最終更新:

248
Comment

【6031037】いただく、うちに来る

投稿者: 低気圧   (ID:MJxUdD5ohJ6) 投稿日時:2020年 09月 25日 20:52

娘が結婚しました。
このご時世、家族のみの式と食事会を行いました。
今回もその席で、娘さんをいただく、や、うちに来ていただくという発言があり、モヤモヤしています。
以前、顔合わせの時にも同じ発言がありました。

うちは、息子も結婚していますが、貰うというような感覚は無く、家族が増えたという考えでいます。
なので、物のようにあげた、もらったというのに違和感を持ってしまっています。
もともとの出身は、地方の田舎の方です。

違和感を持つのは間違っていますでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 8 / 32

  1. 【6031441】 投稿者: 結婚したら別世帯  (ID:gWI755aECVE) 投稿日時:2020年 09月 26日 09:27

    >うちは、息子も結婚していますが、貰うというような感覚は無く、家族が増えたという考えでいます

    娘も息子も結婚して新しい世帯を作っています。
    私は「家族は減って新しい親せきが増えた」と考えてます。
    そうしないと家族が広がり過ぎちゃう。

    親世代は古い育った地域の常識で生きているのは仕方ない。
    そこは認めて行かないと窮屈になるばかり。
    あちらの実家がこう言うけど、こちらはこう考えているのに、ってね。
    いちいち比べてもやもやしてたら病気になりますよ。

    新しい世帯の二人が柔軟に両家の考え方を取捨選択して
    より良い暮らしをしてくれたらいいじゃないですか。

  2. 【6031447】 投稿者: それでよい  (ID:rFB1yUKi5hk) 投稿日時:2020年 09月 26日 09:30

    >子どもは預かりもの。


    預かりものでよいと思います。
    「預かれり宝にも似て吾子ながら畏れつつ抱く」
    六十年前に美智子妃が詠んでいます。

  3. 【6031449】 投稿者: かわいそう  (ID:OJapFUSHpU2) 投稿日時:2020年 09月 26日 09:31

    結婚する歳になっても、
    まだこんなに親に管理されている子は本当にお気の毒。
    20年後に毒母スレッド立ててそうだわ。
    子の結婚での一番のお荷物は、
    奨学金の有無でも無く、
    実家の貧富の差でも無く、
    間違いなく毒母の存在だと、
    最近乱立するピーナッツ母が立てたであろう
    スレッドを読むと感じるわ。

  4. 【6031450】 投稿者: 男女の母  (ID:rCcK.h.GZS6) 投稿日時:2020年 09月 26日 09:33

    マニュアルさんの 当然こちら側にしました の言葉
    きっと突っ込まれるだろうなと思いました。案の定ですが。
    息子夫婦が話し合った結果こちら側にしました、ならいいんです。
    でも 「当然」の言葉には 男性側に合わせるべきという考えが
    透けて見えるから反発を受けるんだと思います。
    それに全く気が付かなかったのなら思慮が浅いと思います。

     

  5. 【6031467】 投稿者: 古い人間?  (ID:11YGV2YCnE.) 投稿日時:2020年 09月 26日 09:48

    本籍地って選べるのは知っていますが…
    親の本籍地と同じ住所にしないのですか?
    新居が持ち家で転居の予定がないのなら、それも有りかなとは思います。
    賃貸マンションでも新居が本籍地ですか?
    私の本籍地は夫の父親の実家です。
    他県の田舎です。
    今も夫の従兄家族が居住しています。
    長男が結婚した時もその田舎を本籍地にしました。
    勿論、長男夫婦が決めました。
    都会で生活して、転居を繰り返すからこそ、本籍地は変更しないのが良いと判断しました。
    私の結婚する前の本籍地は大阪市でしたが、今はもうなくなってしまった町名です。
    祖父の代まで商売をしていた場所です。
    本籍地って、自分のルーツを示すものでもあるんじゃないかな?と思います。
    この考えは現代では古いとなるんでしょうね。

  6. 【6031468】 投稿者: 私も!  (ID:ScMYle5AhjI) 投稿日時:2020年 09月 26日 09:48

    「当然こちらにしました 」
    その後に(笑)がついていそうなくらいのドヤ顔
    私も読んで、非常に嫌~~~~~な気持ちになりました。
    きっと、お相手の御家族は、
    「そんなの当然でしょ?何言ってるの??」というお顔を見て、不快だったでしょうね。
    でも文句も言わずに、ぐっと呑み込まれたのだと思いますが、お気の毒。

    ところで、うちは、本籍なんてどこでも良かったので、(ウッカリ)夫側になってしまったままでしたが
    今回を機に変更しようかと思います。

  7. 【6031481】 投稿者: 古すぎる  (ID:Zqy0juAhOgk) 投稿日時:2020年 09月 26日 09:55

    >彼女のお母さんがなぜか?本籍地どこにするかと言い出し(弟さんいるのに)当然こちら側にしました。
    ほんとは嫁側にしたかったのかなあ

    弟が居るのに、とか、嫁側にしたかったのかな、当然こちら側にした、とか、もう全てが古いです。それこそ明治時代の、「女は婚家の戸籍に入る物」という考えを引きずってますよね。
    エデュにも、ど田舎在住の方がいらっしゃるんですね。

  8. 【6031485】 投稿者: 土地柄もある  (ID:UmckOta/BN.) 投稿日時:2020年 09月 26日 09:58

    うちはわりと旧家が多い土地なので本籍地は動かすなと言われます。要らぬ疑いをかけられるからというのが理由だそうです。
    でも私たち夫婦は結婚した時に本籍地を新居の住所に変えました。当時本籍地のある役所で戸籍謄本を取らなくてはいけなかったことが面倒くさくて、パスポートを取るにも何か免許の申請をするにも夫の両親に戸籍謄本を頼むのが嫌で(何のために戸籍か必要なのかと問われるのが面倒)。それに私は自分の出身地がとても気に入っていて住んだこともない土地が本籍地っていうのもなあ、という感覚でした。
    本籍地を動かしたことで子どもたちに迷惑かけるとしたら結婚するときかなあ。でもそんなことで難癖つける相手なら付き合い切れないから目印になっていいや、と思ってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す