最終更新:

66
Comment

【5637416】海外転勤がうらやましい!

投稿者: ないものねだこ   (ID:n0Rxa4BQEOI) 投稿日時:2019年 11月 12日 18:22

小学生と中学生の子供がいます。最近、子供の仲の良い同級生が父親の仕事の都合で英語圏から戻って来たり、行ってます。期間は3年位です。

正直、超うらやましいです。
私は転勤のない家で育ち、自営の夫と結婚しましたので、海外転勤の経験はないし今後もないです。
自分が子供の時も結婚する時も、転勤族をうらやましいとは全く思いませんでした。なのに今は子供の英語力を考えると、海外転勤がうらやましくて仕方ないです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 4 / 9

  1. 【5638259】 投稿者: アメリカ単身赴任  (ID:hyFP8MYNHmY) 投稿日時:2019年 11月 13日 13:15

    うちはそう小さな会社でもないですが、給料2倍なんて事は全くなく何の得もない感じです。

    向こうの家賃やガソリン代など全て会社持ちですが、現金給与が2倍と言う事はないです。
    あちらの物価が高い上におそらく外食の回数も増えて、赴任で支給される給与をほとんど食費に当てているのじゃないかと思ってます。

  2. 【5638445】 投稿者: はる  (ID:4tY/B9SO83o) 投稿日時:2019年 11月 13日 16:16

    英語圏に帯同して10年以上です。3カ国目です。
    羨ましい…そんな簡単な一言で片付けられるほど駐在生活は楽ではありません。
    英語力が羨ましいとあるので現地校をお考えですか?
    現地校に通うだけで英語が出来るようになるとお思いですか?例え三年ぐらいとはいえ、必死に英語の勉強をして学校の授業を理解してついていかないといけない。テスト勉強もある。本帰国してからのことを考え日本の勉強もしないといけない。子供の学年によっては受験勉強もしなくてならない。日系の受験塾があれば良いですが無いところも多いですよ。
    親も子も本当に大変です。
    親は親で現地の生活や子供達の学校に慣れないといけない。クラスマザーなどの役員も普通に回ってきます。それを全部わかった上で羨ましいと仰るのでしょうか?

  3. 【5638448】 投稿者: ツートップ  (ID:qS.JveH7aaI) 投稿日時:2019年 11月 13日 16:18

    学生が望む職業のツートップが、国家公務員と地方公務員です。亭主は転勤なしで私の実家近くで、そんな夢が実現の地方公務員だ。景気に左右されない安定職場、充実の福利厚生、安心の年功序列に年金、トイック900点何て必要ないない。職場でお相手を手当てすればもう鬼に金棒、育児は実母か正々堂々と育児休業取得です。ヘビーシッター、お手伝い、そんなややこしいことは必要ないない。

    でもでも・・・学生が望む職業のツートップが公務員では日本の未来はお先真っ暗だわ。

  4. 【5638468】 投稿者: 未来  (ID:qGxzUu6ZXy6) 投稿日時:2019年 11月 13日 16:33

    はるさまも、そんなにムキにならなくても。
    実情を知らなくて『羨ましい」と呟くくらいいいじゃないですか。

    羨ましいと思われるくらいが、同情されるより私ならいいけど。

    でも、10年以上も海外は英語圏とはいえさすがに大変でしょうね。
    本帰国はまだ先なのでしょうか。

  5. 【5638509】 投稿者: 羨ましいです  (ID:t4YNV6OdDNY) 投稿日時:2019年 11月 13日 17:12

    それだけ生きていく為に必死になれる環境だからこそ、英語ができるようになるのでしょうね。
    その、究極のスパルタ状態が羨ましいです。

    日本でも英語の勉強は出来るとはいえども、毎日英語のニュースを見て、英語の本を読み、ネットでスピーキングをする?!
    必要に迫られない限り、まずしないでしょう。

    やはり羨ましがられる立場になるには、絶対に理由があります。
    努力や苦労なくして立派な結果が出せるわけがない。

  6. 【5638604】 投稿者: 大変だと思う  (ID:G1CP5d8VYZs) 投稿日時:2019年 11月 13日 18:33

    〉それだけ生きていく為に必死になれる環境だからこそ、英語ができるようになるのでしょうね。
    その、究極のスパルタ状態が羨ましいです。

    究極のスパルタ状態を自ら希望して行く人はそれなりの覚悟があるでしょうから、頑張れるかもしれません。
    でも、大学生になって留学するのと同じではないのです。
    馴染めない、頑張れなないお子さんもいるでしょう。子どもの意思など無関係に辞令は出るのですから。
    全く違う環境下で子育てしなければならない母親の苦労は並大抵ではないですよ。

    鬱になる人もいますし、馴染めず母子だけ帰国することもありますよ。

    そして、海外生活が長いと帰国してからの学校生活に戸惑い馴染めないこともあります。

    海外駐在の方は、本当にご苦労様だと思います。

  7. 【5638635】 投稿者: そんなに辛いなら帰国すれば?  (ID:JmUR13qTJZ2) 投稿日時:2019年 11月 13日 18:54

    と思いますけど。単身赴任が嫌なら、転職すれば?

    前のページのほうで、そんなに羨ましければ自分で行けば?という趣旨の書き込みありましたが、その裏返しです。

    大変だと言っていても、海外で10年暮らすほうがいいから帯同しているんでしょうが。
    自分自身で日本で暮らすことを選ばなかっただけ。

    会社にもよるでしょうが、子供たの現地校の費用+補習校の費用出ている会社多いだろうし、
    奥さんが駐妻ライフをできる手当も出ている、ヨーロッパにいる間に、と、家族旅行であちこちバカンスして、東南アジアに出ている人は、この際だからとモルジブやパースに行ったりして。

    会社も守ってるくれるし。日本人会の費用だって会社持ち。
    2年に一度くらいは帰国費用出て、一家で帰国して、マイルもたまって、航空会社のカードも上位クラス。
    なんだかんだと、会社も守ってくれてるでしょ?

    日本にずっと住んでいると、海外は遠い。うらやましい、と思う人、出てきて当然。

  8. 【5638657】 投稿者: 隣の芝生は青い  (ID:bL32/dTghZw) 投稿日時:2019年 11月 13日 19:11

    違いますよ。
    はるさんは辛いって言われている訳ではなく、覚悟もせずにのほほんと自営業の奥さんが「イイね!駐在。英語ペラペラ」と言われる無知さとお気楽さに驚いているのではないでしょうか。

    当方自営ですが、子供に英語を真剣にさせたので、そりゃあもう水面下で苦労しました。
    子供は全く母の苦労は知りませんけど。

    駐在苦労も多いと聞きます。
    はるさん、応援してますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す