最終更新:

47
Comment

【4939109】大学生の引きこもり

投稿者: ユーリ   (ID:HEa0XmEU4VU) 投稿日時:2018年 03月 23日 08:07

件名通りです。第一志望の学校に受かったものの
人間関係につまずき学校に行けなくなり留年しました。何とか学校に行こうはするものの体調がすぐれず休学しました。もともと活発な子でしたので診療内科に通い少し休めばまた元気になると思っていましたが、復学→体調不良→休学、、、を繰り返し多留年となってしまいました。大学に進学した歳下のいとこが自分より先に就職、社会人となったことも本人にとって劣等感を増幅させたようです。大学を卒業したい意思はあるものの通えないなら無駄なことではないかと悩んでいます。

先日ちょっとした集まりの中で我が子のような引きこもりについての話を耳にしてしまいました。(我が子のことは皆知りません)
そういう子が立ち直ったという話しは聞いたことがない、甘えてる、親にも原因がある、そういう弱い人間は会社にいらない、就職しても続かない、周りも気を使う、子供の結婚相手にそういう兄弟、姉妹があれば反対する等々。建前では一応気遣うけど本音は違うと。
ああ、そうか、そうなんだ。皆そう思ってるのか、いや自分も皆と同じ側の人間ならそう思うのかもしれないと落ち込んでしまいました。
周囲のお子さんの楽しそうな学生生活だったり、留学したり資格試験に挑戦したり、就職が決まった、家を出て自活したとか頑張っている話を聞くにつれてみじめで素直に喜んであげられない自分がいます。
嫉妬で嫌な顔をしているかもしれない。

いつもこの先はどうなるんだろうと不安でいっぱいです。周囲の本音を聞いてから物事を悪い方にしか考えられなくなっています。
身内にも本人、親とも考えが甘いと叱責されます。医療機関は焦らず様子を見ましょうと言われるだけで解決の糸口が見つけられません。。
どこにも気持ちの持って行き場がなくてここで愚痴を吐かせてもらいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【4939715】 投稿者: ユーリ  (ID:HEa0XmEU4VU) 投稿日時:2018年 03月 23日 17:14

    いろいろなご意見ありがとうございます。
    どのケースも長い時間がかかるようですね。

    あまり細かく書くと個人が特定されてしまうのですみません。浪人はしていません。本人は中高と勉強に部活に励み友人も多くどちらかといえばクラスの中心にいるような子でした。
    夫婦仲も悪くはなく夫は勤勉で真面目な人です。転職歴もありません。ただ2度目の留年の時は子供と言い合いになってしまい今は冷戦状態です。学費は出すので大学だけは卒業しろと言います。
    暴言や暴力等もありません。申し訳ないと思うのか家事等を進んでしてくれます。私に気をつかっているのでしょう。ここ1年ではアルバイトを始めたり小旅行に出かけたりと外の世界へ目を向け始めたので立ち直れるかと思いましたがまたダメでした。周囲が学歴を気にするのを感じとり退学する選択がとれないでいるのだろうかと思い、専門学校や資格を取るという方法もあると伝えることもしました。
    でも本人が一番大学にこだわり退学する意志はないそうです。たぶんこの大学に在籍していることだけが本人の拠り所になっているのかもしれません。
    学費を自分で工面しながら大学に通うお子さんから見れば親も子も甘いですよね。私自身も他のお子さんと比べることをやめないといけないのかもしれません。

    皆さんがアドバイスしてくださったやホームページや書籍等拝見してみることにします。

  2. 【4939762】 投稿者: 同じく悩める父  (ID:Ms2ExG3EXPU) 投稿日時:2018年 03月 23日 18:03

    冗談みたいなタイミングですが、明日、こんなイベントがあるようです。
      ↓↓↓
    https://peatix.com/event/328903?lang=ja

    私自身は九州なので行けませんが(泣)
    東京近郊の方でしたら行ってみられたら?

