最終更新:

46
Comment

【5914469】子供を丸ごと愛するって

投稿者: 情けない母   (ID:tVe6TqswYPM) 投稿日時:2020年 06月 17日 21:34

最近、子供を丸ごと愛するという事ができない自分に気が付き、愕然としています。

私の友人には、大学生にもなる子供を「かわいくて仕方ない」「自分の事は後回しにしても子供に」と思っている方が多いのですが、私はどうしてもそれができません。

3歳くらいまでは長男(大学生)も長女(4年生)も本当に可愛くて可愛くて。
ですが、自我が芽生え始めると、(元々支配タイプなので)思い通りにならない子供たちへのいら立ちがつのった挙句、それまではあふれ出る様にあったはずの愛情が、日に日になくなっている気がします。

思えば、私の両親(二人とも他界)がそうでした。
元々、暴力的な父。それに依存する母という最悪の両親でしたが、
晩年になればなるほど、自己中になっていき、仕事と生まれたばかりの長女の子育てにいっぱいいっぱいだった私に介護を要求したり、もううんざりでした。

そんな両親に育てられたためか、そもそも遺伝なのか
どんどん自分が両親に似ていくように思えて仕方がないのです。

私の友人たちは、ご両親にとても大切に育てられたようです。
「亡くなる最後まで自分や孫の事を心配してくれて、自分もそんな風になれるのかな。。。」と口にしていたので、自分との違いをまざまざと見せつけられた気がして、非常にショックです。

どうしたら子供を否定せず、丸ごと愛せるのでしょうか。

長男は地元トップ校に入りましたが、自律神経を病んで、偏差値50以下の大学に進学する事になり、それも私自身のストレスです。
長女は知的好奇心は強いタイプで、地頭は悪くなく、発想が豊かで打てば響くタイプだった。。。筈。。。
でしたが、私にそっくりな性格で、
気分にムラがあり、短気。
自分が興味がない事・面倒な事・つまらない事・難しい事はやりたくない性格なので、学校の宿題も適当。忘れ物だらけ。
簡単な計算も10問あると1問は間違えたりしています。
公文もやめたくないと泣く割には、宿題はやりたくないとタンスの裏に隠したり、わからない所は白紙で出したり。
かなり苦戦しています。

そんな毎日にいい加減うんざりし、
愛情がどんどん目減りしている気がします。

悪循環を断ち切りたいのに、断ち切れません。
私は、どうしたらよいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【5915216】 投稿者: 開き直る  (ID:cmeLoplDeDM) 投稿日時:2020年 06月 18日 18:43

    >父からは手を出されて育ちましたが、それが嫌で。
    なのに、子供には手を出してしまう。
    どうしてこんな風にしかできないのか。
    自分が嫌で嫌でたまりません。

    仕事、介護、育児でいっぱいいっぱいなら介護をやめて施設に任せるのはどうでしょう?
    上記の3つの優先順位は人により違うかもしれないけれど、育児>仕事>介護です。育児はこの先50年以上ある人のための未来への投資なのです。やめるなら介護か仕事ですが、仕事をやめるとますます追い込まれることになりそうなのでお勧めしません。

  2. 【5915238】 投稿者: 意味が違う  (ID:kY.mlQkQt82) 投稿日時:2020年 06月 18日 19:17

    子どもを丸ごと愛する‥とは。
    「自分のことを後回しにして」とかではないと思う。

    今、あるがままを泰然として受け止めてあげることだと思うのです。進学先とか、偏差値とか分かりやすい尺度や他者評価ではなくて。
    人生デコボコあっても、ちょっと遠くで見守って直ぐには手を差し伸べない。でも、決して見放しはしない。いざとなったら、味方でいてくれる。それで十分。

    ‥なかなか難しいですが。

    親も‥ちょっと距離おくくらいでちょうどいいですよ

  3. 【5915277】 投稿者: 子どもは3歳までに一生分の親孝行をする  (ID:3FktZde/myY) 投稿日時:2020年 06月 18日 20:06

    「子どもは3歳までに一生分の親孝行をする」って言いますよね。

    我が家の子どもたちはもう大学生。
    どちらも進学先には満足ですが、気持ち的にはスレ主さんと同じです。
    小さい頃は本当に可愛かった、あの時期に戻りたい、と心から思います。
    思い出すと涙が出て来るほどです。

    大きくなった我が子がを小さい頃ほど可愛く思えないのは、当たり前のことではないでしょうか。
    どうかご自分を責めないでくださいね。

    https://select.mamastar.jp/332486

  4. 【5915284】 投稿者: 頑張らないで  (ID:rz8NKiwlSw.) 投稿日時:2020年 06月 18日 20:16

    親の愛を感じられずに育った人は、理想の親像を自分の中に作り上げて、それに囚われてしまっているのかもしれません。更には理想の子供像まで描いてしまい、そこから外れると無理やり理想に近づけようともがくのかもしれません。でも完璧な人間なんていません。親だって感情的になることもあるし、子供も理想通りになんて育ちません。子育ては諦めることの連続です。
    理想の子供じゃなくてもいい。理想の母親になろうと無理をしなくてもいい。色々と苦労はあるものの、なんだかんだ言っても家族みんな無事に生きている。これって幸せだよね。そう思えたらOKだと思います。

  5. 【5915310】 投稿者: 相性  (ID:9ZUQ5/lc32Y) 投稿日時:2020年 06月 18日 21:08

    私の母親がまさにそんな感じの親です。
    だから、私は親兄弟と比べたら出来がよいとは言い難い子どもでしたけど、劣等感を感じることなく成長できたのかもしれません。
    でも、少し寂しかったかなあ。
    相性もあるのかもしれませんね。

  6. 【5915616】 投稿者: 溺愛中  (ID:Ax5cVijGltw) 投稿日時:2020年 06月 19日 09:26

    上は大学四年一番下は5年生。四人おります。溺愛…してます。
    成績はみんなそこそこですし、発達障害で通級してる子もいます。
    溺愛と言っても心のなかだけ。悪いことをすれば叱りますし、高校からは義務教育ではないから、そのさきの将来については自分で選択し責任も自分でとれと言っておりますので、進路も様々。失敗はするし学校からも呼び出しきたり、突拍子もない髪の毛の色にしてきたりまぁ色々ですが、なんかみんなかわいいです。
    こどもをかわいいかわいい言ってるだけが溺愛ではないと思います。お子さんのために叱ったり悩んだり、腹が立ったり。そんなこと出来るのは親だけですから。それも十分溺愛だと思います。

  7. 【5915639】 投稿者: 親子相似  (ID:5mVpFgBYEkM) 投稿日時:2020年 06月 19日 09:47

    親子で容姿が似るというのは分かりますが、性格・気質など目に見えない捉えどころのない部分まで似てしまうというのは事実? 何故だろう不思議だね。

  8. 【5915772】 投稿者: 通りすがり  (ID:vOcun.Uh/Qg) 投稿日時:2020年 06月 19日 11:31

    DNA!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す