最終更新:

37
Comment

【5671936】帰省受け入れ側も大変

投稿者: お年寄り   (ID:Gcad7wV10ZU) 投稿日時:2019年 12月 15日 07:57

 今朝の新聞で70歳台のお母様が、娘さん家族の帰省はうれしいが(食事の用意し
 てくれるから)帰った後、家族分の布団カバーの洗濯や布団の片付けが大変でし
 た。旅行先から戻るとき、そのままお墓参りへ行き、そこで解散が楽で、今後
 そうしますと掲載されていました。
 
 子供たちが帰省するだけでもバタバタしてるので、結婚したら、会うなら外で過ごしたい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【5673029】 投稿者: ?  (ID:HAOZxvVvDPM) 投稿日時:2019年 12月 16日 07:42

    どう書くとこんな変な区切りの文章になるのですか?
    よこだけどすごく気になります。

  2. 【5673055】 投稿者: 昔は  (ID:q7lsASnPBGM) 投稿日時:2019年 12月 16日 08:14

    昔の世代は妻や嫁の意思なんて一切関係なく、家長たる祖父や父や夫が盆暮れ正月に親族を集めて飲み食いするつもりなら、女はそれに合わせて働く以外の選択肢なんてなかったのです。
    今だって実質的にそのような家庭はたくさんありますよ。edu親世代は過渡期かもしれません。もう少し下の世代だと、新婚の奥さんでも堂々と自分を貫く人が増えて来るかも。

  3. 【5673069】 投稿者: 勝手に  (ID:CFibXnK/QM.) 投稿日時:2019年 12月 16日 08:30

    この70歳の母親、
    愚痴こぼさず、
    やることやればいいだけなのに。

  4. 【5673075】 投稿者: それを言ってしまうと  (ID:dWw9Zhj0qqw) 投稿日時:2019年 12月 16日 08:37

    それを言ってしまうと、エデュにおけるスレ立てやレスなんてほとんど似たようなものでは?

  5. 【5673093】 投稿者: 帰省うれしい  (ID:Rxynwt7EHu2) 投稿日時:2019年 12月 16日 08:58

    この70歳代の投稿者は、レンタル寝具を使えばいいのではないかしら。

    個人的には、結婚したら子供には会わなくていいという人がいることに驚きました。
    うちは娘も息子も大学入学時に家を出たので、子供たちの帰省はとても楽しみです。2人ともまだ独身一人暮らしで自炊もあまりしていないようなので、帰省すると好きな物をいっぱい作って食べてもらいます。年末年始は手作りのおせち料理やご馳走をたくさん準備しています。
    帰るときはお弁当を作って持たせます。中高生の頃、毎朝のお弁当作りが面倒で仕方なかったのに、今ではお弁当持って帰って!とお願いしてる。笑

    子供が結婚しても盆暮れくらいは顔を見たいですね。
    ただうちはマンションなので宿泊は無しということで。近くにリゾートホテルがありそこの会員権を購入したので、子供たち家族が帰省の際はそちらに宿泊してもらおうかと考えています。費用はこちら持ちで。

    私も年に1回くらいは子供たちの住むところに行って、皆で外食くらいはしたいな。孫がいたら会いたいし。その時も私たち夫婦はホテルに宿泊します。
    って、子供たちが結婚する前提で書いておりますが、まずはお相手見つけて欲しい。

  6. 【5673110】 投稿者: そうそう  (ID:M5I4C3099bA) 投稿日時:2019年 12月 16日 09:23

    結婚なんてしなくていい、結婚しても子供はいなくていい、子供の結婚式がめんどくさい、結婚したら会わなくていい、親戚関係はしなくていい、相手の親には会わなくていい、孫にも会わなくていい、お葬式はしなくていい、仏壇なんてなくていい
    それが今の時代 もう凄い

  7. 【5673137】 投稿者: yocchi  (ID:gK5BavhzP1E) 投稿日時:2019年 12月 16日 09:50

    私たち夫婦は 帰省に新幹線に乗ることが必要ですが、周りを見ると夫婦の実家が首都圏で、日帰り帰省ができる方が多いなあと感じます。(お墓は地方だったりするようですが。)
     
     千葉で学習塾で働いていますが、中高生の生徒に長期休暇の前に祖父母の家に行くか訊ねると、「両方(の祖父母)とも千葉で(日帰りで)顔を見せに行く。」という答えもよく聞かれます。

     一方学生時代の友人たちは本人や夫が地方公務員が多いのですが、同居や近居が多く、おそらく泊まりがけの帰省はあまり経験していないと感じます。

     自分の友人知人にはいませんが、学力や進学を重視せず、一族に大学進学者がいなくてみんな地元に残っているという家系のかたは、やはり帰省の経験があまりないのではと感じます。一方学力進学重視で一族首都圏在住の方も日帰りできる。
     
     結婚しない方も増えているので、子連れで泊まりの帰省は少数派になっていくと感じます。
     

  8. 【5673142】 投稿者: 楽は楽しいか  (ID:gWI755aECVE) 投稿日時:2019年 12月 16日 09:55

    子どもが相次いで二人結婚しました。
    昨年末は三組の夫婦で集まっておせちを作って
    楽しい時間を過ごしました。
    持ち帰ったおせちで各家庭でお正月を迎えました。
    子の配偶者は大変だったと思います。

    でもその、一緒に料理して年末の食卓を囲む時間に
    それぞれの人柄などがよくわかり、信頼は増したと思います。

    今年我が家は喪中なのもあって、子どもたちを呼びません。
    それぞれの新しい家族で思い思いの年末年始を過ごせばよい。
    「例年恒例」としてしまわず、その時その時で変えていきたいです。

    毎度考えるのは大変ですが、
    それぞれが多少大変なことを受け入れ、努力をしないと、
    親しく、楽しい間柄は築けないと思います。

    その大変さを「お嫁さん」と「お嫁さんだった人(姑)」だけに
    押し付けていては改善されないと思うし。


    年末年始には集まらないけれど、
    新年会を1~2月のうちに
    どこかに集まってしたいなと思ってはいます。

    楽だけしてたら、
    楽しいこともなくなっちゃいそう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す