最終更新:

872
Comment

【5558896】結納しましたか?

投稿者: 最近は食事会   (ID:TwdklAE1U4c) 投稿日時:2019年 09月 04日 13:06

 ここ3年以内におこさんご結婚された方に伺いたいのですが、結納されましたか?
最近は8割以上が婚約食事会をして、いわゆる結納品交換はされないとの聞きました。
関西の結納品は品数も多く、式後置いておくのも大変?で、できれば結納なしでいいんじゃないの?と思うのですが、娘さん側はやっぱりほしいものかなあ。


結納となればお相手のご自宅訪問かと思うのですが、訪問は考えてないみたい?

ホテルでも結納はできますが、イマドキでも目録交換してるの?

どんな感じでお話進みましたか?

社会人4年目、親がそんなに口出ししなくてもと思うのですが、どうでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 13 / 110

  1. 【5560987】 投稿者: 結局  (ID:Lf9o3HRfDIc) 投稿日時:2019年 09月 06日 10:58

    今の時代、結納をやりたいと言う若者は居ないだろうから、ホテルで結納してる家族は「親がやりたい」んでしょうね。

    つまり我が子とはいえ、結婚が「家」の儀式である家庭。
    子離れできてないセレモニー好きな親か、代々続く由緒ある家系か。

    どっちにせよ、無縁でありたいわ。

  2. 【5560995】 投稿者: まこ  (ID:WfQ0w41XpGc) 投稿日時:2019年 09月 06日 11:07

    結納も避けたいけど、もう教育費に十分払ったからあとは何も出したくない、という親御さんも嫌かな。

    十分払ったという教育費がしっかりした内容ならいいけれど、大抵は親の趣味も含めた不要な私立、塾、家庭教師のお金だったりして、派手な割に貯金なくて家計管理ができてなさそう。

    前の方にあったけれど、結納なしで双方300万円くらい払ってあげられる家庭同士というのが一番いい。子供たちの生活に一番助かると思うから。

  3. 【5561009】 投稿者: 30万円  (ID:wqG.u2cLqIg) 投稿日時:2019年 09月 06日 11:19

    >名士でなければそんなに紹介する親戚もいないしね。

    先日親戚の子の結婚式で、ある地方に行きましたが、そこの父親が中小企業の社長で、結婚式は300人規模のかなり大きなもの。
    でも、中心はそこの企業の取引先が多いようでした。
    親がかりだと、親の仕事関係などの人も呼ぶこともあるので、規模が大きくなってしまいます。
    それでも、その結婚式は媒酌人はいませんでしたし、結納もなかったのだとか。
    地方で、格式ある家庭でも、そういう時代になってきたのかもしれません。

    子供達の結婚式の際は、親戚には「子供たちが主催しているから、私たちも呼ばれるかどうかわからないし、友人中心で呼ぶみたいなのでごめんなさい」と最初からエクスキューズしていました。実際、本当に親も呼ばれるかどうかは、蓋を開けてみるまで分からない状況でしたから。

    個人的にいいなと思う披露宴は北海道スタイルです。
    立食パーティで会費制。会費制だから引き出物なしの場合もあるとか。
    式が終わって持ち帰るのが大変なので、それを聞いてシンプルなのが一番だなと思いました。

  4. 【5561032】 投稿者: それがいい  (ID:41TsUvqRkyU) 投稿日時:2019年 09月 06日 11:44

    当日は出席しないと本人達ではなくお母様がゴネる…それも大変でしたね。
    時代に合わせて、自分達の世代のやり方を押し付ける事なく、本人達にお任せしたいですね。何なら、式は挙げなくても何でもいい。
    どなたかも仰っていますが、母が(良かれと思って)下らない事に散財した事件です。

  5. 【5561033】 投稿者: だいたい  (ID:50iRtb5eZwk) 投稿日時:2019年 09月 06日 11:44

    一昔前までは葬儀も自宅で、近所の人が手伝った。
    それが今や会館、それも家族葬、香典は辞退というのが時代の流れ。
    結婚する新生活に対して資金を出すと言うのは理解できるけど、結納なんて皇族みたいな家系でもなければ形だけの真似事なんだから。
    簡素化して少しでも現金で残す方が合理的でしょ。

  6. 【5561080】 投稿者: 結納するかどうか  (ID:a2RROlNUhgI) 投稿日時:2019年 09月 06日 12:34

    結局、結納するかどうか誰に確認すればいいのでしょう?

    彼女に聞いたらご両親に聞いて、結局は親が受けたいかどうかになるのでしょうね。
    形だけだからいらない、だったら婚約指輪アップしてとか、自分たちの今後に使いたいと答えてくれる子の方がいいなあ。

    前の方で、結納受けても、即?お焚きあげするという意見ありましたね。

    ホントいらないと思う。

  7. 【5561204】 投稿者: 契約  (ID:z9dRYP367XQ) 投稿日時:2019年 09月 06日 14:30

    何だかんだ言っても、婚約は結婚の予約行為。
    法的にはいつ婚約したかははっきりさせた方がいいですね。
    結納をするならそこが婚約。
    しないならそれに代わるものを。
    どこかでお食事してここで正式に婚約したことにするとかははっきりさせないと、途中で何があるかわかりません。

  8. 【5561217】 投稿者: 婚約指輪  (ID:a2RROlNUhgI) 投稿日時:2019年 09月 06日 14:49

    本人たちが婚約指輪や結婚指輪購入したらそれでいいんじゃないの?

    鑑定書付きの指輪ならの話ですけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す