最終更新:

100
Comment

【5299421】野田のような虐待を無くすための議論

投稿者: 立春   (ID:i1dsD52Xjzg) 投稿日時:2019年 02月 06日 14:21

別スレから新しくこちらに移りました。

どうぞご自由にお書きください。

私も後ほど時間のあるときに再度書き込みます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 12 / 13

  1. 【5301193】 投稿者: マララ  (ID:mqnbJjHxcxE) 投稿日時:2019年 02月 07日 12:11

    マララさんの演説にあるように、
    Education is only solution
    皆さんが仰るとおり、根っこの教育が一番大事と思います。
    特に思春期の性教育。

    性行為は快楽でなく、本来子孫を残すためのもので、、妊娠、出産につながること。命を生み出す行為である。
    子供が出来ても、育てられる責任と覚悟を持ってから、性行為に臨め。
    そんな自信が無いなら安易にするべきで無い。
    性行為は神聖なもの。
    命の教育にも繋がると思います。

  2. 【5301198】 投稿者: 色々な女性  (ID:Y9ex3lq1lBk) 投稿日時:2019年 02月 07日 12:13

    私もそう思います。
    今回の事件の場合、みあちゃんは一時的に父親から離されて保護されていました。
    でも父親が誘拐だ!返せ!と騒ぎ立てたわけです。
    ここで、親に返さざるを得ない法律をなんとかしなければ。
    シェルターなどの施設が整っていても、親権を持つ者の意思が尊重されるのであれば、こんな事件は無くならない気がします。

    せっかくSOSを出し、それを受け止めてもらえたのに結局は親が連れて帰り、再び虐待。
    こういうことを繰り返さないために、親と離れさせられることが出来る法律が必要じゃないでしょうか。

    安易な結婚や出産をしないということは重要ですが、それは本人の意思ですから私たちにはどうすることもできません。
    今、虐待を受けている子をどう助けるか?
    これが私たちが考えて話し合い、変えていくことができることではないですか?

  3. 【5301203】 投稿者: まず自立  (ID:ciLHdaJznEU) 投稿日時:2019年 02月 07日 12:14

    >その後 母子ともに幸せに平和に生活しているケースって実は少ないですよ。
    子供はやはり両親揃っている方がいいのです。子供が育つには父親と母親、両方からの愛情が必要不可欠です。

    離婚しても母子ともに不幸なら、子は国が大切に育て、母親は不妊処置して好きなように生きればよいと思います。
    親と引き離された子でもそれなりに幸せに育ち自立しているケースが増えれば、両親揃って愛情が注がれないと良くないという呪縛から解放されるのではないかな。
    成人してから何年も経った親を変えるより、若くて柔軟な未成年を変える方が効果があるとは思いませんか?

  4. 【5301204】 投稿者: 賛同します  (ID:WxaBSljH7QY) 投稿日時:2019年 02月 07日 12:15

    安倍首相は7日、
    この事件を憂いて新たな関係閣僚会議を開き、
    児童の情報取り扱い新ルール、児相と学校の連携強化について早急に話し合うと発表しました。

    児童福祉司のありかた(現在は資格など必要ない)や、児相への警察官常駐、なども決めて欲しいと思います。

  5. 【5301224】 投稿者: 立春  (ID:fKm2nCEYyvg) 投稿日時:2019年 02月 07日 12:21

    実例をいくつか見聞きしている限りでは、

    離婚後の母子の生活は想像しているほど甘くはありません。
    たとえ実家に頼れるほどの経済的基盤があったとしてもです。

    うまくいかない結婚生活を維持しろ、とは思いません。

    でも 離婚しても解決にはならないことも事実です。

    また別の問題に悩まされ、下手すれば離婚する前よりも悲惨な生活状態に陥ることもあるのです。

    これレアケースではありませんよ。

    だから繰り返し書いているのですよ。もう根っこを断つしかないって。

    安易な結婚、出産、離婚をしないようにきちんとした教育を施すことが大事。

    でも、正直なところ、どんな教育を施しても、教え諭しても、わからない男女は一定数いるわけで、そうそう簡単には断ち切れないのです、根っこから。

    どうすればいいのかな?

    根っこから断ち切ることの難しさを感じます。

  6. 【5301303】 投稿者: まあ、、、  (ID:F2B0cKt23k.) 投稿日時:2019年 02月 07日 12:51

    根っこを断つのが一番というのが一番というスレ主さんの考えはわからなくもないですけど。。。

    野田のケースに関して言えば、、、ですが、1歳の下の子がいなかったら、ここまでの悲劇にはならなかったかなあと思います。母親は、下の子>自分>>>みあさんだったのでは?
    他人から見れば、安易な妊娠でも、当事者にはその瞬間は待望の妊娠なのかもしれないし、判断は難しいです。

    さほど親しくない知り合いが、話の流れでシンママと知り、更に今の彼氏の子を産みたいと言っていたときは、ドン引きでしたが、「若いね。凄いね。」としか言えませんでしたよ。

    心の声は、、、子供、小6男子でしょ。父親の違う弟妹なんて嫌でしょ。中学校に赤ちゃん連れてこられたら嫌だよ。今さら、赤ちゃん産んで、お金もエネルギーもそっちに費やしたら、どうなるか考えなよ。。。でした。

  7. 【5301355】 投稿者: 教育を受けていても  (ID:lje/ONlu4l.) 投稿日時:2019年 02月 07日 13:11

    きちんとした教育を受けているはずの皇族のお嬢さんだってあの有り様ですからね。あのまま嫁いだところで幸せになれるとは思えません。

  8. 【5301396】 投稿者: 賛同します  (ID:KhyHyQ1bsZg) 投稿日時:2019年 02月 07日 13:27

    立春さま

    昨日はこのスレッドで

    今現在虐待されている子どもたちに何ができるかを、多くの人が提言してきました。

    ところが昨夜から様相が一変して、根っこを絶ちきるまで希望の持てない展開になってしまいました。

    根っこが絶ち切られて新たな被害者が生まれなくなるまでの何年か、についての話はもうできませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す