最終更新:

50
Comment

【5747549】息子の転職

投稿者: 迷える母   (ID:1qoj1g8o7rc) 投稿日時:2020年 02月 12日 23:39

エディにお世話になってから、幾星霜。大学も卒業し、就職してやれやれと思っていたところ、息子から転職の相談がありました。何が不満なのか、私には理解できません。
そして、プログラマーなどいわゆるカタカナ職業へ移れば、給料も休みも増えると夢のようなことを言っています。
ただ、息子の友人達も転職する子が多く、中受して良い大学、良い企業に入ったのに勿体ないとしか言い様がありません。
将来のことなど、誰にもわからないのはもちろんですが、わざわざリスクをおかさなくてもよいのではないかと思うのですが、どうしたら良いのか見当もつきません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【5747942】 投稿者: 成功報酬  (ID:jI4DP1hsXuI) 投稿日時:2020年 02月 13日 09:33

    転職のプロの目はシビアですので、やめた方がいいと言われるのならそれが正解だと思います。
    昔は、転職すると履歴書の見た目印象が悪くなるような風潮がありましたが、今はだいぶ変わってきました。良い傾向だと思います。

  2. 【5747946】 投稿者: 世代による  (ID:50iRtb5eZwk) 投稿日時:2020年 02月 13日 09:35

    さすがに40代と20代の転職は意味が違うと。
    若い子の転職は、早いうちに見極めて次へのステップアップという意味合いが大きいから、大手企業だと配属先がやりたい職種ではなかったとか人間関係とかで、大手でなければほとんど待遇面への不満。
    どんなに希望の企業に就職しても、働いてみなきゃわからないからね。
    で、次の転職先には「これだけは譲れない」という条件があるわけだから、みんな納得して転職する。

    私たち親の年代の転職は「長続きしない」というマイナスイメージがあって、その上に「上場企業」とかにこだわりが強い。
    今のようにベンチャー企業も多くなかったし。

    だけど一方で働き方改革に俊敏に対応できたりするから、若者は大手に拘りが少ない気がします。

    夫の姪たちは三人とも医療系専門職ですが、みんな揃って1~2年目で転職しました。一人が転職して転居すると、他にも影響するような。
    つまり昔と違って転職は身近なもので、ハードルが低い。
    離婚と同じかも。

  3. 【5747967】 投稿者: マッチングアプリ  (ID:lm8v8dai2VM) 投稿日時:2020年 02月 13日 09:46

    昔は無かったマッチングアプリ。就活のOB訪問でも使われている。交際相手もアプリ利用でも沢山居ますね。

    同じ所に留まらず、アプリみたいに自分を高く買ってくれる企業をどんどん探していくんじゃないかな。

    根性論とか今は無いし、嫌な上司に我慢して窓ぎわで居る時代でもない。

    体質が古いと新しい風は入らないし時代に取り残される。転職人材は宝だと聞いたこと有ります。その企業に違う風を吹かせてくれる。プレゼンなんかでは新しい視点も生まれていいんじゃないかな。

  4. 【5747992】 投稿者: 不思議  (ID:gWI755aECVE) 投稿日時:2020年 02月 13日 09:59

    働き始めて2~3年で転職したいという話をよく聞くようになります。
    男子も女子も、です。

    ここで、転職がステップアップと言っている人たちのお子さんは
    最初の就活には時間を費やさずとも希望の企業に
    すんなり入れた人たちでしょうか?

    今3~4年目の人たちはさほどの売り手市場でもなかったような。
    大学に入って専門性が出てくる3~4年生の間、
    多くの時間を就活に費やして就職しているように感じるし、
    入ったと思ったら、なんか違う、と。
    そういう感じでやめていく若い人も多いと聞きます。

    なんだかバブル期の「自分探し」みたい。
    ステップアップになる人は
    三年で三割と言われる転職者の内の何割でしょう?

    じっくり大学で勉強してから
    その成果を持って就活したい、
    って、二年後卒業になるわが子が言います。

    もっともだなあ、
    三年になったとたんにインターンだなんだ、と
    大学で学ぶ時間が削られるのはいかがなものか。
    それで三年もたつと転職ですか…
    どうにも不思議でなりません。

  5. 【5748021】 投稿者: へー  (ID:FhQpbuacugk) 投稿日時:2020年 02月 13日 10:18

    40代は転職貧乏で失敗談ばかり聞くので、今の若い子は転職で成功ばかりなんですね!
    若いうちは良いけど、老後まで考えて、転職繰り返して大丈夫なんだろうかと心配になりますね。
    うちの子まだ小中学生なので、10年後くらいには転職繰り返す人の末路がわかってくるかな。
    職場も転職する子ばかりだったら仕事にならないような。

    しかし、やりたいことあるのに自営業まではいかないんですね。雇われてる方が楽なのかな?

  6. 【5748035】 投稿者: 多分  (ID:lm8v8dai2VM) 投稿日時:2020年 02月 13日 10:25

    独立前に人脈を作ったり、企業を研究したり、ノウハウ盗むんじゃないかな?失敗しないように。

    弟が36になりますが、独立しました。父もそう言えば50過ぎに独立しました。数回転職したと思います。

  7. 【5748040】 投稿者: びっくり  (ID:w4LBDgMzLEw) 投稿日時:2020年 02月 13日 10:25

    転職を繰り返す人の末路って…
    ヘッドハントされる人もいるのに知らないのかな。

  8. 【5748057】 投稿者: 夫が経験者  (ID:b7IAkzxBwzg) 投稿日時:2020年 02月 13日 10:33

    夫が新卒で入社した大手有名企業を数年で退職して、外資系企業に転職しました。その後、何回か転職しています。
    流れとしては、時代(ID:a01IvfUYN8Y) 様がレスされた通りです。一度転職するとエージェントから声がかかり、今よりも条件が良ければ面接して、双方折り合いがつけば会社を変わるということになります。当然ながら終身雇用よりも退職金は減るので、その点に関しては自分で管理運用する必要があります。

    スレ主様の息子さんの場合、気になるのはどのように転職を考えて対策しているかです。安易に辞めてしまうと、ステップアップどころではありません。転職先に納得してもらえる理由とスキルがあるかどうか。まずはその点を確認された方がいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す