最終更新:

91
Comment

【5502478】孫守りは大変そう

投稿者: 梅雨空   (ID:HZ1WhuJcETg) 投稿日時:2019年 07月 10日 15:42

今日スーパーでマスクしてパジャマっぽい園児が、お祖母さんとお買い物。
お祖母さんはご近所さんに挨拶をし世間話。
どうやら熱があり幼稚園休ませたけどましになったのでお買い物に。もう一人の方も、いつまで孫の世話しなきゃいけないのかしらーとのこと。

うちのおとなりのお嫁さんが教員らしく毎朝7時にお子さんを7時に預けにきて朝食食べさせてもらい保育園送迎もお願いしていました。
2人目生まれたら教員辞めてもらうと、おとなりさん言ってたけど二人目も預かり今では保育園と小学校送迎に夕飯、入浴まで。同居してないだけ楽なのかなあ。

孫が高学年になると塾送迎など始まりそうですね。

Edu幼稚園や小学生受験におばあちゃん登場しそうですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 2 / 12

  1. 【5502602】 投稿者: そうですよ  (ID:RnB40MAhnQ.) 投稿日時:2019年 07月 10日 17:31

    他所様がそうしていても、気にならないです。ご近所は、その形態が多いので特に。
    幼稚園バスのお見送りに、若いママ達にお婆ちゃん達が自然な感じで馴染んでいます。
    微笑ましい光景と思っていましたが。

  2. 【5502653】 投稿者: 鰹のタタキ  (ID:s6XjW5J7Iec) 投稿日時:2019年 07月 10日 18:10

    子育てで完全燃焼で絶対に孫の子守りなんて勘弁と思っていましたけど、必要だったらするかもしれません。
    御近所さんにもいます。朝と夕方に日本人向けインタープリスクールのバスが玄関前まで送迎で来ています。
    子供のプリがバスなしだったから送迎楽そうで羨ましい。子守は半外注で便利そうだし、帰宅後は夕食とお風呂のお世話で忙しいでしょうけど。

    窓を開けているとお孫さんの大きな声が響きますので大変そうだな〜と思いますけど、賑やかでいいな。
    その前に結婚しないと言ってる子供をどうにかしないととは思いますね。

  3. 【5502673】 投稿者: なんだかんだ言って  (ID:LZRXDhGVSfo) 投稿日時:2019年 07月 10日 18:23

    孫のお守り大変、と言いつつ、
    嬉しさと自慢が入ってる場合もあるのでは?

    非婚化、晩婚化、孫のできない人の増える時代に、
    自分が元気なうちに孫が見られるのは、
    勝ち組と言わずしてどう言うのでしょう。

  4. 【5502693】 投稿者: それありますね~  (ID:OeWaLFI3exg) 投稿日時:2019年 07月 10日 18:35

    孫に〇〇買ってあげたとか、運動会や参観に
    呼ばれて言ったとか、自慢のネタみたいですよ。

  5. 【5502696】 投稿者: んー  (ID:ssoCaL5nh6g) 投稿日時:2019年 07月 10日 18:39

    小さい子供大好きな主人はたぶん、預かってと言われたら喜んで引き受けようとすると思うけど、私はアテにされるのは嫌かな?
    リタイア後くらい、自由気ままに暮らしたい。
    子供の学校関係の母友は、完璧にプロ意識で預かる代わり、子供夫婦から15万くらいシッター代を取ろうかな?なんて言ってたなぁ。
    たしかにそれくらいしないと、小さな不満がだんだん溜まってくるような気がするわ。

  6. 【5502767】 投稿者: サブサハラの  (ID:b872yVzqlvE) 投稿日時:2019年 07月 10日 19:42

    アフリカ人の友は[日本でおしゃれしているのは、老人たちなのね。
    若手は子育てで息絶え絶えで、
    お年寄りが華やいでいるのよね。
    (農業中心、後進国の)我が国では反対なのよ。老人は子供を預かるものと思われていて、
    ''あなたはまだ若いのだからどこへでも行ってらっしゃい''、と成人した子供たちを送り出すの。
    それが共通認識なの。

    日本のお年寄りは生涯学習、趣味の活動やボランティア活動などに励みたいし、また
    寿命で老後も長いからでしょうね。

    (友人談)

  7. 【5502806】 投稿者: ん~  (ID:lFPSFQBxrcI) 投稿日時:2019年 07月 10日 20:13

    >非婚化、晩婚化、孫のできない人の増える時代に、
     自分が元気なうちに孫が見られるのは、
     勝ち組と言わずしてどう言うのでしょう。

    孫が見られることと、
    孫育てを丸投げされることは別。
    フルタイムでお守りをしなければならないのは、
    負け組かと。

  8. 【5502807】 投稿者: あべちゃん  (ID:6R76DTESyMk) 投稿日時:2019年 07月 10日 20:16

    先進国ではどこでも年配者の方が文化的な暮らしをしています。
    ようやくこの頃日本も追いついてきたと思っていたら‥
    介護は自宅、若い夫婦はWインカムで子供はおばあちゃが育てますが当たり前になったら、昔の生活に逆戻りですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す