趣味にはお金をかけますが、堅実な生活を心掛けています。こちらの掲示板では特別裕福な家庭とは認識されないと思います。
 東大を諦めて入学する人もいるレベルの大学に、このような言動をする学生が存在していることに母親である私も驚いています。やはり子供同士であっても、経済格差のある友人関係は難しいのでしょうか。娘は彼女に従って我慢すべきだったのでしょうか。娘はもう近寄りたくない気持ちですが、今後ゼミや授業などで顔を合わすこともあるでしょうし、彼女と同じような家庭環境の方を避けなければいけない、となると大学生活が窮屈になってしまいます。彼女が特殊な方なのでしょうか。同じような経験された方、ご意見いただけませんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 16 / 25

  1. 【4925968】 投稿者: 横ですが  (ID:uefkmt0h9QI) 投稿日時:2018年 03月 13日 23:31

    もし首都圏にこだわらなければ、阪神間をお勧めしたいです。
    1、阪神大震災があったので、地盤が強いところがハッキリわかっている
    2、阪神大震災があったので、当面は地震が来ないであろうと思われる

    もちろん南海トラフの被害が及ばないであろう地域が前提です。

    実際、地震保険の金額は兵庫県は下がってます。
    当分は地震の心配が少ないという目安になるのではないかと思います。

    我が家の地域は地震の時に地盤が強固であったことが判明してるので、
    当分は住み続けるつもりです。

    全くの横レス、失礼しました。

  2. 【4925982】 投稿者: そうね  (ID:znojPVDO4ZQ) 投稿日時:2018年 03月 13日 23:37

    まあ、もうスレ主さんの悩みからはずれまくって
    どうせグダグダですから。

    親の家も、自分で買った家もある、
    親の家は下手したら夫婦両方にある。
    だから空き家化しちゃうんですよね。
    都市のスポンジ化って言うんでしたっけ?
    治安も問題だけど、インフラの維持費もかかりますよね。

  3. 【4925994】 投稿者: もう!  (ID:vZ10CqpygKI) 投稿日時:2018年 03月 13日 23:48

    子供の友人との経済格差の話から、家の話になって、サザエさん出てきて、相続の話になり、あげく今度は地震ですか!
    話が広がりすぎてて、もはや「あれ?なんの話してたっけ?」状態ですね。
    まぁ、面白いけど!

  4. 【4925995】 投稿者: そういう  (ID:A7wSE.3IYzk) 投稿日時:2018年 03月 13日 23:49

    お嬢さんは、慶應など富裕層向の私立大学に通えば良かったのにね。
    早稲田と明治はバンカラ?あまり品が良くないイメージ。
    面倒ですね、勉強しに行くだけなのに。
    奨学金があっても、婚約者でもない友人の1人なら気にならない。婚約者でも自分で返すなら気にならない。私立医学部や歯学部の数千万だと、流石に心配になりますけど。田舎に家が一件建つくらいで、大半のサラリーマンは一生をかけてローン返済しているし。
    使うのは直ぐですけど、貯めるのって大変。

  5. 【4926000】 投稿者: 空き家対策  (ID:1g363HX4s0s) 投稿日時:2018年 03月 13日 23:51

    首都圏に家があれば、どうせ相続するのだから、子供に家を買ってあげる必要もない。空き家が増えちゃう。
    相続するまで、子供が自分でマンションを買って住んでればいいでしょ。

  6. 【4926076】 投稿者: そうそう  (ID:67nZWAvCik.) 投稿日時:2018年 03月 14日 00:42

    都内や東京近郊に良い条件の実家がある場合、大抵メインの相続人は余分な戸建て買ったりしませんよ。実家に移った後は貸しても子供に譲ってもいいようにマンション買うか、資産家なら自分の持つ賃貸物件に住んでいるケースがまた多いこと。

    稀に私立らしからぬ集合住宅に住んでる人はほぼ間違いなく大家さん兼住人。
    早々に敷地内同居や二世帯や建てて同居するパターンも多いけど。

  7. 【4926088】 投稿者: うちもそう  (ID:am1e04x7CbY) 投稿日時:2018年 03月 14日 00:57

    夫の実家に家を建てるまでは、私の親が買ってくれたマンションに住んでいました。
    よくあるタイプの100平米の3LDK。
    子供が男女2人で手狭でしたが、上の子が中学に合格したタイミングで引っ越しました。

    今どきこれだけの敷地はなかなか出ませんし、ローンもなく生活できるのでありがたく思っています。
    今まで住んでいたマンションは、いずれ子供達が住んでもと思い、売らずにそのまま持っています。

  8. 【4926094】 投稿者: たまたま  (ID:k9oShFCcZAc) 投稿日時:2018年 03月 14日 01:04

    たまたま何代かまえの祖先が東京に働きに来て住み着いたら土地が大変な値上がりをした。
    そういうのを資産家とよんでるだけ。

    子供の代ではもう自力では買えないから、若くて子供が小さくて本当は広い家に住めたら良い時期は狭いマンションで過ごすか、親に同居させてもらい、兄弟喧嘩しながら相続していく。

    そんなのが私立の資産家。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す