最終更新:

19
Comment

【5803860】「孫預かり」悲鳴

投稿者: 無理   (ID:ZN4Pf.zcMaE) 投稿日時:2020年 03月 21日 18:51

孫育ての現実なんて、こんなものです。

「孫預かり」悲鳴
共働きに頼られる高齢者―専門家「断ることも大事」・新型コロナ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5805228】 投稿者: ほんとほんと  (ID:879RqPTeDKA) 投稿日時:2020年 03月 22日 17:32

    手伝ってあげたい気持ちは十分あるし、申し出があれば快く引き受けるけれど、しゃしゃり出ない方がいいですね。
    娘持ちのエデュ母さんは、「嫁」の立場で娘の結婚やお相手実家語っている方多いので、こんな時こそ、娘を助けるべく張り切ってもらった方が良さそうですね。

  2. 【5805311】 投稿者: 有難い  (ID:5Aaj0VpZLAk) 投稿日時:2020年 03月 22日 18:35

    そんなふうに言っていただけると現役世代は本当に助かると思います。
    うちは夫が自営業なのですが、このコロナウィルスのせいで3月4月の収入はかなり厳しくなりそうです。
    会社員である私自身の給料はもちろん変わりませんが、リストラされないように頑張って働くしかないのが現状です。 
    そんな時に、もし母なり義母なりがそんな申し出をしてくれたら、ほんとに感謝すると思います。

  3. 【5805651】 投稿者: 確かに  (ID:d1fPu8Xzfjc) 投稿日時:2020年 03月 22日 22:50

    私も自分の実家には年度末数日お世話になりますが、義実家は頼れないです‥。気兼ねもあるし、環境も。

    実家では中高生の従兄弟たちと一緒に午前中はお勉強をし、午後はカードゲームやパズルをしているそう。
    そんな風に多数の手がある環境であれば、実家も選択肢ですが‥祖父母だけなら、お金かかっても民間学童や夫婦で半休ずつとか‥自助で凌ぐかな。

    長期戦覚悟で、細く長く頼るスタンス大切ですね。
    都市部に高齢の親を通わせるのは、論外と個人的には感じてしまいます。。

  4. 【5808824】 投稿者: 80代で初孫!  (ID:at22xikciis) 投稿日時:2020年 03月 25日 12:54

    80前半の母の同級生のお子さんが40過ぎで出産をしました。

    友人も当時では、珍しい30代後半の高齢出産で一人娘。
    娘さんも結婚を40歳近くまでしなかったので
    母もその方とは、孫の話は遠慮していたとか。
    それが先日電話があって初孫が生まれたと連絡が来てビックリしました。

    でも80過ぎて初孫。
    とても手伝いなんかできませんよね。
    その方も自分の事は、自分で処理できるように
    終活を始めたほうがいいんじゃないかと
    他人事ながら考えてしまいました。

    うちの場合は、父は認知症でガンを患い介護の日々です。
    その母に初孫なんて到底考えられないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す