最終更新:

248
Comment

【6031037】いただく、うちに来る

投稿者: 低気圧   (ID:MJxUdD5ohJ6) 投稿日時:2020年 09月 25日 20:52

娘が結婚しました。
このご時世、家族のみの式と食事会を行いました。
今回もその席で、娘さんをいただく、や、うちに来ていただくという発言があり、モヤモヤしています。
以前、顔合わせの時にも同じ発言がありました。

うちは、息子も結婚していますが、貰うというような感覚は無く、家族が増えたという考えでいます。
なので、物のようにあげた、もらったというのに違和感を持ってしまっています。
もともとの出身は、地方の田舎の方です。

違和感を持つのは間違っていますでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 29 / 32

  1. 【6036248】 投稿者: 結納はしたの?  (ID:JgjgG0VWvvs) 投稿日時:2020年 09月 29日 23:43

    いまの時代、、といいますけれど、
    相変わらず男性側は高額な結婚指輪を用意し、
    決して少なくはない結納金を女性の側へ差し出す形がありますよね。
    男性側の方がかなりの金銭的負担があります。

    家と家との結婚という時代でないから結納や結納金を省略すると
    「省略されるなんて軽く見られているようでモヤモヤする」だろうから、形ばかりの顔合わせ、結納金の受け渡しをするわけで。

    また遠方の場合、
    男性側の親がわざわざ女性側まで出向いて結納、顔合わせという暗黙のルールがある。

    だから
    それならそう言う場で「お嫁にきてくれる」「お嫁に貰う」発言があっても、それは致し方ないとは思いますね。

    断固拒絶されるなら
    結納金なんて受け取らなければ良い話。
    もっとフェアにやらなくちゃと思います。

    スレ主さんのお宅はまさか受け取ってませんよね?

  2. 【6036249】 投稿者: フェイラー  (ID:ySvQpvGWvNg) 投稿日時:2020年 09月 29日 23:46

    実際義理両親のことはあまり好きではありませんが、実家の家族から義理の家の悪口のようなものを言われたら、なぜかいい気持ちがしません。

    なので、もし娘が結婚したら、そこは気をつけたいと思います。

    ただし、私の前で娘が「嫁あつかい」されることがあれば、ちょっと顔に出してしまうかも。(例えば気安く何かを頼んだりとか)

    そして、後から娘にサラッと愚痴ってしまうかも。
    嫁あつかいされるのがあたりまえになって欲しくないので。

  3. 【6036259】 投稿者: 結納  (ID:BpLdCXkeq5Y) 投稿日時:2020年 09月 29日 23:58

    知り合いの息子さんが最近、入籍しましたが、
    格差婚の上、お相手の家族にも不信感一杯なので あえて結納はしなかったそうです。
    (そこまでして欲しくない嫁なのか?)
    二人の明るい未来が見えないそうで
    世間知らずの息子が好きになった以上、反対しても仕方ない。でも嬉しくもないし、嫁をもらったという実感もなかったそうです。

  4. 【6036265】 投稿者: 前提  (ID:JBMxMHcwMxk) 投稿日時:2020年 09月 30日 00:01

    いまの時代どころか、私のときでも結納金を貰いっぱなしではなかったですよ。
    結婚に関わる負担は同じくらいになるようにしました。
    いまでもまだ、男性側からたんまり貰うことを考えているなら、お嫁に貰うと言われてもなんとも思わないでしょう。
    平等なのに、そう言われるから、もやっとするのではなかったの?
    結婚式は衣装など、女性側の負担のほうが多いケースもありますよね。

  5. 【6036507】 投稿者: サルビア  (ID:0I8p08J.vFA) 投稿日時:2020年 09月 30日 09:44

    実際の行動が大事様

    返信有難うございました。
    あなたの「黙る」行動を私は批判しません、あなたがオウム返し等に意見されたように。

    ただ叔母様の要領を得ない長ったらしいエピソードといい、不快な行為だと思うから「黙る」という発言といい、昭和の前の時代で思考停止された印象を持ちました。

    スレ主様は、向こう様の経済的なことを負担させるような発言や今回の発言に気持ちがざわついた、ご自分が一線を引いて言葉に気を遣っているからこその感じ方。

    だとしたら、その言い方が習慣であれ鈍感であれ地方特有であれ、長く付き合う相手にこちらの感覚をさりげなくシレッと示すのはスレ主様の心中を好転させる1つの手段だしフェアな関係構築に寄与するかもとお伝えしたまでです。

  6. 【6036528】 投稿者: ひとこと  (ID:4kCSjrEJWzU) 投稿日時:2020年 09月 30日 10:06

    >>昭和の前の時代で思考停止された印象を持ちました。

    「我慢=前時代的」という判で押したような反応のほうが、思考停止のように思います。

    私は、理不尽をひたすら我慢せよと仰っているわけでなく、それが双方の利害関係に鑑み最適解仰っている、と理解しましたが。

  7. 【6036538】 投稿者: うんうん  (ID:jq0Q7NtWC0U) 投稿日時:2020年 09月 30日 10:16

    その場をスルーするだけで、それに同意してる昭和前で思考停止してる思ってしまうのもどうなのだろう?
    一体なにと闘ってるの?

  8. 【6036585】 投稿者: サルビア  (ID:0I8p08J.vFA) 投稿日時:2020年 09月 30日 10:56

    我慢や黙るは私のコミュニケーション表出の大事な手段の1つですよ。それこそ感情の垂れ流しはみっともない。場や空気、お相手によります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す