最終更新:

248
Comment

【6031037】いただく、うちに来る

投稿者: 低気圧   (ID:MJxUdD5ohJ6) 投稿日時:2020年 09月 25日 20:52

娘が結婚しました。
このご時世、家族のみの式と食事会を行いました。
今回もその席で、娘さんをいただく、や、うちに来ていただくという発言があり、モヤモヤしています。
以前、顔合わせの時にも同じ発言がありました。

うちは、息子も結婚していますが、貰うというような感覚は無く、家族が増えたという考えでいます。
なので、物のようにあげた、もらったというのに違和感を持ってしまっています。
もともとの出身は、地方の田舎の方です。

違和感を持つのは間違っていますでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 27 / 32

  1. 【6035291】 投稿者: 逆に  (ID:zf2danpyYmw) 投稿日時:2020年 09月 29日 11:02

    うちはお嫁さんのお母さんが若夫婦の居住地に興味深々で顔合わせの時、あーだこーだというので、
    二人でよく話し合って決めてね。二人の生活大切にしてねと言ってしまったわ。

    お嫁さんの母親が入り浸りになるのは仕方ない?けど、でも、お父さんは
    ちゃんとした方なのか、

    お母さん(私)のおっしゃるように二人で頑張りなさいと言ってくれました。

    海外赴任なったので、両家から離れてよかったかも。

  2. 【6035343】 投稿者: 本音  (ID:AavAnALYhh2) 投稿日時:2020年 09月 29日 11:42

    本音や変えようがない価値観が滲み出てる発言ですね。自分でも、もやもやすると思います。
    でもまあ、子供ができれば、食事等を通したその家の文化は「母親」から受け継がれ、知能までも「母親」から受け継がれるとか。
    言わせておけばいいですよ。現実はお相手の方に来ていただいたようなもの。
    うちは男の子なので、女の子が羨ましいです。

  3. 【6035364】 投稿者: 生活習慣  (ID:X7LyN4O.nPw) 投稿日時:2020年 09月 29日 11:58

    >知能までも「母親」から受け継がれるとか。

    流石にこれは根拠がないですが、生活習慣などは受け継がれるのでしょうね。
    でもこれからは共働きですからそう言った面でも男女関係なくなりますね。

  4. 【6035481】 投稿者: かかあ天下  (ID:JgjgG0VWvvs) 投稿日時:2020年 09月 29日 13:08

    料理の味付けや、価値観などはとうしても母親譲りになりますよね。
    うちなんか夫婦別地方なので(東と西)とても顕著に出ています。

    でもそれと結婚してまで母親が首を突っ込んで影響力を持とうとするのとは違う。
    たまにですが、家のことは妻が主導権を持って行った方が家内安泰だと決めつける人がいて、夫に口出しさせない妻がいますが、
    それを娘夫婦のところでやられると迷惑極まりないですね。

  5. 【6035547】 投稿者: ほうほう  (ID:OzMX5lKBIuM) 投稿日時:2020年 09月 29日 13:44

    自己レスです。調べました。


    愚は
    1.愚かであること
    2.自分をへりくだっていう一人称代名詞
    https://kotobank.jp/word/%E6%84%9A-482060

    というところから、皆さんは、2.により「愚かな自分」の息子である、という説明をご覧になったかも知れません。


    しかし、「愚息」の謙譲語としての文法的な説明は、「愚」は謙譲語を示す接頭語にすぎず、「愚」を記号のように付与することで「息(=息子)」が自動的にへりくだった意味(謙譲語「愚息」)になるというに過ぎません。

    冒頭の説明のように、愚かなのが「自分」か「息子」かという「修飾語(修飾先)」の切り口で捉えてしまっている時点で、謙譲語というものを文法的に理解出来ていないことになります(普通は気にしないでしょうけれど)。

    ただ、厄介だなと思うのは、「愚」に冒頭の 2. の意味があるため、思わず「これだ!」と思ってしまう早合点さんがいるのは致し方ないのでしょう。それでも、2.の用例を見たら、見た事も無いようなレアな使い方(私でなく愚を用いる)なので、 2. 自体がかなりレアで、ちょっと考えれば食い付くには不適当と分かるのでは無いでしょうか。


    説明としては「愚息」は「息子をへりくだった言い方」以上でも以下でもなく、愚かなのが「自分」か「息子」か、という筋合いの話では無いという事になります。


    以上です。

  6. 【6035597】 投稿者: 私も調べました  (ID:CLmAG4XjQGg) 投稿日時:2020年 09月 29日 14:23

    「愚息」の意味
    >「愚」はおろかという意味で、自らを謙遜して使用する言葉であるため、息子に対しておろかと表現しているわけではなく、愚かな自分の息子というのが本来の意味になります。
    (仕事・敬語のコトバンク、マナラボより)

    いろいろな取り方があるんですかね。
    ただ、

    >出展をご教示いただけますでしょうか。

    は「出典」だと思うのですが。

  7. 【6035680】 投稿者: 笑  (ID:v/dMZikHGQk) 投稿日時:2020年 09月 29日 15:17

    誤報の垂れ流しは、色々な取り方がある、で、ほんの変換ミスはとことん追及(笑)

    このスレ、終始何かおかしくないか?

  8. 【6035713】 投稿者: 私も調べました  (ID:CLmAG4XjQGg) 投稿日時:2020年 09月 29日 15:39

    あら、初めて書き込みしたのに、「とことん追及」ですって。(苦笑)

    まあ誰しも、自分の気になることには食いついて、都合が悪いことは「ほんの」にしたいのかもしれませんね。笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す