最終更新:

99
Comment

【6008995】彼氏の親

投稿者: 釣書   (ID:lqleJ5s7gsM) 投稿日時:2020年 09月 07日 14:03

娘は今の彼氏と一年ほどお付き合いしていますが、親である私は
まだ一度も会ったことありません。もちろん娘も彼氏の親には
会ったことありません。
まだ学生ですし、結婚するわけでもないならそこは別にいいのですが、
娘は相手の親御さんの職業や年齢も知らないそうで、私が「ふつうは
そういう話題出ない?」と言っても
「出ないよ、別に興味ないし」と言います。
相手からもそういうことは尋ねてこないそうです。
楽しければいいのかもしれませんが、親としては少し気になりますよね。
首を突っ込み過ぎでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 8 / 13

  1. 【6010417】 投稿者: 例えば  (ID:Kg4IcepQqYw) 投稿日時:2020年 09月 08日 20:39

    >社会人になってからであった相手との結婚で20代半ばの結婚はほぼないです。

    30代で結婚予定であれば、社会人になってから出会う相手でちょうどいいです。
    私自身は20代中頃に結婚し、子育て環境の上で後悔することばかりでした。
    子供の周囲は10歳以上年上のお母様ばかりで、親切に教えて頂けたり可愛がって頂き特もしましたが気も使います。やはり、私の人生経験の浅さから若い親ということで子供があらゆる場面で軽く扱われることもあります。また、何と言っても子供達の趣味が噛み合いません。映画や音楽は、育てた親が同年代か外国人か海外に縁のある人だと年齢差があっても多少は趣味が合うので、結婚するのが早過ぎたのではないか?と後悔していました。
    我が子達は20代後半で結婚したとしても、子供(孫)は人生経験を積んだ後の30代前半でちょうどいいと思いました。
    20代は子育てするのに体力面では楽でしたが、気苦労が多かったです。

  2. 【6010429】 投稿者: そうかな  (ID:93bVD.8c8o6) 投稿日時:2020年 09月 08日 20:52

    うちの息子は社会人4年目で知り合い翌年結婚しました。
    私は大学1年で主人と知り合い7年交際して結婚したので、息子の交際1年は、えーーーっと思いましたが、社会人同士ならそんなものかなと納得。

    男の子だし30過ぎの結婚でいいわと思っていたけれど、結局は私たちと変わらぬ年齢でゴールイン。今の時代、早いほうかな

  3. 【6010443】 投稿者: 世間では  (ID:bsBrB1gxtuw) 投稿日時:2020年 09月 08日 21:05

    最近は男女とも結婚平均年齢が30歳前後ですね。
    男性はもとより女性も30歳手前でもたいして焦らないようです。

    年齢より、未婚率が高く3人に2人しか結婚しない(できない)のか気になります。
    首都圏では結婚率は6割とか言われていますね。
    地方では相変わらずうるさくて、親戚が息子は娘はまだ結婚しないのか聞いてきます。
    法事に行くのがおっくうな理由の一つです。
    息子も娘もまだ20代半ばなのに、都市部と地方ではこれも違うようです。
    私の実家の地方では、親を介護施設に入れたら何を言われるかわかりません。

  4. 【6010449】 投稿者: タイミング  (ID:YKvLykG0.vQ) 投稿日時:2020年 09月 08日 21:09

    結婚ってタイミングだから、付き合う期間はあまり関係ないと思う。
    社会人でそろそろ結婚したいなと思っていれば、いい相手がいれば即結婚になりますよね。学生時代からのほうが、きっかけが掴めずダラダラとか、お別れになってしまうこともあるのでは。
    娘は社会人2年目ですが、すでに社内結婚を決めた友人もいます。

    それと、例えばさん、20代中頃に結婚したのなら、25,6で出産?
    周りが10以上上のお母様しかいないって、それはたまたまだと思いますよ。
    私は逆に31で出産しましたが、常に母友のなかで一番年上の母でした。
    結婚するのが早すぎたとしても、出産を遅らせればいいわけですしね。
    25,6で出産って理想的だと思いますけど。

  5. 【6010494】 投稿者: 通りすがり  (ID:2eA6ZckaxhU) 投稿日時:2020年 09月 08日 21:43

    可愛がって頂き特もしました→得もしました
    失礼ですが気になったので。

  6. 【6010518】 投稿者: 例えば  (ID:UscAc4fie7k) 投稿日時:2020年 09月 08日 21:57

    はい、失礼しました。得です。

    各家庭様々ですが、何といっても歳上のご両親家庭とは、平均的に金銭感覚が合いませんでした。家族ぐるみでお付き合いする機会があるとすれば幼少期くらいですが、何しろ飲み会や遊びに行く回数が多いのです。
    親の年齢差からの経済力の差もありましたし、バブル世代は消費行動が盛んでお出かけ好きです。
    子供だけの付き合いも、3回誘われても2回は断らないと我が家は破産してしまいます。

  7. 【6010550】 投稿者: 例えば  (ID:UscAc4fie7k) 投稿日時:2020年 09月 08日 22:21

    教育費以外での金銭感覚や消費行動の違いは、公立も私立も大差なかったです。
    それと、世代間ギャップだけではないです。歳上のご両親家庭でも、お子さんが勉強や部活で忙しければそうでもないですが、親が同年代でも一人っ子家庭は子供一人にかけられるコストが違い、一緒にいるとお揃いの服を買おう何処へ行こうと頻繁に誘うので、子供の金銭感覚が狂います。
    私がいた環境で経済的に疲れずに上手くやれるのは、親が同年代だとしたら一人っ子か実家が裕福な御家庭です。

  8. 【6010661】 投稿者: 向こうから  (ID:pXk5.zdlWKY) 投稿日時:2020年 09月 08日 23:59

    置かれた環境も、接する世間も人それぞれですよね。勉強になります。

    1993年より前は、初めての妊娠時に30歳以上の場合、高齢出産と定義されてマル高ハンコを母子手帳に押されていました。
    私も上の子たちの子育ての時は、人生経験の浅さからマル高のかたがたに若いからと軽んじられたことを懐かしく思い出しました。ママ友はマル高だらけでした。紀子さまも、お茶の水では先輩ママポジションでマイペースになられたことと思います。比べるのは恐れ多いことですが、私も保護者としての立場が末っ子の時にはすこぶる気楽で自由でした。

    例えばさんは観察力に優れた気遣いの達人になられたことと思います。人生修行お疲れ様です。

    早くに産んで人生勉強するのも良いと思いますが、今の子たちの学位や留学、職業人として若手の多忙さを前提にすると、やはり早くても28〜30歳での出産になる気がします。一度就職してから海外にMBA留学する時に現地で知り合う結婚が、安心感では最高な気がします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す