最終更新:

137
Comment

【5948237】結婚式どうしますか?

投稿者: 自粛   (ID:qQEBvrQhOTo) 投稿日時:2020年 07月 16日 18:01

3月4月の結婚式は延期や取り止めされた方々が多いと思いますが、8月や秋の挙式予定の方は実施ですか?

ソーシャルデイスタンスで円卓も人数調整、歌もなし?
静かなお食事会でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 6 / 18

  1. 【5950065】 投稿者: コロナ禍を機に行き過ぎた冠婚葬祭は終わり  (ID:xGY5ZSGMQ9E) 投稿日時:2020年 07月 18日 09:55

    冠婚葬祭は必要最小限の規模で済ませて欲しいです。
    この時期にホテル挙式は単なる自己満、付き合いたくはないかな。

  2. 【5950149】 投稿者: 入籍後  (ID:glDO9u6S11U) 投稿日時:2020年 07月 18日 10:52

    入籍後、2年くらいあけて式だと誰も祝ってくれないの?
    あーだこーだ うるさい人多いよね。

  3. 【5950183】 投稿者: もうさ  (ID:8IWLJvihIvw) 投稿日時:2020年 07月 18日 11:13

    ほんっと冠婚葬祭は簡素化すべき。お金も時間も手間暇もかかる。

    結婚式も披露宴も不要。二人で海外でハネムーンしたついでに写真撮影でいいと思う。十分だよ。それをインスタにアップしてみんなに見てもらうだけで十分。

    お葬式も不要。来る人も大変。

    今後間違いなく冠婚葬祭は簡素化されるはず。皆 そんな経済力もゆとりもないのだから。

    結婚式に呼ばれればお祝い3万円、二次会、その他諸々かかります。1日費やす。
    これ付きに3回あったら10万以上よ。

    コロナを機に冠婚葬祭は簡素化すべき。

  4. 【5950232】 投稿者: 少子化と長寿  (ID:G1CP5d8VYZs) 投稿日時:2020年 07月 18日 11:51

    これからは、少子化で親戚もいなくなりますからね。
    一人っ子同士で、親も一人っ子だと親戚もなく両親だけだし。それで良いと思います。
    長生きですから、お葬式も参列したくても体力なくてできない方が多くなるでしょうし、現役時代の会社の同僚なんて遠い昔の話だし、簡素化しなくてもそうなると思います。

  5. 【5950266】 投稿者: 親戚いません  (ID:rz8NKiwlSw.) 投稿日時:2020年 07月 18日 12:31

    夫が一人っ子。
    私には兄がいますが、子供はいません。
    我が子が結婚するとして、親戚は祖父母(健在なら)と私の兄夫婦だけです。
    親戚のしがらみがないので、我が家的には結婚式も披露宴も子供の好きにすればいいと思っています。
    都会ならこういう家庭も珍しくないのでは?

  6. 【5950286】 投稿者: 賛成!  (ID:kbtA2N6TCnw) 投稿日時:2020年 07月 18日 12:47

    お葬式は、こちらもお別れしたい気持ちがあったりしますし、行く行かないは自由ですよね、基本。叔父叔母くらいまでならともかく、それ以上離れた親戚やましてや知人なら、連絡もらっても行かない選択肢もあるのでそれほど気にならないですが、

    披露宴!
    お色直しのファッショショーとか、果ては両親への手紙とか、全て自己満足ですよね。あんな自己満足ショーを見せつけられるために、ご祝儀払って、こちらも着飾ったりでお金かかって、さらに長い!!!時間の無駄。

    私も若いときから、ずっとそう思ってました。もちろん、にこやかに出席しましたが。
    (ちなみに、私達は親・兄弟とおじおばのみで、ゆっくり会食しました。仲人なんてもちろん、なし)

    自分が変わり者かと思って口に出したことありませんが、披露宴を新郎新婦の自己満足の場だと思っている人が他にもいて、嬉しいです。

  7. 【5950326】 投稿者: 嫌だ  (ID:.j0eMWwNLz.) 投稿日時:2020年 07月 18日 13:27

    新婦に合わせて結納の有無の相談、なんてしません。
    金も口も出さない。
    二人で出来る範囲のスタートでいいのです。
    華々しくスタートしても、
    この時代、いつまで持つかもあやしいですから。
    さくっと離婚できるように、
    実家は太くありたいですね。

  8. 【5950336】 投稿者: これは  (ID:lXGqCzxFZz.) 投稿日時:2020年 07月 18日 13:37

    >通常は新婦側から要望など言ってくることなどないのですから、新郎側からは、新婦側の意向も伺って差し上げるくらいの気配りがあればよろしいかと私は思ってます。

    節目さんの経験談?
    通常新婦側からは要望を言ってこないとは?
    これは現代の話してますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す