最終更新:

186
Comment

【5211378】娘から彼氏の存在を聞きたい

投稿者: サンタ   (ID:BhnirzdIyfU) 投稿日時:2018年 12月 01日 19:07

大学4年の娘、就職が決まり後は卒業を待つのみとなりました。

その娘、1,2年生の頃は友達と泊まる時は誰とどこに行くなどきちんと報告するようにしていましたが、だんだんなし崩しになり信頼関係であまりうるさく言わないようにしていました所最近頻繁に朝帰りとなる為、何度となく彼氏の存在を聞くが、いないとの返事。
でも、あまりの朝帰りの多さに再度尋ねると彼氏が最近できたとの報告。
それだけで、後は一切彼氏の話なしです。
元々話すタイプではないのですが、なぜ彼氏が出来た事を教えてくれないのか聞くと話す必要ないとか、結婚でも何でも独立したら自分で決めて極端な話、籍を入れて事後報告などと言います。
なるべくうるさく言わないようにしているのですが、親としてはどんな彼氏なのかとか心配で聞きたいのですが、何度も聞くと一切言わなくなるので何か上手く聞くアドバイス下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 23 / 24

  1. 【5225532】 投稿者: どちらかといえば  (ID:uIgjcbQfnYE) 投稿日時:2018年 12月 12日 13:54

    その、日々の生活の繰り返しが尊いと思うのですが。

  2. 【5225536】 投稿者: というか  (ID:u63McCNGR8U) 投稿日時:2018年 12月 12日 13:57

    ですよね。

    ですから私が前に書いた通り、
    家庭の形が多様化し、変化していくと思っています。

    もちろん普通に結婚し家庭を築く人たちも一定数いますが、

    結婚を選ばない人たちも増えると見ています。

    ある程度の年齢になった時には、相互扶助のように助け合えるように、
    小さな未婚者同士のサークル(同性同士だったり、男女混合だったり)がたくさん誕生し、近くに住んだり、同じマンションに住んだりして何かあったらお互いに頼りあえるような関係も生まれていると思います。

    家族だけでは到底無理な時代に入っていると思います。

    結婚、家庭、家族が絶対的なものではなくなりつつあると見ています。

    同じ相手と40年、50年ってある意味無理なんじゃないかとすら思っています。

    もちろん相性のいい相手と巡り会え、50年、60年と愛情を持ち続けることのできる男女もたくさんいることは承知ですが。


    価値観が多様化しています。

  3. 【5225537】 投稿者: しかしながら  (ID:Bc2xFTnR9jw) 投稿日時:2018年 12月 12日 14:00

    言霊ってあるからなあ。お母さんが過度に結婚っていいことないとか、幸せでないとかばかり言い続けていたら、お子さんの結婚にも影響あるかも。

  4. 【5225544】 投稿者: 主観と客観  (ID:IWIfZ.7VQLU) 投稿日時:2018年 12月 12日 14:05

    というかさんの書き込みは、というかさんご自身の主観です。
    客観的な意見ではないので、他の方はそれを読んでも心にはまったく響かないケースも多いと思います。

    世の中が1つの傾向に染まることはありません。
    いろいろな考え方の人がいるのが、自然なのです。

    意見を書くのはいいとしても、それを押し付けない方がいいように思います。
    主観では、他の考えを持つ方を説得することはできませんから。

  5. 【5225552】 投稿者: 結婚と子供  (ID:K85RtkLdXyo) 投稿日時:2018年 12月 12日 14:13

    結婚するかどうかは社会的な決まりごとだから、もしかしたらやはり、非婚化が進むこともあるかもしれませんね。

    でも、子供を持つかどうかは、それ以前の本能的な、根源的な問題です。

    今の日本の社会は、結婚していなければなかなか子供は育てにくいですね。差別もあるだろうし、金銭的な問題もあるし、一人では育てにくい。だからやはり、子供を持ちたいなら結婚したほうがいい。結婚しないことイコール子供を持たないこと、ですから。

  6. 【5225557】 投稿者: 出産だけは  (ID:3VcOiN.B3iQ) 投稿日時:2018年 12月 12日 14:16

    結婚についての考え方は、自分とは違う、というか様のような考え方もあると思うのですが…
    というか様は、出産について、どうお考えなのですか?
    高齢出産は、確実に高リスクですよ。本当はできれば30歳まで、遅くとも35歳までに産み終えた方が良いのです。娘は医学部ですが、大学ではそう教わるそうです。ただ、問題になるので、医師は表向きはそこまで言いません。
    女性のライフスタイルが変わっても、女性の体は変わりません。

    というか様は、子供を産まなければ良かったとお考えですか?

  7. 【5225561】 投稿者: 匿名ユーザ  (ID:TJ/Wuk.k3Do) 投稿日時:2018年 12月 12日 14:25

    高齢出産の弊害がNHKで以前特集されてましたね。
    遅く出産すると親の介護と育児が重なるダブルケア問題。
    親が早くに亡くなりそういった問題抱えるリスクがないなら
    いくらでも産みたい時にどうぞと思うけど、
    そういう懸念もあるから子供には早く結婚してまずは
    自分の家庭をしっかり作ってほしい。
    晩婚を煽る人は将来のことまで考えててなさそう。
    ライフプラン教育は親の役目ですね。
    学校でやったら差別だなんだと言われてしまいそう。
    いろんな人がいるんだの論理。

  8. 【5225570】 投稿者: 政府  (ID:zTv2L1OQVrQ) 投稿日時:2018年 12月 12日 14:36

    そうなんですよね。
    政府や議員さんなどが、結婚を推進したり、子どもを増やした方がいいような発言をすると、最近は結婚しない人や子どもを産まない人への差別発言だ。ってなってしまうのですよね。
    でも、この少子化は異常事態。
    国の発展としても子どもはもっと生まれた方がいいですよ。
    差別とか言ってないでもっと推進したら良いのに…
    国の方針とは関係なく、私は結婚して幸せだと思っているし、子どもにも早めに結婚して欲しいです。
    ライフプラン教育は親の役目、賛成です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す