最終更新:

274
Comment

【5490607】超難関大学へ進学された子育て法を知りたいです。

投稿者: 夏子   (ID:oLoOclkMQs2) 投稿日時:2019年 06月 30日 14:12

主人は医師です。
主人が同窓会に行き80名近く集まった方々と子供の話になったようで、その中の一割のお子さんが医学部生。医学部浪人が数名、他大学進学、後はまだ小中高生。気になった事は引きこもりや不登校を持つ方も数名いらっしゃったことです。

親が医師ならば、高学歴のお子さんに間違いないと思い込んでいましたが、実際は子育てに悩む方々もいるようでした。


お聞きしたいのは、医学部や東京大学など超難関大学に進学されたお子さん方を持つ方の子育てってどのようにされていましたか?
小さい頃からお習い事の日々?
褒めちぎりの子育て?

主人の話では、共に医師の子より、奥さんが元看護師だった方が子の学歴は良かったとも言っていました。地頭より母親が家庭に居て子育てした方がよいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 26 / 35

  1. 【5495839】 投稿者: まさに  (ID:biO6VnPdMmc) 投稿日時:2019年 07月 05日 05:58

    まさにそれ。
    塾でも学校でもできるお子さんのお母さん、個人面談もお出掛け気分で楽チンです。
    できないお子さんのお母さん、たくさん注意を受け、聞くことたくさんで時間が長くなり、帰りはモヤモヤ。
    なるほどなぁーと思います。

  2. 【5495893】 投稿者: できる子の親って  (ID:.Ix2ACqX6mA) 投稿日時:2019年 07月 05日 08:17

    出来る子のレベルも色々あるんですね

    佐藤ママも息子3人娘1人 東大生(理3以外の)全員合格だったら
    ここまでインパクトなく まあテレビも2、3度で終わったかも

    理3に完全放置プレイ現役入学
    幼児時代からノータッチ 早期教育 中学受験なし 
    高校も地元で適当に ガツガツしないで親は勉強なんかよりも
    家業の出前やら店の掃除やらで昭和に子育てしてたのに
    気がついたら、スルスルと理3に到達

    ってお話が出てこないところを
    見ると、、、やっぱり親が鵜飼しないとダメ?

  3. 【5495913】 投稿者: 兄が  (ID:.6AdmnAdlMI) 投稿日時:2019年 07月 05日 08:41

    前述しましたが、兄が(1浪人したという所以外は)その通りでした。

    塾ナシ・両親が教師で忙しく完全放置。
    勉強も教えてもらった事は一度もありませんでした。
    宿題も見てもらったことも手伝ってもらった事もなく、口癖は「自分で調べなさい」だったので、兄は勝手に自分で調べ、私はメンドクサイから放置でした。

    でも現役ではないので、あと1歩でしたね(笑)

    入ってからもトップクラスでした。
    が、「俺も大学に入ってからは結構努力したが、それでも自分より上のやつが数人いる。そういうやつを天才っていうんだろうな~」と言っていました。

    その数人が、できる子の親ってさんのおっしゃる様なお子さんなのではないでしょうか。

  4. 【5495942】 投稿者: HN忘れた  (ID:vgsP8J9WdcU) 投稿日時:2019年 07月 05日 09:06

    昔はそうかもしれません。
    ただ平成生まれの理Ⅲ生で、放置プレイのち現役合格という強者はいるんでしょうかね。
    今までedu等を見てきたなかでは、中学受験せず公立トップ校(あるいは国立附属)、のち東大京大の医学部というのが最強でした。でもこの場合、お母様の勉強の関わりは相当なもの(各大学の過去問傾向まで解説されていたので)で、完全放置プレイではありませんでした。このあたりは「子育て法」に通じると思われますが。

  5. 【5495948】 投稿者: なかちゃん  (ID:rLDk/mftOgk) 投稿日時:2019年 07月 05日 09:09

    DNAという意見が多いですし、そのとおりだと思います。

    が、あまりにも難関大を突破できる子供を高く評価しすぎと思います。
    親戚の子供がやはり早期教育なし、無名の私立高からいきなり東大文Ⅰに現役合格して驚きましたが、幼少期から精神不安定です。

    正直、今後の人生が危惧されると感じます。
    最近の朝日新聞では、京大卒で引きこもりの男性が取材されてました。
    あまり大学名で色分けして考えるのは良くないのでは、と感じます。

    ただ、早期教育は東大合格に必要ないとは言えるかも知れません。
    (佐藤ママのケースはどうなのか分かりませんが…)

  6. 【5495966】 投稿者: 匿名  (ID:0Ne.ZaTDvhs) 投稿日時:2019年 07月 05日 09:34

    申し訳ないけど、就活のときに、東大京大、旧帝大、他国立、早慶、他私立でかなり色分けされています。だから少しでも高いレベルの大学へ親は進学させたいのだと思います。精神不安定、どの大学にも一定数はいると思います。
    東大、京大は目立つ学歴なので新聞社が食いついてきただけ。

  7. 【5495976】 投稿者: でも  (ID:HX65YBvhTQc) 投稿日時:2019年 07月 05日 09:46

    期待されがちな高学歴エリートコース確定かと思われがちな層も、入社後の仕事ぶりで飛ばされたり、差し障りのない部署に移動(縁故だからクビにはできない)になったりと、様々だと思います。
    その他大勢はいくら頑張っても最初からエリートコースとは別枠だから、子会社行き確定ですが安定はしているでしょうね。

  8. 【5496010】 投稿者: まあそう  (ID:8c019z5H8ZM) 投稿日時:2019年 07月 05日 10:21

    >が、あまりにも難関大を突破できる子供を高く評価しすぎと思います。
    親戚の子供がやはり早期教育なし、無名の私立高からいきなり東大文Ⅰに現役合格して驚きましたが、幼少期から精神不安定です。

    こういうことはありますね。
    だけど、東大以外の大学、早慶やもっとずっと学力レベルの低い大学にも、そういうタイプや、ほかの弱点のある人は同じようにいますから。

    なので、東大であるということは、少なくとも、学力試験に突破できるその点については、強みを持つことは証明されているわけです。就職は、その能力の使いようだと思います。

    大企業の中で営業成績を上げて出世することは苦手でも、人並み外れた調査分析力を発揮するとか。それは、十分にやりがいもあり、社会に貢献できることだと思う。

    性格も難しく、学力もない、では、困難ですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す