- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 大変だ (ID:yqCKAuYjzZs) 投稿日時:2021年 01月 10日 07:28
今日の朝刊に、孫や子供の帰省で食事代やおこずかいがかかるので、ふるまいじまいしたいという記事がでていました。
お金がかかるから、帰省お断りと言われたら、こっちだって帰省代やら交通費かかってるんだーーと言う意見もでてきそうですね。
コロナで帰省自粛でほっとしているご家庭もあるのでしょうね。
-
【6152594】 投稿者: 一連の流れ (ID:Ttrlqkpe4KM) 投稿日時:2021年 01月 10日 08:09
季節の贈り物や 年賀状などをやめたいというのと同じ流れでは?
各々一生のうちに一度しかない通過儀礼(成人式等)については、あまりそういう話は聞きませんから、毎年のように行う習慣や行事ごと疑問を感じる人達が出てきたのですよね。
色々な面で余裕のない人の増加している反面、生活レベルの上昇で、価値観の多様化や 娯楽の多様化が進んだことも影響しているのかな。
また昔ならとっくにご隠居の立場だった人達が、高齢化及び核家族化で自立して暮らさざるを得なくなりました。年齢なりの疲れを感じてふるまいじまいというのはあるでしょうね。 -
【6152602】 投稿者: 義理や形式でなく (ID:lkReIx1hASA) 投稿日時:2021年 01月 10日 08:20
お盆やお正月に親を訪問するのは
これまでのことについて感謝して、今のことをねぎらい、いたわるためであって
ふるまってもらうためではありませんよね?
お互いに会えることが嬉しく、話題が豊富であればそれがまたこの先へのエネルギーになる。
また、お互いに病気や障害が生じた時点でできる形で支え合う、そんな自立した関係なら、
負担には感じないし、会っているその時間を大切に過ごそうと思うのではないかしら。
この記事を書いた人ご本人がまず、意識改革を必要としています。 -
【6152612】 投稿者: まあその通りなんだけど (ID:9zEu8ZhaL2Y) 投稿日時:2021年 01月 10日 08:34
情とか思いやりといったことよりも、
全て損得勘定が基盤の人が増えたってこと。
エデュだってどっちの実家がどれだけ
出してくれるとか、夫実家は出してくれない
から孫を会わせないとか、そんな人ばっかり。 -
-
【6152619】 投稿者: 義理や形式でなく (ID:LrktTYjmB0.) 投稿日時:2021年 01月 10日 08:51
そうなんですね。損得勘定。
でしたら義理や形式でなくて、
見栄と慣例と言った方がいいのかしら。 -
【6152669】 投稿者: 時代の必然 (ID:Pm0UtYGLRdE) 投稿日時:2021年 01月 10日 09:45
昔より老後が長期化したり親子が離れて住んでいて宿泊しないと帰省できないケースが増えていることも一因かと思います。
コロナ禍で(あまり)帰省したくない、(あまり)帰省して欲しくないという本音が言いやすくなったのもあるでしょうね。 -
【6152691】 投稿者: 交代 (ID:sHXqKNfFYZU) 投稿日時:2021年 01月 10日 10:12
子供が小さい時は本当にその可愛い子供が中心でその親も祖父母も会いたい会わせたい気持ちが強い
そこには損得勘定もなくて皆んなでアンパンマンショーを見に行くだけでも楽しい
でも子供が大きくなって祖父母が老いてくるとなかなか可愛いだけの感情もなくなってくるのではないかな。子供も生意気になるしね。
私も子供が小さい時はよく帰っていたけど今は泊まるのは遠慮してる。
前は思わなかったけどなんと言っても布団を準備したり上げ下ろしするのだって今の親にはきついと思う。
だから最初から孫や子供に振る舞うのが嫌というわけでなく、だからお金の問題ではなくだんだんと大変になるということではないかな。 -
【6152718】 投稿者: あらま。 (ID:YKvLykG0.vQ) 投稿日時:2021年 01月 10日 10:44
年末年始の帰省は嫌だといつもあれほど言っているのに、向こうから言われるのはヤダってこと?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
- 銀座最大級の商業施設... 2021/01/20 01:32
- ★【上川隆也】遺留捜査... 2021/01/19 22:29
- 不要不急、ワイドショ... 2021/01/19 18:06
- 法要、お墓の管理料以... 2021/01/19 17:56
- 国際結婚する人の学歴 2021/01/19 17:41
- 血圧を下げたいのです... 2021/01/19 17:17
- 現場を見てしまいまし... 2021/01/19 16:00
- 完全無視の家庭内別居... 2021/01/19 13:36
- 2021年=共同親権元年 2021/01/19 11:08
- ファイザーのワクチン 2021/01/18 22:52
"生活"カテゴリーの 新着書き込み
- コロナ禍「結婚危機」... 2021/01/20 11:52 令和2年1~10月の婚姻数は42万4343件で前年同期(...
- 完全無視の家庭内別居... 2021/01/20 11:42 派遣で仕事をしているアラフィフです。 こどもは一人います...
- 現場を見てしまいまし... 2021/01/20 11:29 先週にあったことです。 私は専業なので平日に電車に乗っ...
- 銀座最大級の商業施設... 2021/01/20 11:27 1月17日に14店舗が一斉撤退だそうです。 残念ですね。
- 写真付き年賀状について 2021/01/20 11:26 写真付き年賀状は皆様もらって嬉しいですか?正直迷惑ですか...