最終更新:

50
Comment

【5747549】息子の転職

投稿者: 迷える母   (ID:1qoj1g8o7rc) 投稿日時:2020年 02月 12日 23:39

エディにお世話になってから、幾星霜。大学も卒業し、就職してやれやれと思っていたところ、息子から転職の相談がありました。何が不満なのか、私には理解できません。
そして、プログラマーなどいわゆるカタカナ職業へ移れば、給料も休みも増えると夢のようなことを言っています。
ただ、息子の友人達も転職する子が多く、中受して良い大学、良い企業に入ったのに勿体ないとしか言い様がありません。
将来のことなど、誰にもわからないのはもちろんですが、わざわざリスクをおかさなくてもよいのではないかと思うのですが、どうしたら良いのか見当もつきません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【5747759】 投稿者: 時代  (ID:a01IvfUYN8Y) 投稿日時:2020年 02月 13日 07:41

    >ステップアップとはどのような点なのでしょうか?

    (ステップアップの基準は人それぞれ違うかもしてませんが)
    本人のより興味ある仕事ができてスキルアップしてます。
    お給料は転職の度に上がってます。昇給の比ではなく上がってます。

    息子の友達の例で言えば、古参の大手に就職して配属先の上司と合わず
    優秀なのにメンタルがやられてしまってた子がいましたが
    今は年収も上がり精神衛生的にも良い環境で仕事できてる子もいます。

    私の時代では転職は悪いイメージでしたが、今は全く逆で
    優秀な人でないと転職できないと言ったイメージに変わりました。
    でも最初に転職するって聞いたら、私たち親世代は不安になる気持ちも分かります。

  2. 【5747795】 投稿者: 転職した  (ID:bz5bsICuLg2) 投稿日時:2020年 02月 13日 08:21

    息子は今中学ですが、先日のOB訪問で「今は昔と違って終身雇用も年功序列も無い。君達の親の時代と違う。今無い仕事に就くようになるだろう、多分ご両親には理解できない話だから、自分の頭で考えて、自分で決断しよう。経験、スキルは売り物になる。外国人と働くようになったりもする、自分を高く評価してくれるところに売り込め。」と言ってましたね。

    先進国は、守りにはいらず攻めていく転職じゃないかな。優秀な人ほど自信あるから行動も早そう。

  3. 【5747837】 投稿者: 時代  (ID:jecqVhVu3VU) 投稿日時:2020年 02月 13日 08:47

    うちにも1人転職した子供がいます。
    前職に籍をおいたまま夕方以降、面接など選考に出かけていたそうです。
    前職では内部でそれなりの評価を得ていたので、面接でそこをアピールし、それに対して矛盾点がないか相手先から確認の質問を受け、それに的確かつスムーズに答えられたことで信用してもらえたというふうに聞きました。
    前の会社には特段の不満もなく、単に待遇面のアップを期待しての転職活動だったので、選考が進み待遇面の交渉になると思い切って強気の数字を出してみたとのこと。駄目なら前職に留まればいいだけなので。
    結果、同業の2社合計3部門からオファーをいただき、うち1社に決めました。
    親には最終面接前くらいに、それなりの手応えを得てから報告してきました。反対する隙を与えないのと、よけいな心配をかけたくなかったのもあったと思います。
    振り返れば子供の友人たちの多くも転職していますね。同業は意外に少なく、まったく違う世界に飛びこむ子が多いかもしれません。例としては
    メーカーからIT系国内コンサル
    外資金融から外資IT
    商社から編集者
    メガバンクからIT系と外資コンサル
    子供との会話の中で偶然聞いただけでこれくらい、たぶんまだ何人もいると思います。

  4. 【5747852】 投稿者: 私も  (ID:SYhwamMGZD6) 投稿日時:2020年 02月 13日 08:54

    転職はお出来になる人がするイメージです。
    アラフォーですが新卒でメガバンクに就職しました。先日同期5人(男2女3)で集まりましたが4人はステップアップの転職済みです。
    昭和世代エデュママのスレッドで、マーチじゃ就職不利だとか最低早慶とか、よくありますが、
    就職がゴールではなく、そこからどうするかが問題なんですよね。
    大企業に入ったら安泰の世の中ではないです。