  3. 【4939766】 投稿者: 目的  (ID:reqfhbLJW6Q) 投稿日時:2018年 03月 23日 18:08

    >でも本人が一番大学にこだわり退学する意志はないそうです。たぶんこの大学に在籍していることだけが本人の拠り所になっているのかもしれません。

    いい大学に入ることが目的だったから、大学に通う意義を見出せないのかな?卒業しなければ、せっかく入った大学も意味ないのにね。履歴書は高卒。

    学歴のための進学なら是が非でも大学を卒業しないと。胸を張って◯◯大卒と言えるようになるといいね。

  4. 【4939767】 投稿者: そんなことはないです  (ID:O7aiwIuSCco) 投稿日時:2018年 03月 23日 18:08

    スレ主さん、素敵なお子さんですね。
    そしてスレ主さんも、ご主人も素晴らしいご両親です。
    それぞれの家庭環境がありますし、育て方もあります。
    私は厳しいことだけが良いとは思いません。
    これまでもお子さんが何かの拍子にボタンをかけ間違えても、温かく見守ってこられたのでしょう。
    人生のほんの数年のことです。
    そのまま見守って差し上げれば良いと思います。
    きっと又前を向いて歩き出しますよ。
    今は、充電期間です。
    アルバイトをしたり、小旅行をしたり、お子さんも回復を試しているのでしょう。さりげなく見守ってあげれば良いと思います。
    お子さんのために使う時間もお金も惜しくはないでしょう?
    時間とお金でお子さんがリハビリできるなら、良いじゃないですか!
    せっかくお子さんが側にいるのですもの、そして家事までしてくれるのですもの、2人の時間を楽しんで下さい。
    モーニングやランチにお2人で出かけてはいかがでしょう。
    きっと、楽しいですよ。

  5. 【4939787】 投稿者: 有りのまま  (ID:7Vt5oo6E0Go) 投稿日時:2018年 03月 23日 18:22

    >ただ2度目の留年の時は子供と言い合いになってしまい今は冷戦状態です。学費は出すので大学だけは卒業しろと言います。

    父親に↑こう言われているから、大学を辞めたいと言えないのでは?
    なんとかして親の期待に応えたい、でもそれが出来ない自分が情けなくて辛い。真面目で優しいお子様のように思います。
    ご両親ともに、特にお父様、有りのままのお子様を受け入れる覚悟が必要なのではないでしょうか。

  6. 【4939861】 投稿者: 他人事じゃない  (ID:J/FBos/4KV.) 投稿日時:2018年 03月 23日 19:54

    なんだかスレ主さんの家庭を憶測で話して、家庭や親子関係に原因を認めたがる方が多くてうんざりしますね。
    多分原因なんて一つじゃなくて、普通に大人になった私たちも、何かのちょっとしたきっかけで、引きこもりになっていたのかもしれません。
    全然他人事じゃないと思いますよ。
    昔の同僚に、数年引きこもってから復学して医者になった人、二人知っています。
    二人とも全く普通に元気に働いています。
    一時、何かあったんでしょうね。詳しくは聞いていませんが。
    一人は今の奥さんがまっとうな道に引き戻してくれて、感謝してる、と言っていましたね。

    最近は大学にもカウンセラーや相談室みたいのがあると思いますが、相談されたことはありますか?
    通いやすい環境の工夫、単位の取り方なども示してくださるかもしれません。
    過保護でも何でも、トンネルを抜け出す手助けをするべきと思います。
    大学卒業したい気持ちがあるなら、とりあえず応援してあげてほしいと思います。

  7. 【4939878】 投稿者: ゆき  (ID:C9PdkCCGBXc) 投稿日時:2018年 03月 23日 20:19

    つらいですね。
    友人のおこさまがよく似たケースです。
    とても良い両親、家庭環境です。
    ただひとつだけ、後悔しておられるのが大学の専攻。
    今の状況になって初めて、親の考えを押し付けてしまった、と反省して
    一進一退で、解決はしていないものの
    生きていてくれたらそれでいい、と気持ちだけは前向きに。
    スレ主さまのお子様は、専攻学部、学科などは本人の希望ですか?
    そのあたりも糸口になるかもしれません。
    美味しいごはんを作っていっしょに食べて
    たわいもない会話をしながら、ご本人の心を引き出してあげてください。
    小さな関わりの中にヒントが見えることはあるかもしれません。
    まずは話をして、突破口がみつかりますよう。

  8. 【4939941】 投稿者: りほ  (ID:MENN2tmVXIw) 投稿日時:2018年 03月 23日 21:20

    似たような経験があります
    結局うちの子の場合体の病気だったのですが…
    体の病気だとわかった時、ホッとしました
    心の病気だと思っていたころの方が周囲の風当たりもきつく ずっと辛かったです

    でも心と体の不調は結びついていると思います
    体がだるい、目眩がするなどの訴えはありませんか
    自律神経を整えたり、低血圧があれば起立性調節障害を疑います
    漢方薬など試せることはあります
    体調不良が治れば自然に心の状態も良くなったりするような気がします
    うちの経験からですが
    学校に行けるようになり、また行けなくなり…またトライ…をされてるのでしたら
    出口は近いような気がします
    そういうことを繰り返して、続けて行けるようになりましたので
    学校に行けた時に褒めて喜んで前向きな言葉かけをしてあげて下さい
    恐怖を感じることを出来た時に、良い思いをする…というのを繰り返していくとよいです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す