最終更新:

6
Comment

【5267491】人の死を理解できる年齢は?

投稿者: 泣き虫   (ID:YEL6VWUjoaQ) 投稿日時:2019年 01月 17日 20:46

年明けに最愛の父を亡くしました。
まだ私自身も不安定な毎日を過ごしております。
子どもの前で私自身が幼い子どもの様に泣きじゃくってしまったりしてしまい申し訳なく思います。
4歳と2歳の息子がおります。まだ人の死を理解するのは難しいから年頃だとは思います。
私と子ども達とで父の最期の時に立ち会う事が出来ました。
おそらくその印象が強いのかと思いますが子ども達はおじいちゃん今はどこで寝てるのー?
病院ぢゃなーい?
と2人でお話ししていました。
ふと聞こえる会話を私は、なんか心がえぐられるようで辛く感じ聞き取ってしまいました。
もう、どこを探しても会えないんだという事実を子どもはまだ理解できない。
ねぇママお見舞い行こっか。おじいちゃん大好きだからって何度も言ってきます。
でも今回は、もう会えないんだよと叫びながら泣いてしまいました。
子どもはビックリしていました。
会えるものなら会いたいし会わせてあげたい。
おじいちゃんは〜〜君の事をお空でちゃんと見てくれてるよと言うと、おじいちゃんヘリコプターに乗ってるの?と聞かれる。
小さな子の言う事なんだから流せばいいのに、今は流せない。
もう辛いんです。お葬式なども終えることは出来ましたが子どもたちは理解していません。こんな小さな子に理解してもらうのはまだ難しいのはわかりますが、私が潰れてしまいそうです。
どうしたらいいのでしょう?本当にダメな母です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5267511】 投稿者: 単純に  (ID:JJCWfmOjGNU) 投稿日時:2019年 01月 17日 21:02

    「お星さまになったんだよー。お星さまになったからもう会えないんだよー」でいいと思います。
    4歳の子なら、その程度はなんとか理解するのでは?

    2歳の方の子には、理解させる必要がないと思います。
    子供の記憶が大人まで残るのは3歳以降と言われていますので、おじいちゃんの記憶も残らないでしょう。

  2. 【5267628】 投稿者: 自分を労って  (ID:sdNaCZShlGE) 投稿日時:2019年 01月 17日 22:34

    お辛い気持ちお察しします。
    今は、子供に分からせるどうこうでなく、ご自分の気持ちを労る時間で良いと思います。

    私は、5歳過ぎに祖父が亡くなった時、祖父の死より母が泣いている姿が印象に残っています。
    そして年を重ね、あの頃の母の気持ちが自然に理解できるようになりました。

    今は「ごめんね、ママは今とても悲しくてあんまりお話出来ないんだ」と言って、なるべく二人で遊んでいてもらう(2歳ではまだ難しいと思いますが)ようにされてはいかがでしょう。
    こんな時ですし、シッターさんを使っても良いのでは?

    どうぞ今はご自分を大切にされてください。

  3. 【5267676】 投稿者: なぜかずっと  (ID:..lPfrz/SDE) 投稿日時:2019年 01月 17日 23:02

    「もう会えなくなったけど、ずっと私たちを見守ってくれてるのよ。」で、いいと思います。
    四十九日が過ぎる頃、生きておられた時よりも身近にお父さまを感じますよ。
    お父さまが、あなたの近くにいらしてる。ずっといらしてます。本当に本当にそんな感覚がするのです。

  4. 【5267748】 投稿者: お辛いですね  (ID:ZnY2O/m01T2) 投稿日時:2019年 01月 18日 00:06

    お父様を亡くされて間もないので無理はありません。
    他の方もおっしゃっておられますが、頼れる人がいるならお子さんをみてもらい、心を休めましょう。

    5歳の時に同居していた祖母が亡くなり、自宅で通夜、葬儀を経験しました。祖母を見て、死というものを理解しましたが、なぜかまわりの大人たちにそれを悟られたくない気持ちがあり、無邪気を装っていたのを今でも覚えています。

    18年前に父を亡くしました。当時不妊治療中で子供はまだ生まれていませんでした。父の死の直後は心の中が言わば整理できていない引き出しのような状態でしたが、時とともに徐々に引き出しの中が整理されていくような状態になります。
    今は心の引き出しを時々開けて、父を思い出す日々です。

  5. 【5268749】 投稿者: タンバリン  (ID:wL0Tvv7G6..) 投稿日時:2019年 01月 18日 20:37

    丹波哲郎さんが生きていれば説得力あったのに・・・。

  6. 【5284394】 投稿者: 一筆  (ID:KNdjXRupOeQ) 投稿日時:2019年 01月 29日 09:53

    この方が書かれているように、間接的に憶えていて、だんだんと、そしていずれはっきりと理解するものと信じましょう。
    受け取り方は人それぞれで、わが子と言えどもこっちの考えているとおりにはならないというのが自分の経験からの結論です。
    お別れされてまだ日も浅く、これからしばらくはジワリとだったり突然だったり気持ちが高ぶったりするでしょう。お子さんの反応も気になるでしょう。
    そこで子供に対してフリをしたりする必要は無いと思います。悲しいときは泣きましょう。
    子供は日々成長するものです。そこは信じてご自分のケアに今は重点を置いてください。
    時間が薬です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す