最終更新:

44
Comment

【6287504】娘の初任給

投稿者: 春は曙   (ID:ztpiskqHFnE) 投稿日時:2021年 04月 04日 14:50

コロナ禍で就活した娘もなんとか、内定をいただき今月からいよいよ研修が始まりました。
その研修の際に部長(?)の肩書の方から新入社員は4月は給与なし、と言われた言うのです。もともとの支給日は15日らしいのですが、まだ、幾日も働いていないのだから、5月が初任給ーと言われたと娘が言っていました。

私も夫もびっくりしました。
我々夫婦はバブル期に就職をしましたが、初任給は4月に基本給は支払われた記憶があります。
夫は私とは違う業種でしたが、やはり4月に支払われたと。
その際に人事の方に「労働日数の少ない新入社員のあなたたちにも給与は支払われる。社会人としての責任を感じてください」と言われたのを30年以上前のことですが、覚えています。
そこで教えていただきたいのですが…。

今どきの初任給って5月が普通なんでしょうか?
それとも娘の業界(塾)が特殊なのでしょうか?

なお、子離れできていない、や そんな業界にしか就職できないなんて残念
といったネガティブなご意見はお控えいただけますよう、お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【6288417】 投稿者: ノルマ  (ID:/ahIWM7jk4c) 投稿日時:2021年 04月 05日 09:54

    厳しいノルマがある会社はブラック認定です。

    ノルマは課さず努力目標としているはず。ノルマを厳しくすると追い込まれてしまう人が出てきますからノルマ廃止の方向ですよ。

  2. 【6288420】 投稿者: そうなのか  (ID:YKvLykG0.vQ) 投稿日時:2021年 04月 05日 09:56

    出世競争に参加する若者って今も多いの?
    厳しいノルマのあるような会社だからかな。

  3. 【6288631】 投稿者: 通りすがり  (ID:EOtQrwUhiVU) 投稿日時:2021年 04月 05日 12:30

    この国、いや世界でもほとんどの人が知っている日本企業に務めています。4月に初任給はフルで支払われましたよ。当時4月はまるごと教育だったので、講師から「座って座学を受けるだけで給料もフルに出るし、この有難みを胸に刻んで一所懸命勉強しなさい」って言われたのを思い出した。普通お金を払って勉強するのに、お金をくれる上に勉強するなんて贅沢を取り越して、、、なのでめっちゃ必死で勉強していました。笑

  4. 【6288657】 投稿者: なんだかな  (ID:9OiG4jnZTgg) 投稿日時:2021年 04月 05日 12:50

    スレ主さんのところは新卒の娘さん、よくない現実に親が心配するのはまだ仕方ない。
    それに乗じての、三十路の息子のブラック話はまた違う印象。
    役職がついたことが嬉しいのだろうけれど、肩書きがつく事によって、残業代カットとか、色々カラクリも潜んでいるのでは?
    早々に見切りをつけた転職成功組もいるかもしれず、ブラックに残ることだけが良いとも言えないかと。
    三十路男の詳細を羅列してることの方が、もし結婚していたら配偶者さんの、まだなら彼女やこれから彼女になる人にとって、『厳しいリアル現実』に感じてしまう。
    既婚なら配偶者に任せ、未婚なら健康面を気に掛ける程度で、あまり首を突っ込まない方がよさそう。

  5. 【6288689】 投稿者: もういいって  (ID:3WB0lHo.qvE) 投稿日時:2021年 04月 05日 13:24

    だから、10日とか15日〆で、25日払いなんでしょ?
    昔は大半の企業がそうだった。
    月末の各種支払いに向けての給与支給。現金支給の名残りでもある?わかりやすいね。
    振込みが一般化したのに伴って、BK落ち日までそのまま置いておけばよく、事務上の手続き諸々の関連もあり、支給日もバラけてきたのでは?

    研修も会社にとっては先行投資(リゾート地での合宿も含めて5月いっぱい研修ってところもあったね)、その分 後から存分に働いて貰う、ってことでは?
    辞めた時は、逆に、スレ主さんの所は1ヶ月後に入ってくるってことでは?

    余談ながら、「ボーナス貰って辞める」っていう声も聞き辞めたらボーナス出ない会社もあるけど、10月~3月分を6月支給、4月~9月分を12月支給で、辞めたあとも在籍日に応じて忘れた頃に振り込まれる会社もあるね。

  6. 【6288840】 投稿者: 関西系  (ID:7GT00N.ZleU) 投稿日時:2021年 04月 05日 15:51

    >だから、10日とか15日〆で、25日払いなんでしょ?
    >昔は大半の企業がそうだった。
     
     
    いや、だからパナは
    初任給はまるまる4月にまるまる25日払い、
    残業代は月末締め翌月25日払いです。
    有給付与も初年度から25日付与です。
     
    なので、会社もいろいろです。
     
    キャノンなど支度金で賄う企業もありますね。
     

  7. 【6288857】 投稿者: 関西系  (ID:7GT00N.ZleU) 投稿日時:2021年 04月 05日 16:00

    昔話をするなら、
    給与の〆は、昔は15日〆が多かったです。
    それが末締めとするところが増えたのは、
    月次決算や年次決算での人件費の計算を簡便
    にするためですよ。
     

  8. 【6288868】 投稿者: 関西系  (ID:7GT00N.ZleU) 投稿日時:2021年 04月 05日 16:12

    特に製造業の工場におけるより正確な原価計算の人件費の扱いを考えると月末締めの方が良いと考えられています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す