最終更新:

873
Comment

【5558896】結納しましたか?

投稿者: 最近は食事会   (ID:TwdklAE1U4c) 投稿日時:2019年 09月 04日 13:06

 ここ3年以内におこさんご結婚された方に伺いたいのですが、結納されましたか?
最近は8割以上が婚約食事会をして、いわゆる結納品交換はされないとの聞きました。
関西の結納品は品数も多く、式後置いておくのも大変?で、できれば結納なしでいいんじゃないの?と思うのですが、娘さん側はやっぱりほしいものかなあ。


結納となればお相手のご自宅訪問かと思うのですが、訪問は考えてないみたい?

ホテルでも結納はできますが、イマドキでも目録交換してるの?

どんな感じでお話進みましたか?

社会人4年目、親がそんなに口出ししなくてもと思うのですが、どうでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 27 / 110

  1. 【5607501】 投稿者: うちは  (ID:Gcad7wV10ZU) 投稿日時:2019年 10月 17日 08:17

    貸ささすーー傘さす、、です

  2. 【5607519】 投稿者: ナイナイコン  (ID:hnHFQwVX3Ik) 投稿日時:2019年 10月 17日 08:31

    皆さま、ご心配なく、と言いますか、とにかく今の時代、未婚率が急上昇中ですので、そうそう簡単には結婚しないと思いますよ。30歳の時点で男女共に未婚率がものすごく高いです(どこかで統計を見られますが)。


    盛大に式を挙げて離婚する人もいっぱいいます。実際に、重厚で高価なドレスを何度もお色直しして10年経たずして離婚している人を知っていますから。そんなものです。

    希望は、娘も息子も二人きりでハネムーンのついでに写真撮っておしまいがいいわ。結納もなし、顔合わせも最低限でいい。お茶程度でいいわ。お食事会じゃなくてもいい。 一時間程度で切り上げられるお茶で十分。

    結納、披露宴、お式 すべて不要です。
    あ、それから結婚後の実家詣も不要ですというか、来られてもあれこれお世話(食事など)をするのが大変なので。

    どうか同じような考えを持ったお相手と巡り会えますようにって願ってます(笑)

  3. 【5607556】 投稿者: 30年前  (ID:gWI755aECVE) 投稿日時:2019年 10月 17日 09:16

    私自身は結婚式こりごりでしたが
    子どもたちは式も披露宴もしました。
    息子も娘も20代半ばでの結婚です。
    27で就職三年目の息子の友人は
    その前後がけ今ラッシュだったそうで、
    殆どみんな式と披露宴をやっています。
    文系だと3~5年目、理系だとこれからな感じでした。
    本人が大体こんな感じとつかめてからの結婚。
    親へ紹介、両家の家族全員そろって顔合わせ、
    同居開始、入籍、結婚式・披露宴の順でした。

    友人、親戚たちへのお披露目の意味が強いので、
    式だけよりは披露宴に意味があるようにおもいます。
    費用の親戚分くらいは親が持ちました。

    出席する側として、
    友人や親戚の結婚式なら出席の楽しみもあります。
    子どもたちもお祝い金が大変、と言いながら
    友人の披露宴に出席するのも楽しそうですし。

    ただ、今は親のかわりに結婚式場案内業?が
    あれやこれや言ってきて、
    若い二人に任せておくと
    カモになってしまうことは多いのでは、
    と思いました。
    そしてそれもいい社会勉強だな、と。

  4. 【5607620】 投稿者: ここを読むと  (ID:2bUyNk2PiN6) 投稿日時:2019年 10月 17日 10:09

    最近は同居→入籍→結婚式というパターンが多いのですね。女性の一人暮らしも多くなって、家賃が勿体無いから一緒に住んでしまおうということでしょうか?
    うちは娘に同棲禁止を言い渡していますが、結婚が決まっているなら同棲してもいいとお考えなのかしら。

  5. 【5607681】 投稿者: ナイナイコン  (ID:hnHFQwVX3Ik) 投稿日時:2019年 10月 17日 10:47

    あくまでも私個人の意見ですが、我が子たちには結婚を考えたお相手が現れたならば、一度同棲することをすすめています(まだ交際相手いませんが)。

    2年ぐらい生活を共にしてみないとやはりお互いにわからないのかなと思っています。

    結婚してから、あ、違った、合わないと思っても合わせていくのがしんどいというか、結局 我慢の連続の生活になるか、下手すれば別れることになりかねないので、一度同棲をしてみてお互いに合うかどうか確かめてから結婚しなさいと伝えてありますよ。

    2年ぐらい同棲して見た方がいいと思っています。

  6. 【5607787】 投稿者: 30年前  (ID:gWI755aECVE) 投稿日時:2019年 10月 17日 12:11

    結婚はしきたりより若い二人の相談で、
    というスタンスだと
    親はそうは思っていなくても
    同居が先になるのではないかしら。
    結婚式や披露宴の準備も
    働きながら二人がするわけですし。

    うちは、そんなわけで、
    同居、入籍、式、披露宴の順で、と
    子どもたちに言われ、
    少々抵抗感はあったものの、
    そうですか、と了承するだけでした。

  7. 【5608018】 投稿者: 古い考え?  (ID:zXitBy4bmcM) 投稿日時:2019年 10月 17日 16:28

    結婚を前提にした同居と、2年間の同棲では意味合いが違いますよね。

    娘親からすると、適齢期に2年間も一緒に住んで結局好きな人が出来たからと若い子の方に行かれたりしたら、時間がもったいなかったと思ってしまうわ。

    息子親からすると、2年間も他の男と住んでいたような娘さんって、なんかチョットね。
    結納なんかしなくていい、結婚式の費用も出したくないと思ってしまうかも。

  8. 【5608037】 投稿者: 同じ  (ID:UP5l8lct/qE) 投稿日時:2019年 10月 17日 16:47

    私も、結婚式の日取りが決まっていての便宜的な同居ならまだ仕方がないとして、たんなるお試し同居で二年は長いと思います。
    正式な夫婦でなければ、ケンカして朝出ていったまま帰らなくても何の縛りもないわけですよね。
    そんな感じなのに、二年も同居して戻ってきたら、結婚していたのと同様男女ともに出戻り感満載では?
    うちには娘、息子いますが、お相手にも申し訳ないので反対すると思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す