最終更新:

286
Comment

【6319013】娘が結婚相談所に入りましたが

投稿者: 青葉   (ID:0.gj/PdFYDY) 投稿日時:2021年 04月 30日 10:28

20代後半の娘が昨年末、お付き合いしていた彼氏と別れて、コロナ禍で新しい出会いもない中、最後の砦だと思っていた結婚相談所に入りました。
新聞に20代でも相談所に入る人が増えてきたと書いてあったし、若い男性も多いのかもと期待したのですが条件を入れて検索すると……期待はずれでした。
年齢はマイナス1歳からプラス6歳、大卒(出来れば自分と同等以上)、年収は自分よりプラス200万以上、初婚、くらいで検索すると250名程のリストが出てくるのですが、その中で会ってみたいと思える外見の人は10名ほどしかおらず。ガッカリ
こちらからお申し込みした5名の方で会ってくださるのは1名だけ。人気の男性はさばき切れないほどの申し込みがあると婚活ブログにありますが本当ですね。
あちらからのお申し込みは毎日数名ありますが受けた方は4名だけ。その中でこれからも会い続けたいと思う方は1名だけです。
この2名の方と上手くいかなければもう退会しようかなと言い出しています。周りにいい人がいないから入会したわけで母としては退会は阻止したいのですが、会いたい人もいないのに月会費が勿体無いと言われるとなるほどとも思うし。
こういう場合どうするのが良いのでしょうか?今は月に20名申し込みが出来てお見合い料金は発生しないコースなのですが、会費が安くお見合い料が発生するコースのある相談所に変えて娘が希望する方が現れるまでじっくり待つのがいいのでしょうか?
今、仮交際になっている方と上手くいくのが最良なのですが、縁のものですからこれもどうなるかわかりませんし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 36 / 36

  1. 【6364285】 投稿者: 文化人類学の授業で  (ID:4b04uv.SK5c) 投稿日時:2021年 06月 05日 18:34

    家族という概念もない時代(誰が自分の母親かもはっきりわからない時代)、男性が自分の母親との間に関係を持たないようにするために、自分より若い女性を選ぶようになったという説を聞きました。
    人間の知恵?本能?なのかと妙に納得した記憶があります。

  2. 【6364297】 投稿者: リアル  (ID:Yi7I.QWsogY) 投稿日時:2021年 06月 05日 18:44

    必死の妊活に巻き込まれたくないのが、
    男性側の本音だと、婚活サイトで読みました。
    そうなると、年上は条件的には無しになるとか。
    確かに妊活は精神的にも経済的にも大変そう。

  3. 【6364538】 投稿者: パンケーキ  (ID:.1mFlmIPkHA) 投稿日時:2021年 06月 05日 22:24

    私も娘が2人おりますが、正直なところ結婚は特にして欲しいとは思わないですね。

    ある程度安定した仕事があり収入があるのであれば生涯未婚も気楽で楽しそうな気がします。

    結婚は、相手のプラス面もマイナス面も引き受けなくてはならないですし、今の時代は親も長生きですから結構その辺も大変かなと思っています。

    独身で、海外旅行したりグルメを楽しんだり趣味を楽しんだりと人生を1人で楽しむのもいいかなと思っています

    今後、日本は更に非婚化が進むと見ています。

    2035年頃には、日本は約半数が独身になると予測がでています。

    約半数が独身単身世帯になるとおそらく家族に変わる何らかの緩やかなつながりがどこかしこでたくさん誕生すると思いますよ

  4. 【6364718】 投稿者: 説いろいろ  (ID:3WB0lHo.qvE) 投稿日時:2021年 06月 06日 03:46

    それを出したら女性の方が危険がある。
    実際、かなり年上の男性に憧れる女性は多いわけだから、女性の方が生き別れた父親と知らずに逢ってしまうリスクが大きい。
    哺乳類の特性で母親がわからない子供よりも、父親と生き別れた子供の方が多いのだから。
    講師の説は(もしかしたら講師本人の年下女性を好む希望に合致してるかもしれない)一説として、居住地を変える狩猟民族と、土地に定着する農耕民族の違いなどもふまえ、他国の人類の歴史よりも短い日本の歴史も鑑みて、講義内容を鵜呑みにしないで、ある程度は自分のアタマでも考えなきゃ。

  5. 【6364722】 投稿者: 悪いけど  (ID:atJ9v6EgL3M) 投稿日時:2021年 06月 06日 04:47

    どこの大学の授業かしら。
    変な内容。

  6. 【6364728】 投稿者: 半数が独身は間違い  (ID:DXI4cWAUtq.) 投稿日時:2021年 06月 06日 05:34

    単身世帯の数が、40%近くになるというのが正解。
    高齢者単身世帯とか、離婚した一人世帯とか含めて。

  7. 【6365046】 投稿者: 浅はか  (ID:9OiG4jnZTgg) 投稿日時:2021年 06月 06日 12:56

    ほんとに、考えなくても分かる変な学説(なのか?本当に)に納得したって、(エデュ的にも)どのレベルの学校なのか?

    例えば、同じK大内でも、教授同士で持論を戦わせてもいるから、大学名というより教授の名が気になる。
    あっちこっちで兼任している講師なのか?


    妊娠出産が可能な女性が、自分の父親と知らずに年上の男性と知り合う確立

    生殖可能な男子が、自分の母親と知らずに、まだ妊娠出産が可能な年齢の母親に出会い惹かれる確率

    どっちが高くて、どっちが現代にも通用するのか。


    個人的にその説を推したかったとして、そもそも婚姻制度が確立されている現代に、その原始時代の説を持ち出すことからして違和感。

    長い人類の歴史の中では、ちゃんと学習しながら進化してますって。

    『年上女性を阻止したい』の一心で、余りにもな暴論を持ち出す浅薄。

    年下男性と結婚した、というレスもあったのに、その人達にも失礼な『例え』とは思わないのかな?

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 36 / 36

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す