最終更新:

66
Comment

【5637416】海外転勤がうらやましい!

投稿者: ないものねだこ   (ID:n0Rxa4BQEOI) 投稿日時:2019年 11月 12日 18:22

小学生と中学生の子供がいます。最近、子供の仲の良い同級生が父親の仕事の都合で英語圏から戻って来たり、行ってます。期間は3年位です。

正直、超うらやましいです。
私は転勤のない家で育ち、自営の夫と結婚しましたので、海外転勤の経験はないし今後もないです。
自分が子供の時も結婚する時も、転勤族をうらやましいとは全く思いませんでした。なのに今は子供の英語力を考えると、海外転勤がうらやましくて仕方ないです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【5638077】 投稿者: 勉強は必要  (ID:fYx73YHx1Cw) 投稿日時:2019年 11月 13日 10:10

    子供の就学前に英語圏に帯同した友人によると、日常会話はネイティブ並にできても、読み書きについては勉強しないと実力が付かない。勉強しなければ、会話ですら子供のまま。社会人として通用する為には英語力のブラッシュアップは必須だし、日本企業に勤めるなら日本語こそ重要なので国語の勉強も欠かせないとのこと。

    日本人が日本語を話せても、読解力、語彙力、文章力等に個人差があるのと同じということでしょう。

  2. 【5638078】 投稿者: 隣の芝生は青い  (ID:2zNCsq595/2) 投稿日時:2019年 11月 13日 10:09

    パックンに「君、英語上手だね〜」と言った通訳者がいます。彼の学習法いいですよ。

    スレ主さんが羨ましいです。何の自営でしょうか。

  3. 【5638079】 投稿者: 失敗例  (ID:Q3BFNCimsmE) 投稿日時:2019年 11月 13日 10:12

    うちは五年北米にいて、現地校に通わせていたけど、
    小学生で戻ってきたらあっという間に英語は忘れ、
    タイミングが悪くて帰国子女枠使えなくて、
    娘は名前だけの女子大、息子はFラン理系。

    近所に一年だけロンドンにいた家族がいるけど、
    そのご子息はその後北米の大学に進学し現地で働いてるらしい。
    考えるとなんだかざわざわする。

  4. 【5638090】 投稿者: 給料2倍  (ID:TjAnFIs7BFI) 投稿日時:2019年 11月 13日 10:20

    と聞いたので、良いなぁと思ったけど、アジアじゃなぁって思うし、やっぱり場所と期間によるんじゃないかな。

    駐在妻の集まりが女子力とコミュ 力がないと辛いって聞いたので、私は無理だな。

    子供のためなら転勤なくて稼ぎが良いのが最強よ。

  5. 【5638157】 投稿者: 転勤苦  (ID:TCknuTwKXN2) 投稿日時:2019年 11月 13日 11:19

    ウチは転勤ほぼゼロで、地に足つけてコツコツ学び、生活しています。
    私の友人達は、お連れ合いの仕事で数年間、子連れで海外在住経験者が結構な数います。
    お子さんの中高大学受験のレベルでは、確かに有利な場合が多いです。たいへんな受験勉強せずに、難関有名私大に入ったりしています。
    でも、その後の就職レベルになると一転。
    決して羨ましいとは言えない状況の方ばかりですね。

    帰国子女でも、語学以外の才能を磨く努力をすれば、優秀な社会人になれるでしょうが、語学だけで満足してしまう子はダメっぽい。
    中高の段階で、懸命に努力できない人間も、社会では通用しない。
    語学は、努力だけで身につく学力の一つですから、日本にいても使えるぐらいの能力は身につきますし、国内でも海外でも、(一部のテストの天才くんたちは別として、)必死で努力した者が、最後は伸びてゆくと思っています。

    引越し手続きや、現地での学校や塾、逃げ場のない限られた社会での人間関係等、大人の社会もキツそうです。

    私は、話を聞くたびに、転勤なくて良かったと、心底思っています。

  6. 【5638172】 投稿者: 未来  (ID:qj5zlP7dE2A) 投稿日時:2019年 11月 13日 11:28

    そんなの現実的に無理に決まっているでしょ。
    意地悪ですね。
    自分はもうできないけど、どうしようもなく憧れるってあると思う。
    最初のほうで「子どもに期待する」って書き込みしましたけど、これも他力本願かもしれないけど、そう考えて気持ちを収めるしかないよ。
    あと、来世に期待する、とかね。

    スレ主さまのお気持ち、わかる気がします。
    リアルだと「何今さら?」とか言われておしまいですが、エデュで言いたいことを言うのはいいと思う。
    そのためのエデュですからね。

  7. 【5638212】 投稿者: ラワープ  (ID:vQZNDOWlevU) 投稿日時:2019年 11月 13日 12:16

    ひとくちに海外赴任と言ってもいろいろです。
    在外日本人は、英語圏よりもそれ以外の国の方が多いのではないかな。
    うちもアジアで5年以上です。
    非英語圏だと最初から英語力がつくことは期待しないで日本人学校へ行くので、日本に戻っても特に子供たちは勉強面では苦労しないですね(転校というストレスはありますが)。

    でも大人はどこへ行っても同じです。夫は慣れない環境で成果を出さないといけないし、妻は人付き合いがメインです。コミュ力ないと辛いです。
    日本人学校なら日本人同志の狭い社会を上手く生きていかないと親子で孤立しますし、インター校や現地校なら日本とは違う付き合いの仕方(プレイデートやホームパーティなど)をこなさないといけません。

    うちはもうアジア専門みたいになってしまいましたが、私も英語圏に行く人いいなと思っていました。でも、実際にスライドして行った人に話を聞くと、英語圏の国の人は英語は話せて当然と思っているので、ハードルが非常に高いと嘆いていました。
    その人は十分英語出来たんですけどね・・・大人に対してはけっこう厳しいそうです。

    うちの夫はもともとは転勤のない仕事だったですが、転職で海外転勤になりました。両親も遊びに来ましたが、こんなことがなければ来ることもない国に行けて良かったと言っていました。
    スレ主さんも将来、思いがけずお子さんが海外赴任になって関わりを持つこともあるかもしれませんよ。

  8. 【5638236】 投稿者: 実家のお隣  (ID:aqXq9Ca7rig) 投稿日時:2019年 11月 13日 12:54

    実家の母がかつて全てに関して羨ましがり、嫉妬の強いタイプでした。今は治ったと思うけれど。
    お隣のお姉さんが アメリカ転勤になった方とご結婚された時は何度も何度も聞かされ、
    なぜか私には嫌味を言われたり。なんだろう…年も離れているお姉さんでしたし接点も挨拶程度、きれいな方だったと思うけれど
    私は嫉妬しないタイプ。
    そうですか良かったねと言うしかありませんでした。嫌な思いも全くなく、
    ただ 母に繰り返されるのが''??'' だっただけです。

    今は中国単身転勤者が実際には多数であることに気づき、表面上は羨ましがりつつ
    楽ではない事だと想像しています。

    中国系の方、マレーシア華僑系の方、インドネシアの良識層の方などが
    どこに赴任されてもすぐ適応できる万能な方たちだと思います。日本人、特に身体の小さめの優しい女性は
    どこに住んでも 日本にいても セクハラとの戦いの人生ですし。
    楽な道は無いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す