  5. 【5747857】 投稿者: 男女の母  (ID:lUKlkCK8Obo) 投稿日時:2020年 02月 13日 08:55

    うちは理系男女いますが、息子の職場に関しては転職する人は少ないようです。娘の方はいないことはないけど、自分の上下3年くらいではまだ誰もやめていないそうです。
    転職するような業界はそういう人たちが多いでしょうから、その界隈では「転職が普通」なんだろうと思います。
    子供の周りも「できる人ほど転職する」なんて言ってる人もいますが、まあ、そういう界隈もあるんだろうな、という感じです。楽天とか。
    私の友人で自虐的に「転職貧乏」と言っている人もいるので、いろいろだろうと思います。
    目先のお給料は上がりますが、福利厚生や退職金まで含めるとどうかな、という場合もありますし、でも退職金なんて今後どうなるかわからないしとも思います。
    でもいずれにせよ本人が決めることですし、親が心配してもどうしようもない気がします。結婚と同じで(笑

  6. 【5747879】 投稿者: 業界による  (ID:9SQILV1G7ic) 投稿日時:2020年 02月 13日 09:08

    長男長女が社会人ですが、業界によりますね。
    ガスや電気、鉄道などのインフラ系は転職は聞きませんね。
    まあそう言った堅い業界を選ぶ時点であまり転職に前向きでないのかも知れません。福利厚生など今でも充実していますからね。
    甥がRに就職したのですが、新卒から3年で転職しました。就職した時から転職ありきでした。同期でもトップクラスの成績だったと聞いております。今の職場も次のステップなのでしょう。
    起業を考えているようです。その子の周りには同じようなタイプが集まっています。

  7. 【5747908】 投稿者: へー  (ID:FhQpbuacugk) 投稿日時:2020年 02月 13日 09:19

    一部上場有名企業勤務、40代年収1000万ごえですが、転職すると確実に下がると言っていました。
    転職会社にもやめた方がいいと言われるって。
    転勤をいやがってすぐやめる若い子はいるみたいですが、休みも充実してるので、子供の就職先は一部上場有名企業(夫と同じ会社)が理想ですが、若い子は違うんですね。
    さすがエデュ!登場人物が違いますね。

  8. 【5747923】 投稿者: 懸念されるのは  (ID:/epNYlZxffk) 投稿日時:2020年 02月 13日 09:26

    子供が終活だった時、大学生人気上位の有名企業に内定したのですが、子供は辞退しました。
    その理由は、「定着率が高いから」ということでした。
    転職する人が少なければ定着率は高くなりますが、それは古い体制の企業の特徴であって、自分が働きたい企業ではないと。
    もっと、どんどん会社のメンバーが入れ替わっていくところを希望していたようで、外資系の企業に行きました。

    先日どこかの企業のトップのインタビュー記事で、日本の企業のHPで、経営陣のリストを載せる際に年寄りしかいないことがわかると、若手で優秀な人材が全然来てくれないのだと言っていました。
    新陳代謝が悪く、年功序列の企業には、能力が高い人ほど見向きもしないのだと言うことです。

    子供の言動などを見ていると、そういう時代なんだなと思いますし、子供も転職に向けて動き出しています。

    なお、スレ主さんのお子さんの場合に気になるのは、「プログラマ」のキーワードです。
    プログラミングはスキルがないと出来ないので、元々スキルがあれば転職可能ですが、中途採用では経験者しか採らないことも多いので、どのような転職プランを考えているのか、少々不明です。
    また、ソフト開発、アプリ開発の企業だと、開発の納期に間に合わせるために残業が増え、ブラック企業化してしまっているところも少なくないようです。

    おそらく、お子さんが情報をいろいろ集めていらっしゃるでしょうから懸念はないのかもしれませんが、私ならその部分が心配です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す