最終更新:

15
Comment

【5158133】学校のことを話さない男子

投稿者: 気遣い息子の母   (ID:hTjY5eHA0Es) 投稿日時:2018年 10月 22日 18:33

10歳の男子がいます。
学校のことをあまり教えてくれません。
特に、人間関係です。
私としては、最低限、子供が仲間外れになったり、いじめたり、いじめられたりしたらその事を把握したいと思っているのですが。
こないだも、ポロっと男の子に叩かれたという話をして、私がもう少し聞こうとすると、お茶を濁し、僕はこう言うことは言わないタイプなんだよ、と言います。

普段学校の先生からは、みなと仲良くやってますよ、と言われて安心していましたが、時には無視や仲間外れなど色々と辛い経験もしているのではないかと思います。放課後はほとんど塾などで、友達と遊んでいません。私も仕事で帰宅は遅めです。心配かけたくないと思っているのかもしれません。一人息子なので、愛情は充分、たくさん甘えてきますが、言葉は少な目。

学校や相手の親に苦情は極力言わないようにしたいとは思いますが(これまで経験なし)、子供が辛いとき、何でも話しやすい母になるためには、私はどのように息子に関わったらよいでしょうか。
また、仲のよい友達に相談してるかは不明で、悩みは一人で抱え込み、明るく振る舞うタイプだと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5158395】 投稿者: 気遣い息子の母  (ID:Zf8wAB2fMas) 投稿日時:2018年 10月 22日 22:36

    ありがとうございます。
    見てみない振りですか。
    根掘り葉掘り聞かないことの、さらに上級ですね。
    子供の様子は気にかけながらも、あえて聞かないのですね。学校どう❓とかも聞かない感じでしょうか。
    母親は女優になれとは、よく聞きますが、この点もまさにそうですね。

  2. 【5158405】 投稿者: 気遣い息子の母  (ID:Zf8wAB2fMas) 投稿日時:2018年 10月 22日 22:47

    ありがとうございます。
    情報網は大事ですね。
    私もグラス会などでは、いじめなど関係したら教えてね、と言ってますが、うちの子について具体的に聞いたことが幸いまだありません。本当にいじめに関与してないのか、隠されているのか、最近はあまり会う機会がないからかもしれません。これから難しい年頃だと思うので、アンテナ張っておきたいと思います。

  3. 【5158413】 投稿者: 気遣い息子の母  (ID:Zf8wAB2fMas) 投稿日時:2018年 10月 22日 22:51

    ありがとうございます。
    普段の何気ない会話、重要ですね。
    また、ランドセルや、筆箱、ノート、チェックは怠っていました。
    こういうところから、学校生活の兆しが確かに見えますね。(コナンのようですね。)
    時々見てみたいと思います。

  4. 【5159783】 投稿者: つな  (ID:lvxCQRLYgOI) 投稿日時:2018年 10月 24日 04:17

    言葉にはしなくても、お子さんの様子をよく見ていたらわかるんじゃないでしょうか。
    サインはいろいろあると思います。
    食欲がない、落ち込んだ様子、イライラしている、文句がやけに多いとか、人に厳しくなるとか、集中力がなくなるとか…
    持ちものなんかにも注意して。
    言わないタイプだから仕方ないじゃなくて、
    いつもと違うところがないか注意してみる。
    様子が違ったら、放っておかず声をかける。
    まだ10才の子供です。
    言いたがらないからといって、
    放っておかれたいかと言えば、そうでもないのが子供だと思います。
    親が自分を気にかけているということだけでも、
    支えにはなるのではないでしょうか。
    親が素直に心配したり、気にかけていることを表さなければ、子供だって素直になれません。
    もっと自然でいいと思うのですが。

  5. 【5159892】 投稿者: 気遣い息子の母  (ID:bDrQYowsl3k) 投稿日時:2018年 10月 24日 08:03

    ありがとうございます。

    確かに、口調が厳しい時はあります。
    学校にも同じようにそんな話し方する子がいるの❓と聞きます。

    子供としては、言わなくとも気にかけてもらいたいとのこと、参考になります。あまり話題に触れない方がいいのかとも最近思っておりました。
    クラスの話題がでないので、心配しておりました。

    話かける際、話が弾む魔法の言葉などあればよいのですが。

  6. 【5160620】 投稿者: つな  (ID:89FOGJKfT8k) 投稿日時:2018年 10月 24日 18:37

    なんとなくですが、
    スレ主さんと息子さんの間がちょっと距離感があるというか、
    お互いに相手のようすを見て
    大袈裟に言うなら、ぎくしゃくするような
    そんな感じを受けました。
    あれこれ聞き出すのは難しいと思うので、まずは話がはずむ、を目的にしてみたらいいのではないかと思いますがどうでしょう。
    うちはよく子供の小さい頃の話をします。
    こんないたずらをしたとか、
    可愛い言い間違いとか、
    何歳でこれができたよとか、
    本人相手ですから親バカ全開で話します。
    自分の小さい頃の話って、子供はたいてい興味津々で聞くのじゃないでしょうか。
    あとは、自分の子供の頃の話をします。
    良いことばっかりじゃなくて、ネガティブなことも、
    よそで言えない本音もまぜながらしゃべります。
    10才くらいって、微妙に大人になってくる時期なので、
    綺麗事や建前ばっかりじゃなくて、本音で
    同じ目線で話してみるのも大事かと思います。
    先生、友達との付き合いとか、
    お母さんはこうだったな、こういうのが嫌いだったな、こういう人いるよね、とか。
    そんな本音トークから、息子さんの考えていることが見えてくるんじゃないでしょうか。

  7. 【5160909】 投稿者: 話好きと無口  (ID:qx9Qchyyexs) 投稿日時:2018年 10月 24日 22:40

    うちは男の子が2人いますが、上の子はよく話すタイプですが、下の子は話さないタイプと正反対です。
    ただし、下の子も学校ではよく話すようで友人関係も悪くありません。
    周りでも、うちの子は何でも話してくれるのとおっしゃっていたお宅のお子さんも、やはり年齢と共にあまり外でのことを話さなくなったと聞きます。
    上の子も話好きとは言っても、中2から高1くらいまでの間は、あまり話をしてくれませんでしたね。
    直接話を聞かなくても表情や食欲、態度などでわかるものがあります。
    あまり構いすぎることなく、さりげなく様子を見ながら見守って差し上げればよろしいのでは。
    早熟なタイプの男の子はあまり干渉されたくないでしょうから、うるさく聞こうとしないで、様子を見て、おかしいと感じたら「何かあった?」とさらっと聞くくらいの方が嫌がられない気がします。
    それに聞いていないようでも、案外親の言うことは頭に残っているもの、何か困ったことがあれば全力で力になるよという事を伝えておけば良いと思います。

  8. 【5162010】 投稿者: 気遣い息子の母  (ID:Zf8wAB2fMas) 投稿日時:2018年 10月 25日 21:01

    つなさま、話好きと無口さま

    ありがとうございます。
    スキンシップや遊び面では仲がよいのですが、話はご察しのとおり、盛り上がりません。つなさまのように、自然にこどもの時の話とかしてみたいです。
    また、子供の性格もあるかもしれません。あまり積極的にしてあげられることよりも、見守る方がよいとは、私としても気分的に楽ですが、細かいサインは見落とさないようにしないとダメですね。
    先輩ママさんから、アドバイスありがたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す